5.29 国語「よい聞き手になろう」(3年生)
今日は友達の話を聞き、質問や感想を発表しました。自分に引きつけながら聞いたり、分からないことや詳しく知りたいことを質問したりすることができました。話の聞き方にも、ポイントがあることが分かりました。
【3年】 2019-05-29 12:10 up!
5.29 道徳「あぶないことをしないよ」(1年生)
今日は、どうしてきまりや約束があるのかについて話し合いました。場面絵を見ながら、きまりを守らないとどうなってしまうのかを想像して発表しました。きまりを守ることが大切だと分かりました。
【1年】 2019-05-29 12:00 up!
5.28 算数「分数をかける計算」(6年生)
4時間目の算数の授業では、整数×分数や分数×整数の計算の仕方について学習しました。整数を分母が1である分数にすることに着目して、分数の形に直して計算していきました。多くの子が自信をもって発表することができました。
【6年】 2019-05-29 11:41 up!
5.28 算数「かける数と積の関係を考えよう」(5年生)
2時間目の算数の授業では、かける数と積の関係を考えました。かける数が1より大きい場合、かける数が1の場合、かける数が1より小さい場合のそれぞれについて、積がもとの数より大きくなるのか、小さくなるのかを考えました。先生の話をしっかり聞いて、問題に取り組んでいました。
【5年】 2019-05-29 11:40 up!
5.28 国語「動いて、考えて、また動く」(4年生)
「動いて、考えて、また動く」を読んで、自分が興味をもったところを引用しながら自分の考えをまとめました。それぞれ共感したところや疑問に思ったところを実体験も交えながら、集中して書くことができました。
【4年】 2019-05-29 11:39 up!
5.28 算数「円」(3年生)
今日は、わり算の復習プリントに取り組みました。そのあと、コップを使ったり、定規を使ったりして、厚紙でこまを作りました。はさみで丁寧に切り取り、赤や青の鉛筆で模様になる点を思い思いの場所にかき入れていました。
【3年】 2019-05-29 11:38 up!
5.28 町たんけんの事前指導(2年生)
明日の町たんけんのグループの確認やあいさつの仕方、注意などをなかよしホールでしました。先生の話をしっかりと聞けるようになってきました。明日は天気が心配ですが、無事に探検ができるとよいと思います。
【2年】 2019-05-29 11:37 up!
5.28 英語活動「はじめての英語の授業」(1年生)
今日は、小学校に入って初めての英語活動でした。
色などの親しみのある英語を話したり、リズムに合わせて動いたりしながら楽しく活動ができました。また、活動後も英語を楽しそうに話す子どもの姿が見られました。
【1年】 2019-05-28 19:34 up!
5.27 熱中症対応訓練
熱中症対応訓練を行いました。職員が役割分担して、児童役と教師役に分かれて、事故発生から、その対処法や救急隊の到着までの役割を訓練しました。消防署の職員の方の助言もいただきながら、もしもの時に迅速に動けるようにお互いに確認し合いました。
【学校ニュ−ス】 2019-05-28 12:13 up!
5.27 生活科「野さいをそだてよう」(2年生)
今日は学年園の野さいを観察しました。ナスやサツマイモなどの苗を葉の形や、茎の長さなどに気を付けて、興味をもって観察できました。収穫の時期が楽しみです。
【2年】 2019-05-27 18:09 up!
5.27 生活科「学校たんけん」(1年生)
学校たんけんで見つけたものをカードに書きました。今日はそれを、クラスのみんなに発表をしました。どの子も、自分が見つけたものを友達に教えたくて、たくさん手が挙がりました。
【1年】 2019-05-27 17:26 up!
5.27 算数「どんな計算になるのかな」(3年生)
文章題を読み、大切なところに線を引いて式を立てました。今日は、どうしてそのような式になるのかを、みんなに説明をするという学習です。かけ算になる理由、わり算になる理由を、文章の中から大切な言葉を抜き取って説明をしました。
【3年】 2019-05-27 17:22 up!
5.27 猛暑の中の体育(なかよし)
今日の5時間目は運動場での体育の予定でしたが、ここ数日の気温の上昇のことも考えて、体育をなかよしホールで行いました。無理のない範囲で走ったり、柔軟運動をしたり、ヨガのポーズなどを行いました。体の調子を崩すことなく、楽しく活動することができました。
【なかよし】 2019-05-27 17:18 up!
5.27 道徳「生きているしるし」(4年生)
わたしたち一人一人は、どのように大きくなってきたのかをみんなで話し合いました。命、家族、健康をキーワードに、命がなぜ大切なのか、自分が守っていきたい命とは何かなど、自己を見つめながら話し合いを深めていきました。
【4年】 2019-05-27 17:04 up!
5.27 書写「文字の組み立て方」(5年生)
4時間目の書写の授業では、「道」という字を毛筆で書きました。へんとつくりのバランスを考えながら、真剣な表情で練習に取り組みました。
【5年】 2019-05-27 12:14 up!
5.27 算数「分数×分数」(6年生)
4時間目の算数の授業では、分数×分数の計算の仕方を、線分を使って考えました。ノートに実際に線分を描き、全体のいくつ分になるかを示しました。発表では、自分の考えをしっかり発表できました。
【6年】 2019-05-27 12:13 up!
5.24 算数「いくつといくつ」(1年生)
7がいくつといくつに分けられるのかを、ペアで向かい合い、大きな声で唱えました。その後、8がいくつといくつに分けられるかをペアで考えました。数図ブロックを使って、楽しく話し合いました。
【1年】 2019-05-24 21:07 up!
5.24 算数「長さ」(2年生)
30センチものさしを使い、直線の長さを測りました。mmの単位まで正確に読み取るためには、端にものさしをしっかり合わせることが大切です。真剣な表情で、取り組んでいました。
【2年】 2019-05-24 20:59 up!
5.24 国語「動いて、考えて、また動く」(4年生)
「動いて、考えて、また動く」を読んで、自分が共感したこと、疑問に思ったことを引用しながら自分の考えを書きました。自分の体験も交えて、文章を真剣に書いていました。集中して、時間いっぱい書くことができました。
【4年】 2019-05-24 20:51 up!
5.24 カレンダーづくり(日常)(なかよし)
昨年度も行っていたカレンダーづくりを行いました。 この活動は、カレンダーを見て、曜日ごとに色を塗り分けます。その後、丁寧に切り抜いて順番にマスに合わせてはっていきます。
子どもによっては、色をはみ出さないようにきれいに塗ることが「めあて」であったり、鋏を巧みに使うことが「めあて」になったりします。どの子も、真剣に作業に取り組んでいる様子がよいと思います。
時間内にすべてが終わらない子もいましたが、日常生活の中で時間を見つけて完成させたいと思います。
【なかよし】 2019-05-24 20:50 up!