6.17 図画工作「くるくるクランク」 (6年生)
クランクの仕組みを学び、動くおもちゃを作ります。
出来上がりが楽しみですね。
【6年】 2019-06-17 13:09 up!
6.17 意欲満々社会科の授業!(5年生)
5年生の教室では、先生の質問に積極的に挙手する姿が見られました。
意欲満々5年生、頼もしいですね。
【5年】 2019-06-17 13:05 up!
6.14 理科「水の中の小さな生き物」(5年生)
5時間目の理科では、メダカの観察をしました。自分用のペットボトルに移したメダカを各自で観察しました。この後、顕微鏡の使い方を学んでより細かく観察していきます。
【5年】 2019-06-14 16:54 up!
6.14 道徳「すんまへんでええ」(6年生)
5時間目に道徳の研究授業を行いました。店の主人から預かった大事な皿を割ってしまった主人公と店の主人のやり取りから、失敗をしてしまったときは心を込めて謝ることが大切など、礼儀について考えました。自分の考えを積極的に表すことができました。
【6年】 2019-06-14 16:53 up!
6.13 音楽「音の重なり」(5年生)
5時間目の音楽の授業では、「こきょうの人々」を題材として、和音の重なりについて学習しました。一つの音と和音の音の印象について話し合った後、代表的な和音について学習しました。意欲的に取り組むことができました。
【5年】 2019-06-13 17:02 up!
6.13 社会科「国風文化」(6年生)
5時間目の社会科の授業では、平安時代の国風文化について学習しました。建物や服装。遊びなど日本独特のものには何があるかを、教科書や資料集をもとに調べていきました。今につながるものもあり、興味深そうに学習していました。
【6年】 2019-06-13 17:02 up!
6.13 縦割り班活動「ふれあいあそび」
今日は、全校でふれあい遊びをしました。高学年の子が、低学年の子も楽しめる遊びを考えてくれました。低学年の子は、説明をきちんと聞いてみんなとなかよく遊べました。
遊びを通して、高学年と低学年の気持ちがほんの少し近づいた気がします。
【学校ニュ−ス】 2019-06-13 16:44 up!
6.13 水となかよし(なかよし)
今日は天気も良く、気温もぐんぐんと上がって水泳日和でした。宝探しをみんなで楽しんだり、ワニになって歩いたり、ラッコになって水に浮かんだりしました。
昨日よりも、今日はずっと水となかよしになりました。
【なかよし】 2019-06-13 16:37 up!
6.13 ジェニー先生と一緒に英語(なかよし)
今日は、ジェニー先生と英語の学習をしました。歌ったり、踊ったり、全身を使って英語の学習をしました。体の部分を英語ではどう表現するのかを楽しく学ぶことができました。
【なかよし】 2019-06-13 16:36 up!
6.13 パズルに夢中(なかよし)
今年新しく購入したパズルが届きました。教室にもっていくと、我先にとやり始めました。これだけ夢中になってくれると、購入してよかったと思えます。
このパズルは、指先の機能を向上させ、空間認知力や図形認識力の向上が期待できます。
【なかよし】 2019-06-13 16:33 up!
6.13 国語「新出漢字の学習」(2年生)
今日は、国語の時間に新しい漢字を習いました。とめ、はね、はらいに気をつけながらきれいな字を書こうと一生懸命頑張りました。
【2年】 2019-06-13 16:32 up!
6.13 国語「新聞を作ろう」(4年生)
新聞づくりの学習に取り組んでいます。今日は、インタビューをしたり、インターネットを使ってテーマについて調べたりする学習をしました。必要な情報を書きとめ、記事の下書きに活用します。
【4年】 2019-06-13 11:15 up!
6.13 国語「こまを楽しむ」(3年生)
「こまを楽しむ」のかき方と同じように、物の動いている様子を文章に表わしました。はじめ、中、終わりの3つのまとまりになるように気をつけて、書くことができました。
【3年】 2019-06-13 11:07 up!
6.13 国語「わけをはなそう」(1年生)
今日は、わけをはなす作文の学習をしました。うれしい顔や悲しい顔の場面絵を見て、その時の気持ちやそのわけをノートに書きました。みんな、意欲的に発表することができました。
【1年】 2019-06-13 09:41 up!
6.12 体育「かけっこあそび」(1年生)
今日は、かけっこのコースを自分で考えました。チームで楽しくかけっこできるようなコースを考えました。今度の体育で、実際に走ることができるといいですね。
【1年】 2019-06-13 09:00 up!
6.12 生活科「つうがくろをあるこう」(1年生)
生活科の学習で、向山小学校の通学路を歩き、安全をたしかめました。通学路には、まちの交通安全を守るためにさまざまな標識があることが分かりました。
安全に登下校するために、交通ルールやマナーを守り、行動することが大切だと考えました。
【1年】 2019-06-13 08:59 up!
6.12 道徳「お月さまとコロ」(2年生)
友達とけんかをしてしまったときに、素直に謝ることができない経験が子どもたちにはありました。今日の道徳では、主人公の心情の変化を中心に話し合いを進めました。のびのびと明るい心で過ごすためには、素直に自分の非を認め、謝れるようになることが大切であると学びました。
【2年】 2019-06-13 08:58 up!
6.12 図工「トントンドンドンくぎうち名人」(3年生)
金づちの使い方に気を付けて、思いどおりの作品になるよう釘を打つことができました。
【3年】 2019-06-13 08:55 up!
6.12 物語を聞いて(なかよし)
物語を聞いて、その場面を粘土で表現する学習をしました。場面絵を参考にしながら、楽しく学習をすることができました。
粘土で表現することは、指先の些細な力加減の学習にもなり、楽しく能力を伸ばすことができます。
【なかよし】 2019-06-12 17:10 up!
6.12 はじめての水泳(なかよし)
天気にも恵まれ、今年初めてのプールに入りました。久しぶりなので戸惑いながらも石拾いや背浮きに挑戦しました。まだ、水に慣れていないのか、体に力が入ってしまう子がたくさんいました。
これから、水泳の練習を重ねるうちに、力が抜けて水に浮かぶことができるようになってほしいと思います。
【なかよし】 2019-06-12 17:09 up!