宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:24
昨日:79 総数:934707 |
1月14日(火)ゴムの力で動くおもちゃ(3年生)今日は部品を使って動くようにゴムや糸を巻き、その形を何にするかそれぞれ考えて設計図をかきました。どんな動く作品ができるかな? 1月14日(火)今朝の笑顔この3連休には、成人式が行われました。新成人となった方、おめでとうございます。 この時期になると、「自立」とは何かということを考えます。 今日も、子供たちの元気な挨拶と笑顔で、いい一日が始まりました。 一方、インフルエンザによる学級閉鎖を行う学校もあるようです。引き続き、予防に心がけていきたいと思います。ご家庭でも、マスクの着用や、人混みを避けたり、外出先から帰宅した際には、必ず手洗いをしたりしましょう。 1月14日(火) アルミ缶を回収しています今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。リサイクルをして、限りある資源を大切にしたいですね。 明日もアルミ缶回収を行います。自宅に一つでもアルミ缶があったら、ぜひ持ってきてくださいね。 1月10日(金)楽しい給食 (2年生)
3学期が始まり、約1週間が過ぎようとしています。今日の給食では、大きく口を開けて、おいしいパンにかぶりついていました。友達と過ごしている日々がとても楽しそうです。
1月10日(金) ロードレース部、始動!1月10日(金) ゴールに向かって(5年生)順番待ちの間も、応援に熱が入りますね。 1月10日(金)給食(ひまわり)1月10日(金) 合格を目指して1月10日(金)きれいに昨日は、学びタイムで、補充学習に取り組んでいたので掃除がありませんでした。その上、風がふいているので、校舎の中は、砂ぼこりなどで汚れが気になっていました。 そんな中ですが、子どもたちは、短い時間の中、一生懸命に掃除に取り組んでいました。 掃除の時間はどちらかと言えば、子どもたちの自主的な活動の場になっています。先生たちの目を気にするのではなく、友達と協力して取り組むこと、汚れが落ちてきれいになっていく喜び、充実感などが気持ちよく感じられる活動になっていると思います。 1月10日(金)元気よくリズム縄跳び(3年生)さらに上の級を目指してラストスパート、頑張ろう! 1月9日(木)冬見つけ(2年生)
生活科の授業で、冬見つけをしました。
枯れた木や冷たい風など、春・夏・秋との違いに気付いていました。 1月9日 水溶液ってなんだろう(5年生)1月9日(木)パソコン(ひまわり)1月9日(木)1年生に優しく教えました!!(6年生)なかなか上手に跳ぶことができない子にもコツを分かりやすく優しく教えている姿に最高学年としての成長を感じました。 6年生のおかげで新たな級に合格した子がたくさんいました。 1月9日(木)まとまりを考えて(3年生)教室には、冬休みに書いた年賀状などが飾ってあり、みんなで放課に楽しく見ていました。 1月9日(木)分類いろいろな状況や思考の場面で、分類をしていることに改めて気づかされました。 分類上手は、いろいろな整理がうまくでき、話や文書の理解にも役立ちます。分類上手になりたいですね。 1月9日(木)6年 学ぶ姿
学んで得た知識は、時間がたつと忘れてしまうこともありますが、学ぼうとする姿勢は、この先もずっと自分を励まし続け、成長させてくれます。
1月9日(木)今朝の笑顔風が少し吹いて、寒さを感じる登校となりました。 朝日が当たらないと、肌寒くて周りも少し暗い感じがしました。 欠席者が少し増えてきていますが、インフルエンザによる欠席者は、少ないです。 今日も、いい一日にしていきましょう。 1月8日(水)けん玉あそび(1年生)
道徳で日本の伝統的な遊びについて考え、実際に伝統的な遊びであるけん玉をしました。「できるよ!」と何度も挑戦しては、やって見せてくれました。今の遊びと比べて難しさがあるものですが、楽しんで行っていました。
1月8日(水)演奏しよう(2年生)
鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」を練習しています。
冬休みも練習をしてきて、リズム良く弾ける様になっていました。 グループで、そろえて演奏ができるように、話し合って、練習をしました。 |
|