元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

名古屋分散学習の準備

画像1 画像1
1月末に行われる名古屋分散学習の準備が始まりました。今日は訪問したい観光施設のアンケートを取りました。一番人気の観光施設は・・・。冬休みが明けたら具体的に進めます。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に学年集会を行いました。
学級委員から、12月までの各クラスの様子を発表しました。成長できている部分、カイゼンできる部分をクラスの実態に応じて話をしました。
先生からは「学習」「生活」「進路」の話を聞きました。冬休みは生活リズムを崩すことなく過ごし、1月からの学校生活や入試、卒業式に向けての万全の準備をしてほしいと思います。
中学校への登校日も残り39日となりました。前向きに頑張る姿を期待しています。

今日の授業 2年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
三角形の合同の証明をしています。図に等しい辺と角をかいて、見通しを立ててから証明をしています。

学びの姿 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「南アメリカでは、なぜ開発が進んだのか考えよう」
授業のはじめにブラジルでのバイオ燃料生産量の向上について、資料から
考えました。
その後、ブラジルの森林面積の変化も資料から読み取りました。
開発 ←→ 自然保護 の対立軸を見出すことができました。
個人、グループで考えを深める授業となりました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6時間目に、今年度最後の学年集会を行いました。
先日行った職場体験学習の発表で、特に良かったグループが代表として発表しました。
また、各クラスの代表が「後期頑張ったこと」を話してくれました。
学年全体の前で立つことはとても緊張したと思いますが、堂々と話す姿に大きな成長を感じました。
来週から冬休みに入ります。学習や生活についても話がありましたが、新年明けていい生活のスタートが切れるように、今年度を振り返り、来年度に向けて「準備」をする冬休みにしてほしいと思います。

今日の授業 2年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
フレミングの左手の法則の練習をしています。4人班で教え合いながら頑張っています。

学びの姿 3年生3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「日本の社会保障は高福祉高負担にすべき?低福祉低負担にすべき?自分の考えをまとめ、友だちに伝えよう」

福祉制度に関してスウェーデンとアメリカを資料から比較しました。その後、補助資料を利用し、日本について深く考えました。将来の福祉と負担について、仲間と真剣に語り合いました。

学びの姿 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「色合いや模様を効果的に表す着彩の順序を考えよう」
授業のはじめに、ニキ・ド・サンファル作の「ビッグヘッド」を鑑賞し、色を塗る順序を個人・グループ・全体で考えました。
その後、各自が作成している手を表現した作品の着色順序を考え、ペアで確認しました。
作品の完成が楽しみです。

今日の授業 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「形や数に着目して、立体を仲間分けしよう」
図形の単元の最初の授業です。
立体をよく観察し、その特徴からグループに分けました。
分け方が複数でてきて、その根拠も確かなものでした。
学びあう姿が展開されています。

2年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の総合では「職場体験学習の発表」を行いました。
各場所で学んだこと・体験したことを絵やパワーポイント、劇など様々な方法で伝えました。
学校ではできない経験や多くの方との関わりを通して学んだことを、今後の生活に生かしたいと意気込んでいました。

今日の授業 2年生理科

画像1 画像1
理科の授業では、電流の流れる銅線が磁界から受ける力を調べる実験を行っています。今まで学習してきたことを生かして銅線が動く理由を考えています。

女子バスケットボールだより

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの校内練習でした。伸ばすべき点はたくさんあります。地道に頑張りましょう。

ソフトテニス部

画像1 画像1
先日、扶桑町ソフトテニス大会に参加しました。結果は3位に澤木・井上ペアが入賞することができました。良いプレーができたペアや実力を出しきれなかったペアなど様々でしたが、今後の練習に繋げていってほしいと思います。お弁当の準備や応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

朝学 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝学習では、読み聞かせボランティアの方々に来ていただいて、1年生に向けて絵本の読み聞かせをしていただきました。
 短い絵本を2冊お持ちいただいた方、授業に合わせて、竹取物語をお持ちいただいた方、ストーリーテリングをしてくださった方、セリフを2人で分担されていた方,情感たっぷりに演じるように語ってくださった方、お一人お一人、丁寧に語ってくださって、
どのクラスの生徒も、じっと聞き入っていたのが、見ていて印象的でした。
 長い冬、たまにはご家庭でも、お子さんとご一緒に読み聞かせ、語り聞かせしてみてはいかがでしょうか。

第二回後藤カップ

本日6限に学年レクを行いました。
計画・準備・運営まで学級代表者会の生徒が行いました。
クラス対抗で楽しそうに走っていたのが印象的です。良い学年レクでした。
「学級代表者会のメンバーは本当によく頑張りました」と曽我主任が褒めていました。
文責:後藤亜依美 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二回後藤カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学びの姿 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「Learn how to explain something by using 関係代名詞」
関係代名詞の目的格について、学習しました。
基本的な文法を習得したあと、日本文化について関係代名詞を使って説明する英文を作成し、ペアで確認しあいました。

読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(金)「読み聞かせ活動」がありました。

 扶桑東小学校「桑の実」の皆様、柏森小学校「コロボックル」の皆様にご協力いただき、1年生に読み聞かせを行いました。
 生徒は、物語の世界に引き込まれ、しばらくの間、本の世界を旅していました。

 「コロボックル」「桑の実」の皆様。ご協力、本当にありがとうございました。

 扶桑中学校では、引き続きまして「読み聞かせボランティア」を募集しております。ご興味、ご関心がございましたら、扶桑中学校までご連絡ください。

扶桑中学校 「読み聞かせボランティア」募集

 本校中学生を対象にした、「読み聞かせボランティア」を募集しています。

 参加したいというご希望がございましたら、教頭までお問い合わせください。

 なお、12月13日(金)8:20から、本校1年生教室で、扶桑東小学校「桑の実」の皆様、柏森小学校「コロボックル」の皆様による、読み聞かせを実施いたします。

 見学希望がありましたら教頭までご連絡ください。

職場体験発表準備

6時間目に職場体験の発表準備を行いました。
職場で学んできたことを工夫しながらまとめていました。来週の発表が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/27 送る会、PTA(7)
2/28 卒業式準備・巣立ちの式・お礼の会
3/2 卒業式予行・3年修了式
3/3 第73回卒業式
3/4 朝会

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665