最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:178 総数:968990 |
9/27 今日の給食9/27 集中してがんばりました!(2年生)9/26 ふえたり へったり(2年)数図ブロックを使って、どのように考えたのかを上手に説明することができました。 今日もみんなでがんばりましたね! 9/26 今日の給食9/25 運動会を振り返って(4年)初めに行った時に比べると、とても上手に踊れるようになっていました。 今回がんばった経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。 9/25 今日の給食9/24 北部中学校体育祭を参観させていただきましたいよいよ開会式。入場が始まりました。生徒一人一人の「よし、やるぞ!」という気持ちが入場の様子と瞳の輝きに現れているようでした。 選手宣誓も立派でした。「『Break the Limit〜心を燃やして限界突破〜』のスローガンの下、一人一人が北中生としての誇りを胸に、みんなの力を合わせて一生懸命頑張ってきました。今日は、練習の成果を精一杯生かし、力強く演技するために自分を信じ、美しく演技するために仲間を信じ、みんなの心に残る素晴らしい体育祭にすることを誓います!」代表生徒が正々堂々と宣誓する声が、秋の高い空に響き渡っていました。 また、開会式の際、全校の生徒が並んだその様子にも驚きました。「縦と横がそろうと、斜めもそろう」立派な整列でした。整列や体操座りは、演技や種目ではありませんが、見るものに凛とした緊張感と清々しさを印象付けるたいへん見応えのある、まるで、一つの演技を見ているような立派な開会式でした。 各学年の演技が進んでいきます。選手の入場時、入場の駆け足すら楽しんでいるように見えました。競技中も、応援席から元気な掛け声と手拍子が自然と響いてきました。 中でも、鳥肌が立つほどの感動を覚えたのは、「1年生演技『北中体操』」です。演技が始まります。足を右に左に、腕を右に左に、体を倒し、前に後ろに、横に倒し、指先までピンと伸ばして見せ場を作ります。すると、演技の最中、どこからともなく、大きなうねりのような声が聞こえてくるではありませんか。よく見、よく聞くと、「みぎ―っ!、ひだり―っ!」という声が、演技の動作に合わせて、2・3年生の応援席から聞こえてきます。1年生の演技を、2・3年生全員が、あらんかぎりの大きな声で1年生を応援し後押しをしているのです。先輩の熱い声援を受けて、演技する1年生の生徒の表情も、より一層凛とした、喜びに満ち満ちた表情になって、真剣に演技を披露していました。 1年生の頑張りを上級生が認め励まし、やっと1年生も、北中の一員として認められ、北中全校が、本当の意味で一つになった瞬間のように思えました。一つの伝統というものが、このように作られていくんだなあと感じた時間でした。 午前中だけの参観でしたが、体育祭全体を通して感じたのは、北中生の感じの良さです。開会式直前にお邪魔し、準備に余念がない忙しい中でしたが、すれ違う生徒さんの「おはようございます!」という明るい笑顔とあいさつが大変印象に残ったものです。その後のどの種目・演技も、生徒自身が、自ら主体的に動き、声を掛け合い、自主・自立の精神の下、活躍している姿が瞼に焼き付いています。自分たちで、自分たちの体育祭を盛り上げ、成功させようとしている様子がありありと伝わってきました。素敵な体育祭、素敵な中学生たちでした。 たいへん心地の良いひと時を過ごさせていただきました。南部中学校体育大会を参観した際も感じましたが、こんな素敵な中学校に、富士小の子どもたちが、心豊かでたくましく生きる力を持って入学することができるよう、本校全教職員一丸となって導いていかなくては、と思いを新たにしました。 9/24 今日の給食9/24 学校をきれいに(5年生)学校だけでなく自分の心もピカピカに!明日からもよろしくお願いします。 9/22 「地域とともにある学校」富士小学校運動会開催についてのお礼(1) 開催にあたってのお礼 天候不良を想定し、児童の健康安全を最優先に考えた結果、プログラムを変更したり、進行時間を早めたりしました。事前に携帯メールやウェブサイトでお知らせしていたとはいえ、急の予定変更にもかかわらず、何一つご不満を漏らすことなく、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。また、運動会の進行の上でも、支障をきたすようなことは何一つなく、進行にご協力いただいたこと、感謝に堪えません。 また、児童下校後に運動場を回りましたが、コーヒーの缶1本、ペットボトル1本とメントス1個が落ちていただけで、あとは、何一つゴミなどは落ちていませんでした。富士連区の皆様のモラルの高さに感謝しています。 (2)後片付けのお礼 大変お疲れだったと思いますが、PTA会長や役員の呼びかけに快く応じてくださり、たいへん多くの保護者の皆様、特にお父さん方や卒業生まで、後片付けを手伝ってくださいました。職員は、児童の管理のために教室に出向かねばならない時間に、後片付けをお手伝いいただいたこと、本当に助かりました。 片付けの高学年児童も、熱の入った演技、競技でヘトヘトでしたので、保護者の方々の後片付けのお手伝いは本当に助かりました。本当に、気持ちよくお手伝いくださいましたこと、感謝いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日一日で、ご来賓の方々、地域の方々、ご家族の方々などから、本校富士小学校へのお褒めの言葉も多く頂戴いたしました。「本当に気持ちよく一生懸命がんばる子どもたちですね。」「子どもたちが生き生きしていますね。」「先生方もはつらつとしていて気持ちがよいですね。」などなど。ご来校くださった方々から頂戴したお言葉は、本日夕方の職員打ち合わせで職員へ紹介させていただきました。職員一同、頂戴しましたお言葉丁重に受け取り、励みにさせていただきます。 思いばかりがあふれ、長々と運動会開催についての感謝の気持ちを綴らせていただきました。一番何よりなことは、かわいい富士っ子が、大きな怪我もなく、瞳と命を輝かせて運動会に臨めたことが一番うれしいことでした。そして、この喜びを、ご来賓、ご家族、地域の方々と共有できたことです。本日は誠にありがとうございました 9/22 令和元年運動会!9/22 笑顔で力いっぱい、真剣に!(かしのみ)9/22 力いっぱいがんばりました!(2年)9/22 「運動会」 (6年生)6年生、お疲れ様でした。そして本日は、温かいご声援ありがとうございました。 9/22 ナイス、ステップ!!(5年)5年生のみなさん、とてもよく頑張りましたね。また一つ、ステップUPできました! 9/22 全力を尽くした運動会(4年)9/22 はじめてのうんどうかい(1年)大きな声を出して応援したね。 ひらひらをつけてかわいく踊れたね。 まっすぐ一生懸命走りぬいたね。 おうちの人に支えてもらいながら大玉を送ったね。 力いっぱい玉を投げたね。 リレーのバトンをつないだね。 たくさんの楽しい思い出ができました。 これからもみんなで力を合わせていろいろなことを乗り超えていきましょうね。 9/22 下校時刻の変更について
本日の運動会は、天気が心配されましたが、皆様のご協力で無事終了できそうです。
雨に備えて早目に進行しましたので、運動会は予定より早く終われそうです。雨も降ってきていますので、下校時刻を当初の予定の15:30より30分早めて15:00にします。 急な変更でご迷惑をおかけし申し訳ありません。ご理解とご協力をお願いいたします。 9/22 本日の運動会の実施について
本日の運動会は、予定通り9時から開始します。児童の皆さんは、いつも通りの時刻に登校してください。
なお、プログラムは以下のように変更し、進行を早めて行います。天候の状況で運動会を続けられないと判断した場合は、終了後下校させます。午前の部で下校させる場合には、ご家庭で昼食にさせていただきたいと思います。 天候によっては、変更せざるを得ない状況になることも予想されます。児童の健康安全を最優先に進めてまいりますので、ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 雨天用プログラム(案) 開会式(9:00〜) 1 紅白エール交換 2 3年生 80m走 3 4年生 80m走 4 5・6年生 軌跡 5 1・2年生 富士っ子!チビッ子!パブリっ子! 6 3・4年生 ピースサイン 7 新入児 かけっこ 8 金管・カラーガード部 富士っ子パレード 9 1年生 50m走 10 2年生 50m走 11 5年生 100m走 12 6年生 100m走 13 全校 大玉送り <昼食> 14 1・2年生 玉入れ 15 3・4年生 台風の目 16 5・6年生 騎馬戦 17 選手 紅白対抗リレー 9/21 南部中学校体育大会を参観させていただきました応援合戦では、各軍団の趣向を凝らした応援合戦が繰り広げられ、生徒一人一人の「よし、やるぞ!」という気持ちが応援の様子と瞳の輝きに現れているようでした。1年生による南中体操も立派でした。一挙手一投足、手の先、足の先、指の先まで気持ちを込めて体操をしているのが良く伝わってきました。続く2・3年生女子によるダンス「Dream」も見事の一言に尽きます。演技もさることながら、何より、生徒の、今を生きている豊かな表情に魅せられました。そして、圧巻は、2・3年生男子による組立体操「若い力」です。若人のみなぎるパワーと躍動する生命力を十分に表現していて立派でした。 こうした各学年の演技もさることながら、実に感動したのは、演技を後押しする温かい応援です。演技の節目に、手拍子や拍手が、生徒席から自然に湧き上がってきます。自分たちの先輩を、自分たちの後輩を応援する温かい気持ちが手拍子となり拍手となり湧き上がるその様子は、まさに南中魂そのものでした。 たいへん心地の良いひと時を過ごさせていただきました。同時に、こんな素敵な中学校に、富士小の児童が、心豊かでたくましく生きる力を持って入学することができるよう、本校全教職員一丸となって導いていかなくては、と思いを新たにしました。 |
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved
|