最新更新日:2024/12/12
本日:count up3
昨日:154
総数:974305
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

7/19 1学期頑張ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期は町探検やミニトマト育てなど行事がたくさんあり、子ども達の活躍する姿や成長していく姿がたくさん見られました。終業式では「命を大切に」というお話を聞きました。夏休みに入りますが、元気に過ごして楽しい夏休みにしてください。

7/19 はじめてのなつやすみ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して4か月。大きく成長しました。
終業式では静かに良い姿勢で話を聞ける子が増えました。
終業式では、校長先生から命の大切さについての話を聞きました。

小学校での初めての夏休みです。
宿題もありますが、計画的に取り組んでくださいね。
そして、夏休みにいろいろな経験をしてください。

命を大切に、すてきな夏休みを過ごしましょう。

7/19 あゆみをいただく!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は担任からあゆみをいただきました。子どもたちは笑顔で先生の話を聞いていました。夏休みに楽しい思い出をたくさんつくってすてきな夏休みにしてください!

7/19 令和元年度1学期終業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞の要約を紹介します

1「成長」について
 始業式で竹の話をした。竹は、一日に1mも伸びることもある植物。でも、ただ伸びただけではすぐに折れてしまう。だから竹には「節」がある。節があるから上部にどんどん伸びていける。今日の始業式が、自分を成長させる「節目」になるように、1年かけて自分自身を成長させてほしい、というお話をした。

 皆さんは、昨年より、何ができるようになったか?何をがんばったか?「あいさつ」「清掃」「勉強」「運動」「係活動」「お手伝い」「部活動」など。その他にも1学期を振り返ってみたいと思う。自分の胸に聞いてほしい。まず、交通安全。登下校中、道の端を班員並んで歩けただろうか?また、4つ角や道路の飛び出しはしなかっただろうか?学校の廊下は「あ・ゆ・み」ゆっくり歩けたか?

 次に、人に嫌な思いをさせなかっただろうか?自分では深い意味はなくても、相手にとっては心に傷を負わせてしまうことがある。これをいじめという。いじめは絶対にダメ。1学期、ふわふわ言葉が学校内、いたるところで聞こえてきた。たいへんうれしく思った。ふわふわ言葉は自分だけでなく、周りにいる友達まで気持ちが明るく楽になる。

 大切なことは、自分がどれだけ成長できたかをきちんと振り返られることだと思う。自分ががんばったことや自分の成長をぜひ自信にしてほしいと思う。そして、今よりもっと自分を好きになってほしいと思う。富士小をもっと好きになってほしいと思う。

2「命」について
 ちょうど1年前、西日本豪雨で多くの家や建物、道路、橋、自動車などが流され、多くの人が犠牲になり、多くの被害が出た。災害ゴミが学校の校庭に運び込まれる学校があったり、校舎の1,2階に浸水して再開できない学校も多くあったりした。
 皆さんは、1学期の間、大好きな富士小学校で、元気に運動したり遊んだり勉強したり、さまざまなことにチャレンジすることができた。けれども、1年前の西日本の小中学生の中には、豪雨で被害に遭い、中には、家も失い、教科書も失い、ランドセルも失い、大好きな学校も臨時休校になってしまった子も、全国に多くいた。命の大切さを改めて胸に刻んでほしい。

 夏休みも、2学期からも「交通事故禁止!」「いじめ禁止!」です。親からいただいた、おじちゃんおばあちゃん、おおおじいちゃんおおおばあちゃんからいただいた、大切な命。世の中に、たった一つしかないあなたの命。この夏休み、絶対に大切に守ってほしい。そして、命あること、周りの仲間がいること、家族がいること、学校があることに、感謝の気もちを持ってくれるとうれしく思う。2学期始業式、元気な顔を見せてほしい。

「命を大切に、命を輝かせて」夏休みも安全に生活してほしい。

7/18 お楽しみ会 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和やかな雰囲気で、お楽しみ会を行うことができました。ものあてゲームやお笑いなど子どもたちが協力して出し物を考えることができました。

