最新更新日:2024/12/04 | |
本日:3
昨日:132 総数:973364 |
1/16 窓から何が見えるかな?(2年)1/16 「命を大切に!」ミニ通学団会と前後して、教頭先生から、下校してからの交通安全についての指導がありました。特に、Jボード、キックボードを使って道路で遊ぶことは危険ですので、公園で遊ぶように指導がありました。合わせて、自転車に乗る際のヘルメット着用や4つ角での一旦停止、飛び出し禁止の指導もありました。 学校では、このように交通安全指導を行っています。ご家庭におかれましても、学校の指導を踏まえ、帰宅後や休日に、遊ぶ際は、交通ルールをしっかり守らせるようご協力をお願いします。 1/15 今日の給食1/15 学習発表会に向けて(3年生)1/15 富士小クイズ(Web委員)1/14 身体測定を行いました。(4年生)作品作りがんばっています!(5年生)1/10 今日の給食1/10 朝の挨拶運動 (PTA運営委員)1/9 素早くかぶる!(6年生)1/9 富士小クイズ(web委員)1/9 今日の給食1/8 富士小クイズ(Web委員)1/8 今日の給食1/8 3学期授業スタート!(3年生)1/7 3学期が始まりました!(かしのみ)冬休みも終わり、新学期が始まりました。始業式の後は三学期のスタートを切るために身の回りの整とんをしたり、目標を立ててカードに書いたりしました。それぞれの目標達成を目指して頑張っていきましょう。 1/7 3学期が始まりました!(5年生)5年生の3学期は、6年生の0学期と言われています。この3学期に、最高学年になる準備をしていきましょう。ステップUP!5年生!! 1/7 中学校に向けて!(6年)1/7 新たな気持ちで!(4年生)さて本日から新学期が始まりました。気持ちを新たに、始業式に臨む4年生の姿に成長を感じました。また学活の時間では、3学期の係決めを行いました。3学期も自分の役割に責任をもって、クラスの一員として頑張っていくことができると素敵ですね。 1/7 3学期始業式 校長式辞「前へ〜! いじめのない学校に!」(要約)1 「校長先生の冬休み」 全日本バレーボール高等学校選手権大会、通称「春高バレー」を観戦しに行ってきました。一宮市出身の選手も何人か出場し、活躍していました。中には、他県の高校に行って選手として活躍している一宮市出身の高校生もいました。どのチームも、目標に向けて前を向いて全力で戦う姿勢はすばらしかったです。 2 「3学期の合い言葉」 1学期は「成長」でした。竹の節目のように、学期ごとに自分自身を成長させていってほしいというお話しをしました。2学期は「協力・全力・いじめなし」でした。特に運動会や各種大会に向けての富士っ子の協力はすばらしく全力で取り組むことができました。一方、人の嫌がることを言ったりしたりして先生の指導を受けることがありました。とても残念でした。3学期は、いじめのない、みんなが気持ちよく楽しく過ごせる富士小にしてほしいと思います。 そこで、3学期の合い言葉は「前へ」と「整頓」です。整頓は何を整頓するのかというと、「学校」「心」「頭」です。 「学校の整頓」は、「立鳥跡を濁さず」という言葉もあるように、1年間お世話になった学校、教室、机、いすなど、きれいにして整え、次の学年に渡しましょう。 「心の整頓」は、みなさんも、先生方のお話をよく聞き、「よおし、僕は、私はこういうことをがんばるぞ」と目標を立てて、三学期、次の学年になる心を整えてほしいと思います。 「頭の整頓」は、1年間の勉強のまとめをしてほしいと思います。先生に教えていただいた勉強を、今よりもっと確実にわかる、できるようにして、次の学年に進んでほしいと思います。 最後に、6年生の皆さんへ。 あと50日登校したら富士小を卒業します。ぜひ、感謝と信頼の気持ちを大切に過ごしてください。そして1〜5年生の皆さんは、そうした6年生の立派な後姿を見届けてください。明るいあいさつ、優しい声掛け、頑張る姿など、6年生のよい行いをまねしてほしいと思います。 それでは、3学期の合い言葉を胸に、命を大切に命を輝かせてともに頑張りましょう。 |
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved
|