最新更新日:2024/11/15 | |
本日:65
昨日:183 総数:971171 |
4/17 交通安全教室(1年)信号が青でも、歩行者用の信号は点滅していたり、赤であったりするので、歩行者用の信号をよく確認して渡ることが大切だということを教えていただきました。 左右を確認してから手を挙げて横断することなど、今日の教室で学んだことを生かして、これからも交通安全に気を付けて登下校してくださいね。 4/16 仲間と頑張ってます!(かしのみ)今日は、音楽の時間に、みんなで輪になって、わらべうたを歌いながら手遊びをしたり、野菜を作る畑の土づくりをしたりしました。給食の後には、きちんと歯磨きをしました。 4/16今日の給食4/16 「人の役に立とう」クラスの係活動がんばっています!ふと、「はきものをそろえると」という長野県円福寺の和尚さん藤本幸邦さんの詩を思い出しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものもそろう ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない だれかが みだしておいたら だまってそろえて おいてあげよう そうすればきっと 世界中の人の心も そろうでしょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ きれいに整頓された下駄箱を見ていると、クラスの、学年の、そして富士小学校の、そして世界中の人の心もきれいにそろうような気がしました。 富士っ子みんなのために、ありがとう! 4/16 「人の役に立とう」委員会活動がんばっています!もう富士小学校では、各委員会活動、各係活動を展開しています。飼育・園芸委員会のみなさんは、新しく仲間に迎え入れたウサギの部屋の掃除をしてくれています。また、校内いたるところにある花壇の水遣りを「きれいに咲いて!」と願いを込めながら水遣りをがんばってくれています。 富士っ子みんなのために、ありがとう! 4/15 委員会任命式富士小学校の委員会活動は、「代表委員会」「体育委員会」「図書委員会」「給食委員会」「保健員会」「飼育・園芸委員会」「環境美化委員会」「放送・Webサイト委員会」「生活委員会」があります。集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画し,協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てることをねらいとしています。 富士っ子みんなが気持ちよく生活できるようにするために、与えられた役割を責任をもって果たしてくれると期待しています。 4/15 「いつも子どものそばに・・・」(「校長室」より)今日は、担任の先生の中にも、長い放課に子どもと一緒に外に出て、ドッヂボールを楽しんだり、遊んだりする先生もいました。 本校では、授業中以外も、教職員が子どもたちのすぐそばにいて児童の指導・支援にあたっています。子どもの安全を確実に守りながら、ルールを守ることや相手の気持ちを考えることなど、時と場に応じた指導を、必要な時に、必要なことをその場で指導しています。 また、学校教育全般にわたっては、学級担任以外にも、少人数指導教員や通級指導教員、特別支援協力員や学校図書館司書、学習チューター事業の学生や地域の授業支援ボランティアやスクールソーシャルワーカーなど、実に多くの方々が、富士っ子の健全な成長のために力を注いでくださっているのです。 このように富士小学校では、教職員が児童のすぐそばにいて、必要な時に必要なことを多くの職員が、その場で教えたり支援したりしています。 ところで、4人並んで歩いている一番下の写真。一番左の女性、女児と違和感なく並んで歩いていたので、てっきり6年生の女の子かしらと思ったら、担任の先生でした💦 4/15 今日の給食4/15 時刻と時間(2年生)避難訓練みんな大切な命です。「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を忘れず、大切な命を守りましょう。 4/12 新旧役員会 PTA4/11 今日の給食4/11 おうぎをつくったよ!角の大きさを回転の大きさとしてとらえ,角の大きさを測定したり,目的の大きさの角を作図したりすることができることを目標に、次の授業では、回転角の意味を考えます。 悪戦苦闘しながらも、担任の先生と拠点校指導員の先生の指導を熱心に聞き、楽しみながらおうぎづくりを行いました。 本校には、初任者指導に対して専門に関わってくださる拠点校指導委員の先生がいます。週に何回か、初任者教員指導を行います。今日も、算数の授業を参観し、初任者教員に指導を行いました。このように、初任者教員は、本校の初任者指導教員である教務主任の指導はもとより、拠点校指導員の指導も受けながら、「よくわかる授業」づくりに向けて、研鑽を高めています。 4/10 おいしい!楽しい!はじめての給食(1年生)給食のルールやマナーを学習した後、自分たちで協力して配膳し、おいしくいただきました。 「先生、牛乳がおいしいよ!」 「全部食べられたよ!ほら、見て!」 教室のあちらこちらから、うれしい感想が聞こえてきました。 今日も笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年生です。 4/10 仲良く安全に下校しました!(5年生)4/10 雨の中の登校です今日は、交通事故ゼロの日でもあり、お巡りさんも正門に立って、大きなあいさつで子どもたちを迎え、交通安全指導をしてくださいました。ありがとうございました。 富士っ子が安心・安全に登下校できているのも、見守り隊の皆さん、地域のみなさんのお蔭です。 このように富士小学校では、児童が安全に登下校できるよう、地域の関係機関と連携して交通安全指導を進めています。 4/9 係決め(6年生)4/8 始業式!(かしのみ)4/8 始業式!(3年生)新しいことを前にして、やる気に満ち溢れている3年生。今日の気持ちを忘れずに、一日一日を大切に過ごしていけるとよいですね! 4/8 新しく仲間入りしました(飼育委員会) |
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved
|