宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up24  
昨日:79  
総数:934707

1月9日(木)冬見つけ(2年生)

 生活科の授業で、冬見つけをしました。
 枯れた木や冷たい風など、春・夏・秋との違いに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 水溶液ってなんだろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、水溶液の性質を学んだので、身近にあるもので水溶液が作れるのか調べました。「溶けてるけど透明じゃないから違う!」「下にたまってるから、これは溶けているとは言えないよね?」「食塩水ができたよ!」と、楽しそうに取り組んでいました。

1月9日(木)パソコン(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目にパソコン室に行きました。タイピング練習をしたり、お絵かきをしたりして楽しく活動しました。

1月9日(木)1年生に優しく教えました!!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のペアの子にリズム縄跳びを教えました。
なかなか上手に跳ぶことができない子にもコツを分かりやすく優しく教えている姿に最高学年としての成長を感じました。
6年生のおかげで新たな級に合格した子がたくさんいました。

1月9日(木)まとまりを考えて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、文章問題で、まとまりを考えて計算することを練習しました。最初は苦戦していましたが、考え方が分かってきてすらすらと解けるようになりました。
 教室には、冬休みに書いた年賀状などが飾ってあり、みんなで放課に楽しく見ていました。

1月9日(木)分類

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分類をすることで、分類の意味や、良さについて学んでいます。
いろいろな状況や思考の場面で、分類をしていることに改めて気づかされました。

分類上手は、いろいろな整理がうまくでき、話や文書の理解にも役立ちます。分類上手になりたいですね。

1月9日(木)6年 学ぶ姿

学んで得た知識は、時間がたつと忘れてしまうこともありますが、学ぼうとする姿勢は、この先もずっと自分を励まし続け、成長させてくれます。

画像1 画像1

1月9日(木)今朝の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます
風が少し吹いて、寒さを感じる登校となりました。
朝日が当たらないと、肌寒くて周りも少し暗い感じがしました。

欠席者が少し増えてきていますが、インフルエンザによる欠席者は、少ないです。
今日も、いい一日にしていきましょう。

1月8日(水)けん玉あそび(1年生)

道徳で日本の伝統的な遊びについて考え、実際に伝統的な遊びであるけん玉をしました。「できるよ!」と何度も挑戦しては、やって見せてくれました。今の遊びと比べて難しさがあるものですが、楽しんで行っていました。
画像1 画像1

1月8日(水)演奏しよう(2年生)

 鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」を練習しています。
 冬休みも練習をしてきて、リズム良く弾ける様になっていました。
 グループで、そろえて演奏ができるように、話し合って、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)学習の様子(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の漢字や図工の作品作りに取り組みました。みんな集中して学習していました。

1月8日(水) 新学期!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう3学期です。5年生のまとめとなる時期ですが、6年生に向けて準備をする時期であり、「6年生0学期」とも言われます。

 張り切っていきましょう!

1月8日(水)2年 紙はんがつくり

紙はんがつくりが始まりました。
下絵のアイディアは、後で使う紙の模様や、大きさなども一緒に考える必要があります。
刷りあがりのできばえを想像しながら取り組んでいる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水)保健室から

画像1 画像1
画像2 画像2
身体測定後に、養護教諭の先生から、かぜやインフルエンザにかからないために注意することを教えてもらいました。
本校でも少ないですが、インフルエンザにかかっている人がいます。これからだんだんと多くなることが考えられますので、予防にこころがけていきましょう。

1月7日(火)今朝の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

今朝は、一段と寒い朝でしたが、子どもたちの初笑顔であたたかな気持ちになりました。
今日から3学期が始まりました。

1月7日(火) 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。新年を迎え、3学期が始まりました。
今日の始業式では、校長先生と新年のあいさつをして、お話を聞きました。
校長先生は、戦争で両足をなくした小沢道雄さんというお坊さんのお話をしてくださいました。

「小沢さんは、戦争から帰ってきて、両足をなくし何もできなくなった自分について悩み苦しんだ末、『自分は今日、足がないまま生まれたことにしよう。そうして、一切がまっさらで文句はないと思えばよい』ということをひらめいたそうです。『本日ただいま誕生』という考え方で、その後の人生を精一杯生き抜いた小沢さんの生き方は、私たちも参考にすることができます。
 新しい年、新しい学期を迎え、新しいめあてを立ててがんばろうとしているみなさんが新鮮な気持ちで努力を続け、3学期を有意義な時間にしてくれることを期待しています。」と話してくださいました。

どの子も真剣な表情でお話を聞くことができました。
気持ちを新たによいスタートを切り、充実した3学期にしていきましょう。

1月7日(火)3学期始業式(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今日は3学期の始業式でした。校長先生のお話を姿勢よく聞いて、元気に校歌を歌いました。有意義な3学期にしていきましょう。

1月7日(火)今年もよろしくお願いします(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新しい年の学校が始まりました。「あけまして おめでとう!」とあいさつをして、みんな笑顔で冬休み中の楽しかった思い出を発表していました。
 3年生もあと3か月!まとめの学期として気持ち新たに頑張りましょう!

1月6日(月)明日は、3学期始業式

画像1 画像1
今朝、起きると思わず「寒い」と、言葉が出てしまいました。
今日は「小寒」で、寒の入りです。今日から大寒の終わりまでの期間を”寒”と呼ぶのだそうです。一年の中で最も寒い期間に入ります。寒さの本番はこれからです。
そんな朝ですが、青空が広がる一日になっています。

いよいよ明日から、3学期が始まります。児童のみなさんが、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

明日の予定は、
 2学期始業式
 学級活動
 11時20分の一斉下校 の予定です。


2020年 1月1日(水)おめでとうございます

新年 あけまして おめでとうございます
2020年のスタートは、良い天気で迎えることができました。

今年も、子供たちの「自立を支援し、自律を学ばせる」を教育方針に、教育活動を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

学校評価

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより