最新更新日:2024/11/14 | |
本日:214
昨日:311 総数:1067098 |
スクールガード懇談会
毎日子どもたちの登下校を見守ってくださっているスクールガードのみなさんが曽野小学校にお越しくださいました。保護者の方とスクールガードのみなさんのおかげで安心して登下校できます。これからもよろしくお願いします。
ロング放課の様子
雨があがり、運動場も使えるようになりました。元気よく外で遊ぶ子が多いロング放課でした。
4月25日(木)の給食
献立
新タマネギのみそ汁 じゃこキャベツ 揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ 新タマネギは水分が多くて柔らかく、辛みが少ないので、生でサラダにしてもおいしいです。タマネギは長く保存ができるように皮が茶色くなるまで乾燥させて出荷されます。新タマネギは乾燥させないため、外の皮は透明(白色)です。 今日の給食学級写真は5の1さんです。 【1年生】図工
ねん土をしました。造形を楽しみました。
学力検査
2〜5年生は昨年度の学習の様子を確認するため、国語と算数で検査をしました。
班長
4月も終わります。1ヶ月間、無事に登下校をしてくれてありがとう。
4月25日(木)登校の様子
学校到着時に雨があがりました。集合場所では雨が降っていましたね。
【4年生】今週の合体は…?立ち幅跳びの練習やソフトボール投げの練習をたくさんしました。 体育館で活動しましたが、子どもたちは汗を流しながら頑張っていました! 連休明けの体力テストでよい結果が出せるといいですね! 【1年生】合同体育
1年生は3学級一緒に体育をしました。お友だちと手をつないで足ふみをしたり、鬼ごっこをしたりしました。体力テストに向けて、ジャンプ(立ち幅跳び)や、ボール投げ(ソフトボール投げ)の練習もしました。
【1年生】算数
1の3の様子です。今日は「1〜5の数」を勉強しました。
4月24日(水)の給食
献立
かつおの更紗(さらさ)あげ もやしのゆかりあえ じゃがいもの煮物 「更紗あげ」とはどんな揚げものだと思いますか。魚や肉などにしょうゆ、酒、しょうが、カレー粉で下味をつけ、でんぷんをまぶした揚げものを言います。 しょうゆの赤い色に、点々と白いでんぷんと黄色いカレー粉が散った様子が「更紗(さらさ)」という染め物に似ていたことから「さらさ揚げ」という名前がつけられたそうです。 今日の給食学級写真は4の3さんです。 【5年生】火舞(ひま)いの練習
5年生は5月末の野外学習に向けて活動を始めています。キャンプファイヤーの火舞い練習は毎日の長放課(2時間目後の休憩時)に体育館で行っています。
4月24日(水)登校の様子
雨が降ったり、やんだりの朝でしたので、傘をさしたり、とじたりしながらの登校でした。
【2年生】今日はお弁当♪教室で楽しくおいしくお弁当を食べました。 遠足の日に続き、お弁当の用意をありがとうございました。 【1、2年生】学校探検
1、2年生で学校探検をしました。2年生から部屋の説明を受けた後、仲良く学校全体を巡りました。
【5年生】書写
2組さんの様子です。新元号を書きました。「令」には6種類の書き方があるそうですが、書き比べて、それぞれが気に入った「令」の文字で書きました。
4月23日(火)の給食
献立
鶏肉の生姜だれかけ しのだあえ のっぺい汁 リンゴゼリー 今日の給食を食べたのは6年生だけでした。1〜4年生は遠足予備日でお弁当でした。5年生は野外学習の練習で、ご飯を飯ごうで炊きました。おかずのみお弁当を持ってきました。お弁当を学校で食べましたが、給食と比べてどうでした? 今日の給食学級写真は4年生の学年写真です。「お父さん、お母さん、お弁当をありがとう。」と大きな声で言っているところです。おいしいお弁当をありがとうございました。 4月23日(火)登校の様子
今日も一日暖かい日でした。半袖で活動する子も増えてきました。
飯ごうの練習をしました!
今日は、天気に恵まれ、飯ごう炊飯の練習を実施することができました。
説明をよく聞いて、初めての火おこしに苦戦したり、飯ごうを囲んで出来上がりを見守ったりと楽しく活動していました!そして、「かたいよぉ」「おいしくできた」「おこげがいっぱい」といろいろなご飯を楽しみながら、飯ごうで炊くことの難しさを実感していました。その後の片付けも、班のみんなで協力して最後までしっかりと行うことができました。本番が楽しみですね☆ 【4年生】みんなでお弁当★4年生は体育館でみんなで食べました。 朝から「お弁当食べたい!」と言ってとても楽しみにしていました。 家の人に作ってもらったお弁当はとてもおいしかったようで、嬉しそうに食べていました。 ご準備ありがとうございました。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |