10.3 授業風景(5年生)
本日の授業の様子です。まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは集中して授業に取り組んでいます。ぜひ、学校でのがんばりをお家でも聞いてあげてください。
【5年】 2019-10-03 19:23 up!
10.3 理科「水溶液の性質」(6年生)
紫キャベツ液を使って、水溶液の色の変化を調べました。塩酸、食塩水、石灰水などいろいろな液に、スポイドを使って慎重に紫キャベツ液を入れました。色の変化のある液・変わらない液があることが分かり、リトマス紙と同じように、色の変化で水溶液の仲間分けをすることができると気がつきました。
【6年】 2019-10-03 12:19 up!
10.3 体育「走り高跳び」(4年生)
今日の体育は、走り高跳びを行いました。リズミカルに助走をし、足の裏で強く踏み切る練習をしました。チームで役割を分担し、楽しく取り組むことができました。
【4年】 2019-10-03 12:03 up!
10.3 防犯教室(1年生)
市民協働課と一宮警察の方を講師として、防犯教室を行いました。子どもたちは、寸劇やお話から不審者から被害にあわないためにはどうしたらよいかを学びました。犯罪に合わないための合言葉は「イカのおすし」です。ご家庭でも、不審者から身を守る行動について、話し合いをもっていただけたらと思います。また、防犯ブザーは、時々鳴らして音が出ることを確認しておいてください。
【1年】 2019-10-03 10:49 up!
10.2 道徳「およげないりすさん」(2年生)
泳げないことで遊べないりすと、どうすれば遊べるのかを考える動物たちの姿から、みんなと仲よくすることの大切さについて考えました。みんなが楽しく過ごすためには、どうすればよいか。子どもたちは、自分の事として、たくさん考えることができました。
【2年】 2019-10-02 18:46 up!
10.2 英語活動「文房具」(4年生)
学習に使う文房具について、先生の発音をよく聞いてから大きな声で練習しました。その後、ビンゴゲームを行い、みんなで盛り上がりました。楽しく英語が身についています。
【4年】 2019-10-02 15:36 up!
10.2 心を育てる背面黒板18
「希望の種 」
子どもたちがまいた希望の種。
どんな花を咲かせるか、子どもたちの成長を願う担任からのメッセージです。
【人権教育・いじめ対策】 2019-10-02 14:51 up!
10.2 理科「太陽の動き」(3年生)
晴れた日にできる「かげ」と太陽の関係を調べるために、運動場へ出て、太陽の見える方向を調べました。太陽を見る時に使う「遮光板」を用いて、太陽の位置を調べました。かげができているときは、太陽はかげの反対側にあることが分かりました。
【3年】 2019-10-02 14:50 up!
10.1 国語「ローマ字」(3年生)
国語で、ローマ字の学習を進めています。今日は、サ行の練習をしました。担任が個別に回り、正しく書けているかを点検しています。生活のいろいろな場面にローマ字表記があるので、ローマ字に関心をもち、楽しんで学習を進めていけるよう工夫しています。
【3年】 2019-10-02 14:33 up!
10.1 家庭科「思いを形に生活に役立つ布製品」(6年生)
家庭科の授業でナップザックを作っています。この日は、学習ボランティアとして保護者の方に来ていただき、制作を手伝っていただきました。みんなは、ミシンで丁寧に縫うこと心がけましたよ。
【6年】 2019-10-02 14:20 up!
10.1 心を育てる背面黒板17
「できる人は気づける人」
毎日の生活の中で、子どもたちに意識してほしいことをメッセージに込めています。
担任の言葉に励まされながら、成長していく子どもたちが頼もしいです。
【人権教育・いじめ対策】 2019-10-01 13:45 up!
9.30 家庭科「思いを形に 生活に役立つ布製品」(6年生)
家庭科の授業で、ナップザックを作っています。ミシンで両脇を縫い、折りテープを挟んだ個所は返し縫いをして丈夫に縫いました。完成が楽しみですね!!
【6年】 2019-09-30 17:48 up!
9.30 社会科「昔の木曽三川」(4年生)
今日は昔の木曽三川の様子について学習しました。昔は、木曽川・長良川・揖斐川の3つの川はきちんと分かれていなかったため、大雨が降ると大洪水が起きていたことが分かりました。白地図に色を塗ることで、川と輪中の関係もよく理解できました。
【4年】 2019-09-30 17:47 up!
9.30 避難訓練
今日は、地震が起き、その後火事が発生したことを想定して避難訓練をしました。地震発生の放送では、素早く机にもぐり、揺れがおさまるのを静かに待つことができました。その後の運動場への避難も素早くでき、命を守る行動ができていました。ご家庭でも、災害時の避難について、話題にしていただけるとよいかと思います。
【学校ニュ−ス】 2019-09-30 17:34 up!
9.30 生活科「うごく うごく わたしの おもちゃ」(2年生)
生活科では、動くおもちゃを作っています。教師の作った見本のおもちゃで遊んだ経験や教科書を参考にして、どうしたらうまくいくのかを考えながら作りました。次は、友達と比べたり、工夫したところを教え合ったりして、おもちゃを改良し、さらに楽しくするルールを考えていきたいと思います。
【2年】 2019-09-30 17:19 up!
9.30 朝礼
校長先生と、元気に朝の挨拶ができ、一週間のよいスタートが切れました。明日から10月になり一年間の折り返しに来ています。子どもたちのさらなる成長を見守っていきたいと思います。今日は、夏休みのラジオ体操皆勤者の表彰を行いました。また、2人の教育実習生の紹介をしました。6の3と3の3の学級に入り、3〜4週間の実習を行います。
【学校ニュ−ス】 2019-09-30 17:18 up!
9.30 心を育てる背面黒板16
忙しい日々の中でも、心にゆとりをもって過ごすことの大切さを
背面黒板のメッセージに込めています。
子どもたちの心に響くことを願っています。
【人権教育・いじめ対策】 2019-09-30 15:38 up!
9.30 おまわりさんと一緒に
みなさんが登校するときに、代表児童がパトカーに乗って、地域の皆さんに交通安全を呼び掛けました。
元気よく、さわやかに、安全を呼び掛ける声が、学校まで聞こえてきました。
おまわりさんに、交通安全についてたくさん教えていただけました。ありがとうございました。
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2019-09-30 15:25 up!
9.29 向山連区町民運動会
秋らしい晴天に恵まれ、向山連区町民運動会が行われました。
小学校の子どもたちも楽しく参加をさせていただきました。
金管バンド部も、演奏で花を添えました。
【人権教育・いじめ対策】 2019-09-29 15:57 up!
9.27 授業の様子(3年生)
道徳「ヤゴ救出大作戦」では自然を守ることの大切さについて考えました。理科「植物を育てよう(4)」では、根と花がさいた後の様子の観察をしました。
【3年】 2019-09-29 15:50 up!