最新更新日:2024/11/01
本日:count up68
昨日:159
総数:579647
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

この記事興味があるな!

画像1 画像1
 今日、5年の国語の時間、新聞から興味のある記事を選び感想を書く勉強をしました。2人とも新聞とにらめっこ。動物が大好きな一人の児童は、イリオモテヤマネコがの世界自然遺産の登録を目指している記事を選びました。もう一人の児童は、岩倉市の記事で、外国にルーツをもつ鈴木リビア由美さんが「い〜わくん」の付添役を務めているという記事を見つけました。国籍が同じであることや、日本に来日して日本語習得に苦労したと言う話に共感し、何度も読み返していました。そして、もっと頑張ろうという気持ちになったそうです。

エアコン設置工事始まります

 エアコン設置に向けての工事が本格的に始まります。今週、本館南側に足場が設置されました。ガスエアコンなので、ガス管も配管されます。夏休み中(盆明け)の設置完了を予定しています。
 夏休み前は、昨年度のような激暑であってほしくないと切に願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター養成講座(4年生)

5月22日(水)
 5年生を対象に岩倉市認知症ケアアドバイザーの方々を講師にお迎えし、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
 高齢化が進み、深刻な問題であることは間違いありません。本校では毎年4年生を対象に、この講座を行っています。認知症の基礎知識からはじまり、接し方まで、寸劇を交えて、わかりやすく教えていただいています。
 キーワードは「そうだね、おばあちゃん(おじいちゃん)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まあち」さんによる読み聞かせ(1年生)

5月22日(水)
 今回の「まあち」さんによる読み聞かせは、1年生が対象でした。
 題名は「ジャックとまめのき」「はらぺこあおむし」でした。
 「ジャックとまめのき」には、校長先生と今枝先生も登場しました。「はらぺこあおむし」では、話を知っている子が多く、挿入歌を「まあち」さんと一緒に楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良くしようね!

 今年度初めての仲良し給食。新しい児童も仲間入り。4,5月生まれの児童の「乾杯!」をして、自己紹介をしました。学年が上がり、自己紹介も去年よりもしっかりとできていました。今年1年楽しくなるといいですね。
画像1 画像1

がんばったよ!

画像1 画像1
 今日は日曜参観でした。日本語教室でも取り出し指導をしました。4年生は、「短歌と俳句をたのしもう」。解釈するのはとても難しいです。ペアで相談したり自分で考えたりして情景を思い浮かべ、自分なりに解釈することもできました。2年生は、「たんぽぽのちえ」画像を時系列に並び替えたり、それに合った文を探したり、二人で話し合いながらできました。素敵な笑顔です。

PTA教育講演会

5月19日(日)
 授業参観に続いて、教育講演会を行いました。
 講師は、日本ペップトーク普及協会 認定セミナー講演講師 鈴木孝氏でした。
 「子どもを勇気づける励ましの言葉掛け 〜やる気を引き出す言葉の力〜」の演題のもと、応援する、励ます、勇気づける言葉掛けについて、具体的にご示唆いただきました。何はともあれ大切なのは、自分自身をペップトークで元気づけることだと話されました。自分自身が勇気づけられないのに、他の人を勇気づけることはできない。最もです。まずは自分自身が元気なり、ゆとりを持って人にあたってこと、ペップトークが生きてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観2

5月19日(日)
 日曜参観の続きです。
 写真は、4〜6年生です。
 5年生は、1時間目に野外活動の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観1

5月19日(日)
 本日、日曜授業参観を行いました。
 4月の授業参観を含めて、どの学級も道徳の授業を公開しました。
 写真は、1〜3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水生生物調査(5年生)

5月17日(金)
 2時間目から午前の時間帯で、5年生が水生生物調査を行いました。この活動は、本校の特徴ある取組の一つです。まず、パックテストや指標生物の調査を通して五条川の水質を調べます。その後、野外活動で郡上の川でも調査を行い、環境について学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生救急法研修会

