宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up37  
昨日:79  
総数:934720

10月4日(金) 良い顔してます(2年生)

画像1 画像1
 学習問題を考える真剣な顔、わかった瞬間の嬉しそうな顔、…授業中の子ども達は本当に良い顔をしています。
 
 休み時間は、先生も子ども達も最高の笑顔ですね。
画像2 画像2

10月4日(金)面積(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、花壇の広さの比べ方を考えました。写し紙に形を写し取って考えてみました。タイルの枚数で考えれば、比べることできることを気づくことができました。

10月4日 骨を丈夫に!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、給食後に食育についてのお話がありました。
1日に必要なカルシウムの量やカルシウムの働きについて学びました。
食事・睡眠・運動に気を付けて元気に過ごしましょうね。

先生も頑張って牛乳を飲みます。

10月4日(金)手をつなぐ子らの運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市総合体育館にて手をつなぐ子らの運動会が開催されました。子どもたちは力いっぱい競技に取り組み、絆を深めることができました。

10月4日(金)あまりのあるわり算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あまりのあるわり算の単元も、もう終盤です。
文章問題や確認の計算の仕方など、たくさんの内容を学習しました。
練習問題を解くスピードもアップして、日頃の音読計算カードの成果が見られます。
 分らないところは積極的に質問して、解いていこうという意欲があり、とても頑張っています!
 

10月3日(木)書写の授業(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は書写の授業がありました。集中して字を書くことができました。納得のいく字を書くことができましたね。

10月3日(水) 伝えたい!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で学習した内容の中から、印象に残った内容を選んで、自動車新聞をつくっています。文、絵、グラフ、漫画、… 自分が学んだ内容をわかりやすく伝えるべく、子ども達は色々な方法で表現していました。どの子も真剣です。

10月3日(木) 完成間近

 修学旅行に持っていくナップ。完成した子もチラホラ見られます。完成した子は、まだできていない子にミニ先生としてやり方を教えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水) いろんな楽器を体験しました (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この前のオーケストラ鑑賞で演奏していた、バイオリン、クラリネット、フルートの演奏体験をしました。音の出し方や吹き方、持ち方などを聞いて、体験することができました。
 「うまく音が出なくて難しい!」と言いながら楽しそうに体験していました。

10月2日(水) いい音だせた!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管楽器の演奏を体験しました。いい音を出すのは難しかったですが、どの子も嬉しそうに楽器に触れていました。

10月3日(水)楽器体験(4年生)

 
 オーケストラの方に教えていただきいろいろな体験ができました。
音が鳴った時はとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水)今日のできごと(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読み聞かせから1日がスタートしました。交流の学習も頑張っています。図工の時間には、ランドセルを描きました。

10月2日(水)自分の意見 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えをみんなの前で発表する子どもたちです。
慣れ親しんでいるクラスであっても、人前で話をすることは、勇気がいります。
言葉にすることで、自分の考えが整理されて、理解が深まることもあります。
学習内容を理解させるだけではなく、こうした経験を子どもたちにさせるのも、授業者の指導技術の一つです。

10月2日(水)月の形の変わり方を調べよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月の形が日によって変わって見えるのはどうしてだろうか。
暗くした部屋でボールを持ち、電灯の光を当てて光が当たっている部分の形を調べました。
月と太陽の位置関係が変わるので、月の形が変わることが分かりました。

10月1日(火) カルシウムが大切!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食センターで働いている方が、5年生のために来てくださいました。骨を丈夫にするためには何が大切かを教えていただきました。

 国語の時間に「少しでも牛乳を飲もう!」と提案があった後なので、思わず前のめりになって聞いていました。

10月1日(火)演奏したよ!(2年生)

 演奏体験をしました。
 前日にオーケストラの方々の演奏を聴いて、とても楽しい時間を過ごしました。
 今日は、実際に楽器を触って、音を鳴らしました。
 最初は、「難しそう」と言っていた子ども達ですが、終わってみると「教えてもらったらかんたんだった」と自信満々に話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日1日(火)学びの秋(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月になりました。今日は学びの秋の紹介。算数の授業で研究授業に取り組んでいます。先生たちも子どもたちが帰った後、より良い授業になるように協議を重ねています。まさに、教育は共育(先生も児童と共に育つ)ですね。

10月1日(火)楽器体験 その3(1年生)

 分かりやすく教えてもらって、初めての楽器でも音を出すことができました。貴重な体験をさせてもらえてよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火) 1年生 音楽 オーケストラ演奏鑑賞と楽器体験 その2

楽器体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(火) 1年生 音楽 オーケストラ演奏鑑賞と楽器体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日の2日間、オーケストラ演奏の鑑賞と楽器体験をしました。有名な曲、している曲に子どもたちは体をゆすりながら聴いたり、手拍子をしたり、とても楽しい時間を過ごしました。今日は、フルート、クラリネット、バイオリン演奏体験をさせてもらい、わくわくドキドキしながら、自分の出した音に驚いたり、喜んだりしていました。きっと心に残った体験になったことと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより