笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

ラビットさんの読み聞かせ(高学年)

 56年生が読み聞かせをしてもらいました。高学年にあった内容の絵本を選んでくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)登校の様子

 保護者会2日目の朝です。予報とはちがい、暖かい朝が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会の様子

お忙しい中、曽野小にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)の給食

献立

じゃこきゃべつ 生揚げのおろしポン酢かけ いものこ汁

 じゃこきゃべつは人気メニューの一つです。材料はキャベツ、たくあん、じゃこ、ごま油、しょうゆ、ごまです。キャベツとたくあんを線切りにします。次にキャベツとじゃこをさっと茹で、冷まします。そして、たくあん、ごま、ごま油、しょう油を混ぜたらできあがりです。
 今日の給食学級写真は6の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】体育 はばとび

 1組さんの学習の様子です。タブレットで自分のはばとびフォームを録画しました。子どもたちはスロー再生やくり返し再生、映像ストップで自分を確認しました。3年生の子らのタブレット操作の堪能さにびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)登校の様子

今日から個人懇談会です。4時間授業後に給食を食べ、一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】11月1番の思い出〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
続いては、ふれあいルームでの発表の様子です。
リコーダー演奏、群読、合唱を発表しました。
一生懸命練習した成果が出せていたと思います。
最後の合唱では気持ちを込めて歌う姿に感動しました。

その他の写真も、4年生の教室前廊下に掲示しています。
懇談会の際に是非ご覧ください。

【4年生】11月1番の思い出〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月、子どもたちが1番頑張った曽野小発表会の様子です。
各クラスでの発表は、子どもたちが内容を自分たちで考えました。
班の仲間と協力してやり遂げることができました。
更新が大変遅くなり、申し訳ありません。

【2年生】エイミー先生の授業

 先週の金曜日にエイミー先生の授業がありました。モンゴルのことについて、クイズを交えながら楽しく学びました。
画像1 画像1

【2年生】合同体育

 先週の金曜日に合同体育がありました。2対2のドッジボールをたくさん行い、しっかりボールを取れるようになってきました。
画像1 画像1

明日より個人懇談会

 12月10日(火)〜12日(木)に個人懇談会が行われます。お子様の2学期の様子をお伝えさせていただきます。安全に気をつけて曽野小へお越しください。近隣道路の路上駐車は禁止されていますので、お気を付けください。また、保健室前に2学期の落とし物と忘れ物を並べています。お子様の物がないか、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月)の給食

献立

キャロットポタージュ 小松菜のソテー ハンバーグ コーヒー牛乳のもと

 みなさんは朝、昼、夜と3食とも野菜を食べていますか。野菜は「体の調子を整える食べ物」です。今日の給食にはにんじん、小松菜、玉ねぎ、ピーマンなどが入っています。ビタミンを野菜から摂取し、寒さや風邪に負けない体を作りましょう。
 今日の給食学級写真は6の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】算数 三角形と四角形

 2組さんと3組さんの算数の様子です。具体物を操作して、三角形と四角形の特徴を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月)登校の様子

 2学期もあと2週間あまりです。温かい朝の登校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

室内ゲームクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後のクラブの日には、岩倉王決定戦をしました。
岩倉市のカルタを使って勝負しました。
3学期に表彰式を行う予定です。
みんな楽しみにしていてくださいね!

【4年生】みんな大好き!

画像1 画像1
今週の水曜日の給食はカレーでした!
どのクラスもおいしそうに食べていました。
3組には、佐藤ゆうき先生が来てくれました!
みんなで楽しく食べました。

【1年生】 今週のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、エイミー先生の授業やパソコン教室などの特別な授業が目白押しでした。パソコン教室では、マウスの使い方を学びました。エイミー先生の授業では、モンゴルについて学びました。
 また、体育では縄跳びを学習しています。1月の運動集会に向けてがんばります。

【3年生】体育 はばとび

 今日は学年体育で「ばんざいジャンプ(そりとび)」での走り幅跳びをしました。先日の授業以降、とてもきれいなフォームではばとびができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(金)の給食

献立

あんこうと里芋の野菜あんかけ ゆず白菜 豆腐汁

 あんこうは海の深いところに住み、1メートルくらいの大きさになります。琵琶のような形をしていて、冬においしい魚です。歯以外は全て食べられると言われている高級魚です。
 今日の給食学級写真は6の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エイミー先生との会食

 今日は2年生がエイミー先生の授業を受けました。給食は2組さんと一緒です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214