5月16日(木)
 授業後に岩倉市消防署から2名の講師を招いて、心肺蘇生救急法の研修を行いました。内容は、心臓マッサージ、人工呼吸、AED使用法でした。毎年、プールの時期が近づくと行っています。毎年行っているのですが、1年経つと忘れている事もあり、確認のためにも必要だなと感じます。
 保護者の方も参加されました。本校は、保護者の方にプール当番をお願いしていないので、プライベートで生かしていただければと思います。
 校医の有馬先生と井上先生も参加していただき、最後にアドバイスをいただきました。有馬先生、井上先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の読み聞かせ(4年生)

5月15日(水)
 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、4年生が対象でした。
 本の題名は、日本昔話の「三まいのおふだ」と大型絵本の「ちか100かいだてのいえ」でした。「三まいのおふだ」は少し怖いお話だったので静まりかえった雰囲気でしたが、「ちか100かいだてのいえ」はワクワク感があるので明るい空気になりました。
「まあち」さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除のお兄さん・お姉さん(6年生)

4月から、6年生が1年生のところに給食や掃除のお手伝いに行っています。
先頭に立って、ほうきをはいたり、ぞうきんがけをしたり
まだまだ一人では持てない机を一緒にもって机つりをしたり
とっても温かい姿が見られ、思いやりの花・ステキの花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

5月13日(月)
 令和になって初めての朝会でした。
 校長先生からは、やはり元号のお話しでした。「令和」に込められた願いから始まり、元号のはじまり、天皇陛下と元号のかかわり、長い元号、短い元号、改元に関わる興味深いエピソードなど、改元の今だからこそ関心が高まる話題でした。今日の話以外にも、興味深い話があるようです。一度、調べてみてはいかがですか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

今日は、岩倉市消防署に社会見学に行きました。消防車の説明を聞いたり、消防署内を見学させていただきました。また、放水体験とはしご車体験を行いました。どちらも貴重な体験となりました。
岩倉市消防署の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10連休後も朝読書でスタート

5月9日(木)
 10連休後も子供たちは、連休前と変わらず元気に登校しています。
 5月から元号が令和に改まりました。新元号になっても、本年度の火・木曜日の朝は、読書で過ごします。今朝も落ち着いて朝読書をしていました。1年生のクラスでは、担任の先生が読み聞かせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

4月24日(水)
 5時間目に「新入生を迎える会」を開きました。
 まず、花のアーチをくぐって入場しました。
 最初は「ペア」で五条川小に関するクイズをしました。本校のルールが分かるものもありました。
 次は、「サインくだサイン」です。ペアで活動します。ジャンケンでかったらサインがもらえます。1〜6年生+先生からサインがもらえるとゴールです。
 最後に「ビリーブ」を合唱しました。
 とても楽しく温かい会になったと思います。
 実行委員(代表委員)の皆さん、企画、運営ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会〜学年懇談会

4月23日(火)
 授業参観の後、PTA総会が行われました。平成30年度役員、委員の皆様ありがとうございました。平成31年度役員、委員の皆様よろしくお願いします。
 PTA総会後、学年懇談会を行いました。6年生は修学旅行の説明もしました。5年生の野外学習の説明は、5月19日(日)の授業参観(日曜参観)で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

4月23日(火)
 本日、今年度最初の授業参観を行いました。保護者の方にとっては、担任の先生との出会いの場になります。児童はもちろんですが、担任も気持ち新たに新年度を迎えています。
 写真は、上から1年生、一番下は6年生とのぞみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書をしたよ(1・6年生)

1年生と6年生で初めてのペア活動をしました。
1年間一緒にいろんなことをやります。
今日は、であいの広場で一緒に本を借りました。
6年生の教える姿もステキでしたし、1年生の頑張る姿もステキでした。
仲良く、そしてステキな思い出がたくさんできるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125