最新更新日:2024/10/07
本日:count up6
昨日:61
総数:401133
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/25 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は、国語の新出漢字の練習です。部首、画数、読み方、とめやはらい等の注意点、用法について確認しながら学習を進めています。

9/25 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組は、音楽「まほうのチャチャチャ」の発表会の前に、先生から学習カードの記入の仕方について聞いています。
3年2組は、図工「まほうのとびらをあけると」です。デッサンに沿って画用紙にていねいにクレヨンで描いています。

9/25 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は、音楽「虫のこえ」です。先生が打つ拍に合わせながら、けん盤ハーモニカで演奏しています。
2年2組は、図工「動くおもちゃをつくろう」です。本で調べた作り方に沿って、工夫しながら作っています。

9/25 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は、算数「とけい」です。各自時計の模型を使って、先生が出す問題に時計の針を合わせています。
1年2組は、かたかなの学習です。「ダ」「シ」など、とめ、はね、はらい等に気をつけながら練習しています。

9/24 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今朝の東っ子タイムでは、応援団の児童が、低学年の教室に行って、運動会の応援練習を教えていました。上級生のリードにそって、下級生は力いっぱいの声で、一生懸命に応援練習をすることができました。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 1年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、応援団が各教室に来て、応援の仕方を教えてくれました。赤白に分かれ、みんな一生懸命応援していました。
 3時間目は、玉入れの練習をしました。チェッコリの音楽に合わせて、可愛く楽しく踊ったり玉入れをしたりしました。曲の最後には、決めポーズもありますので、運動会当日も楽しみにしていてください。

9/24 1年生 勉強頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習がある中でも、集中して授業に取り組んでいます。1組は、来年の1年生の子へのプレゼント作りをしました。気持ちのこもった可愛いお手紙が書けました。2組は、「ゆうやけ」の音読をしている様子です。ペアで仲良く交代しながら音読することができました。

9/24 6年生 栄光

(1・2枚目の写真)理科
 ”生物どうしのかかわり”の学習のまとめをして、月についての学習に入りました。これからの学習につながるので、朝の月の動きを観察しておきましょう!
(3〜6枚目の写真)綱引き練習
 今年度から、5・6年生の競争遊技の新種目となる”綱引き”の練習をしました。1回目の練習ですが、みんな動きを覚えて演技全体を通すことができました。当日も、力いっぱい取り組んで、高学年の力強さを発揮してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 4〜6年生 運動会係活動2

 6時間目に、第2回目の運動会係活動を行いました。入退場門を立てたり、器具の出し入れの練習をしたり、前回よりも本番を意識した準備をしました。高学年のみなさんの頑張りのおかげで、運動会の準備が順調に進んでいます。運動会前日(27日)の準備もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 運動会応援練習

 朝の東っ子タイムを使って、運動会の応援の練習をしました。応援団の子たちが各クラスに行って、応援の仕方を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 5・6年生 組立練習

 運動会まで1週間を切り、練習も大詰めの時期になりました。組立も、通し練習をして完成度を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 3・4年生 徒競走練習

 今日は徒競走の練習をメインに行いました。入場から、立ち位置、結果発表の仕方、退場の仕方など、一通り確認しました。今回で徒競走の練習は最後です。みなさん、本番まで覚えていてくださいね。
 残りの時間ではソーラン節の通し練習も行いました。移動もかなり早く動けるようになってきました。本番まであと少し!頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 5年生 運動会まであと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の東っ子タイムは、応援団が各教室に行って、応援の仕方を教え、練習しました。高学年らしく、応援の仕方を堂々と教えていました。
 組立では、通し練習に入っています。曲に合わせて、動き方を確認しました。本番まであと少し、自分たちの力が出し切れるように、最後まで諦めず頑張っていきましょう。
 綱引きの練習もしました。覚えることがたくさんありますが、一つ一つ確認しながら取り組みました。運動会まであと少し。思い出に残る運動会になるよう、心を一つに練習していきましょう。

9/24 6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組は、算数「速さ」です。秒速、分速、時速についての問題にチャレンジしています。みなさん集中して取り組んでいますね。

9/24 5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組は、算数「分数」です。約分について分母と分子を同じ数で割るなど、先生と一緒に順序立てて例題を考えています。
5年2組は、音楽「星笛」です。互いのリコーダーの音の響き合いを意識しながら演奏しています。みなさん上手ですね。

9/24 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は、算数「式のよみ方」です。「3×8+1」など、どのような意味で作られた式かを、図の「●」を囲いながら説明できるようにしています。

9/24 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組は、社会科「店ではたらく人」です。いろいろなお店を地図に書き込み、見学する理由考えていきました。
3年2組は、音楽「まほうのチャチャチャ」の発表会です。自分が工夫して作ったリズムで順番に演奏しています。

9/24 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は、算数「ふえたり へったり」です。文章題から増減する数を読み取り、式を考えました。代表の人が自分の考えを発表しています。
2年2組は、国語「どうぶつ園のじゅうい」です。場面ごとに獣医の仕事とそのわけ、工夫を見つけ出し、代表の人が発表しています。

9/24 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組と2組は、ともに国語「ゆうやけ」です。
1組は、きつねの子はどうしてズボンのことを忘れたかを、話型に沿ってペアの子と意見交流しています。
2組は、三の場面について読み取った、きつね、くま、うさぎの会話の内容をみんなで振り返っています。

9/20 6年生 栄光

(1〜3枚目の写真)理科
 ”生物どうしの関わり”について調べました。
(4〜6枚目の写真)国語
 ”未来がよりよくなるために”の学習で、意見文を書きます。今回は、意見文を書くために、よりよい未来のために大切にすべきことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/19 親子ふれあいデー
1/20 PTA立番 委員会 学活KYT(〜24日)
1/21 ほたる号
1/23 読書ボランティア 通学団会

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334