7/18 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこん立ては、ごはん、牛乳、かきたまじる、キャベツいりミンチカツ、たくあんでした。かきたまじるに入っていたお肉はやわらかかったし、たくあんはこりこりしていておいしかったです。

7/17 野外教育活動に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、野外教育活動に向けて、当日に歌う曲やダンスの踊り方などを楽しく練習しました。司会進行を務める児童も、自信をもってせりふを言うことができました。来週の野外教育活動が本当に楽しみです。

7/17 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこん立ては、ごはん、ぎゅうにゅう、ハヤシライス、いろどりサラダ(ごまドレッシング)、とうにゅうババロア、はくとうフレッシュゼリーです。ハヤシライスはおいしかったです。

7/16 水泳教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2日目の水泳教室でした。授業のときから一生懸命取り組みました。最後ということで、子どもたちは、意気込みがいつもと違い、たくさんの練習して、25m泳げた子や記録を伸ばせた子もいました。最後まで、諦めずに頑張る6年生。とてもすてきでした。

7/16 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこん立ては、むぎごはん、ぎゅうにゅう、スタミナじる、さわらのうめソースがけでした。スタミナじるは、あじがこくて、夏にぴったりな味でした。

7/12 富士小のみりょく!(Web委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士小には金管部、カラーガード部があります。金管、カラーガード部は、運動会でえんそうしたり、七夕パレードでもえんそうしたりしています。金管、カラーガード部のみなさんは、5・6年生です。

7/12 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこん立ては、ごはん、ぎゅうにゅう、とうがんじる、じゅうろくささげのにもの、あじつけのりです。あじつけのりとごはんをいっしょにたべたらおいしかったです。

7/12 心動かす演奏・演技を!(部活動激励会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会で、部活動激励会が行われました。7月27日行われる七夕パレードに出演する、金管・カラーガード部を激励する会です。
 入場後、金管部とカラーガード部の部長さんからは、当日に向けての意気込みが述べられました。全校のみなさんからは当日力を発揮できるようにという願いを込めて、エールが送られました。
 最後に校長先生からは、「みなさんを支えてくださっている周りの人たち、そして一宮七夕まつりを大切にしている一宮の人々を、みなさんの演奏・演技で感動させてください」「夢は 全力で伸ばした 手の指先の 1ミリ先にある!!」という言葉が送られました。
 当日は、すばらしい演奏・演技を期待しています。がんばれ、富士小金管部、カラーガード部のみなさん!!

7/11 富士小のみりょく!(Web委員)

画像1 画像1
 富士小の音楽室には、大きくてりっぱなピアノがあります。3年生の音楽の時間を教えてくれる先生は、ごとう先生です。とてもやさしくて、いろんな歌の歌い方を分かりやすく教えてくれます。

7/11 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこん立は、ごはん、牛乳、はっぽうたん、はるまきでした。はるまきのかわは、パリパリしていておいしかったです。

7/11 上手に打てるようになりました(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲がらないように気を付けながら釘を打ち、図工の作品を作っています。今日は、ボンドで目の部分を貼る作業をしています。さて、何が出来上がるか・・・楽しみですね。

7/10 富士小のみりょく!(Web委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富士小には、ウサギが二ひきいます。名前は、ショコラとマロンです。あたらしく二ひきがきてくれました。とてもかわいいです。

7/10 やぶいた かたちから うまれたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙を手で少しずつ破いて、いろいろな形を作りました。
 何かを作ろうとするのではなく、偶然できた形から何かに見立て、生き物や乗り物などを作りました。
 破いた紙を回し、向きを変えて想像を膨らませました。

7/10 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、りんごパン、ぎゅうにゅう、チリコンカン、あじのカレーふうみフライ、コールスローです。りんごパンは、とてもおいしかったです。

7/9 書写 硬筆の授業 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって初めての硬筆の授業でした。とても集中して静かに丁寧に書いていました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/12 安全日  引落
2/13 火曜日課 避難訓練 2月
2/14 なわとび集会 学校保健委員会
2/17 ベルマーク整理 教育相談週間 部活なし週間 〜2/21



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子