宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up28  
昨日:79  
総数:934711

11月29日(金) やる気いっぱい(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、なわとび集会がありました。体育委員の仲間たちの頑張りによって、やる気に拍車がかかったようです。

 来週からなわとび月間になります。頑張りましょうね!

11月29日(金)給食の後の歯磨き(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も頑張って歯みがきをしました。来週からいよいよ12月です。寒さに負けず、健康に気を付けていきましょう。

11月29日(金)どうしてそうなるかな?(2年生)

 算数の授業で、三角形と四角形について勉強しています。
 今日は、三角形を1本の直線できるとどんな形ができるか学習しました。
 話し合いでは、どうして切り方が違うと形が違うのかを話し合いました。
 活発に意見を言い合っていました。
 たくさんの先生たちに見守られながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)なわとび集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は集会がありました。
始めに5年生のペアの子とじゃんけんゲームをしました。
そして、来週から始まるリズム縄跳びのお手本を体育委員会の子が見せてくれました。
 1級や2級を見事跳びきった委員の子たちをみて、「すごい、すごい!」と拍手が起こりました。3年生も去年より上の級 目指して頑張ろう!

11月29日(金)今朝の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も冷え込みがきびしく、日陰にずっといると、足元から冷えてくる感じがしました。
登校してくる子どもたちと挨拶をすると、元気になります。
特に、笑顔と一緒だと、心もポカポカしてきます。

11月28日(木)給食(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も美味しい給食でした。残さず食べて、健康に気を付けていきましょう。

11月28日(木)2年 道徳の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
人権にかかわって、いじめについて、子どもたちが考えました。

いじめをしないためには、「悪口を言わない」「かげ口を言わない」「暴力をしない」などの意見が出されました。
先生からは、「〇〇しない」というマイナスのことではなく、「〇〇をしよう」というプラス思考で考えようと呼びかけていました。
その後の話し合いはどうなったかな?

6年 11月28日(木)新しい風

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、明治時代の出来事を学習しています。
今日は、福沢諭吉について、彼が歩んできた人生や業績を資料ビデオで振り返りました。
彼がヨーロッパに視察に出かけた際、考え方の相違から、激しく意見を戦わせていた二人が、夕食会では、隣に座って歓談をしている様子を見て、諭吉は驚いたそうです。このエピソードは、考え方が違っていても、お互いに尊重し合うことができることに気付き、その後の我が国の思想や考え方の中に、新しい風を吹き込むきっかけになったかもしれません。
歴史の授業をとおして、人権について考える機会になればと思います。

11月28日(木)テスト 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
集中してテストに取り組んでいます。

テスト用紙に文字を書き込む鉛筆の音が聞こえてきそうです。

11月28日(木)あきのおもちゃであそんだよ(1年生)

公園で拾った落ち葉やどんぐりなどを使って作ったおもちゃで遊びました。みんな大盛り上がりの楽しいお祭りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)重さ比べ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 重さについて学習しています。今日は、定規と鉛筆などの文房具の重さはどちらが重いかな?という質問に、手でもって重さを比べてみました。はっきりと分からないので、紙のてんびんを作って、調べてみました。さて、どうなったかな?

11月28日(木)赤い羽根募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の赤い羽根の募金活動の最終日になりました。
世の中には、自分たちが経験をしたことのない災害や事故にあって、たいへんな思いをされている人がたくさんいます。
そういう人たちのことに関心をもち、思いやる気持ちで、自分たちでできることの一つとして取り組んでくれました。

11月28日(木)今朝の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校してくる子どもたちから、「おはようございます」という挨拶が聞こえてきます。
挨拶の仕方もいろいろありますが、笑顔で挨拶してくれる人を見ると、うれしくなります。

寒くなり、かぜやインフルエンザの流行する時期になり、マスクをしている子どもたちも多くなってきました。みんなが、元気に登校してくれることを毎日祈っています。

11月28日(木)姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の紅葉した桜の葉が、毎朝たくさん落ちています。
登校後に、児童会役員や6年生のボランティアが中心となって、落ち葉をかき集めてきれいにしてくれています。

通勤途中や、通りかかった場所で、道路の清掃活動をしている人の姿を見かけると、なんとなく晴れ晴れとした気持ちになることがあります。

子どもたちの姿を同じような気持ちで見てくれる人も、きっといるのではないかと思うのです。

11月27日(水)電磁石の実験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、電磁石を作って実験をしました。
クリップを増やしたり、電池の向きを変えたり
自分なりに試行錯誤して、実験に取り組みました。

11月27日(水)ミニコンサート(4年生)


 ミニコンサートがありました。
いろいろな楽器の説明を聞き、以前よりも詳しくなりました。
 また、知っている曲もあったので楽しかった、曲に合わせて歌ったなど、子供たちの感想が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)ともだちハウスをつくろう(2年生)

 カッターをつかって、自分の想像の友達ハウスをつくりました。
 すてきな家がたくさんできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)ミニコンサート(ひまわり)

画像1 画像1
 ミニコンサートが開催されました。吹奏楽の演奏を楽しく聞くことが出来ました。

11月27日(水)そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人が生活をしないと、汚れることもないように考えていましたが、それは逆で、人が生活をすることで、きれいな状態が保たれていくのだと気づかされました。
寒くなり、雑巾がけがつらい時期になりましたが、子供たちは、自分たちの生活の場をきれいにするために、がんばっています。
もうすぐ12月に入ります。1年間のいろいろな汚れを洗い流し、新しい令和2年を迎える準備を始めていきたいですね。

11月26日(火)てつぼう(1年生)

 毎時間、できる技が増えて、楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより