最新更新日:2024/11/16 | |
本日:15
昨日:351 総数:1067600 |
【1年生】 国際英語&外国語活動【1年生】 パソコン教室【4年生】学年みんなで!自分でキャラクターを動かして、作品にできるよう頑張りました! 体育では、台上前転に挑戦しています。 難しい技ですが、だんだんできるようになってきました。 【2年生】エイミー先生の授業
エイミー先生のモンゴルについての授業を受けました。クイズ形式で、モンゴルのことについて学びました。楽しく勉強できました。
絵馬に願いを
ラビットさんが曽野小神社と絵馬を作ってくださいました。全員が今年の願いを絵馬に書きます。願いが叶うために一歩ずつ進みましょう。
1月21日(火)の給食
受験応援献立
出世魚(鰆さわら)の西京(最強)焼き (ファイ)豚汁 コーン(幸運)をつかんで(よろ)昆布あえ いい予感ゼリー 今日は受験生を応援する給食献立でした。栄養士さんの励ましがうれしいですね。大きさで名前が変わる出世魚は縁起のよい魚で、おめでたい席でよく食べられます。「西京焼き」は京都で作られる甘い白みそに、みりんや酒などを加えて焼いた料理です。おいしさも最強です。 今日の給食学級写真は6の1さんです。 1月20日(月)の給食
献立
白インゲン豆のポタージュ ごぼうのソテー 鶏肉のマーマレード焼き 「豆が苦手」という声をよく聞きますが、「豆」はみなさんに食べてほしい食べ物の1つです。体を作るタンパク質が豊富です。今日はポタージュにして豆の栄養素をとりやすくしました。豆っぽさもなく、おいしかったですね。 今日の給食委学級写真は5の3さんです。 給食パンの大きさの違い
小パンは50g、中パンは60g、大パンは70gです。微妙な違いですね。
【2年生】算数 九九を広げて
2組さんの様子です。4×12のように九より大きい数のかけ算の答えの出し方を考えました。
1月20日(月)登校の様子
暖冬と言われながらも、朝の寒さは辛いですね。でも、子どもたちの元気なあいさつで温かい気持ちになります。
【3年生】消防署見学普段はなかなか見られないものを見せてもらったり、なかなか聞くことのできないお話を聞かせてもらったりしました。 1月17日(金)の給食
愛知のおいしい「れんこん」献立
れんこんチップス ハヤシライス 豆まめサラダ れんこんは主に愛西市で栽培されています。蓮(はす)の根(ね)だから「蓮根(れんこん)」ですね。愛西市では新鮮なままれんこんを出荷するため、土をつけたままにしています。子どもたちはれんこんチップスが大好きです。 今日の給食学級写真は5の2さんです。 通学班の班長・副班長会
3学期の登下校で気をつけてほしいことの確認をしました。3月からは新しい班長、副班長さん候補にリーダーの練習をしてもらいます。みんなの安全をこれからも守ってくださいね。
1月17日(金)登校の様子
今日は「いいな」の日です。週末の花金ですね。
【2年生】合同体育
なわとびとサッカーを半分に分かれて行いました。最高記録をめざしてたくさん挑戦したり、ボールをいろいろな蹴り方で楽しんだりしました。
【1年生】 ものの名まえ【4年生】最近の様子身体測定では、気持ちの伝え方についてお話も聞きました。 学年体育では、大縄の練習をしたりサッカーをしたりしました。 寒くても外で元気に活動しています! ロング放課の様子
今日はたくさん運動しましたが、ロング放課も元気いっぱいに外遊びをしました。一日中なわとびを楽しむ子もたくさんいました。なわとびが好きなんですね。
ロング放課の様子1月16日(木)の給食
献立
かきたま汁 愛知の大根葉ごはん とろあじの野菜あんかけ きんぴらごぼう かき玉汁に入っている白くて細長いものは「かまぼこ」です。魚の身をすりつぶして塩などで味付けし、蒸してあります。かき玉汁は魚のうまみもたっぷりです。 今日の給食学級写真は5の1さんです。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |