最新更新日:2024/10/08
本日:count up48
昨日:61
総数:401175
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

5/9 6年生 栄光

(1・2枚目の写真)国語
 ”カレーライス”の最後の場面の読み取りをして、まとめの感想を書きました。
(3・4枚目の写真)算数
 ”文字と式”の学習に入る前に、これまでの学習の振り返りをしました。
(5・6枚目の写真)音楽
 ”マルセリーノの歌”の学習に入りました。今回は、リコーダーの演奏に向けて、階名を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 6年生 調理実習(いろどり炒め)

 8日(水)に、6年生最初の調理実習をしました。今回は野菜を切ったり、炒めたりする学習として”いろどり炒め”を作りました。家で練習した子も多く、みんな正しい手つきで野菜を切り、炒めることができていました。おいしい野菜炒めができましたね。また、用具の準備や片付けも、グループでうまく分担して行うことができました。
 来週は、”スクランブルエッグ”を作る予定です。これからも、みんなで力を合わせてよい実習ができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、りんごパン、牛乳、トマトと卵のコンソメスープ、鶏肉とほたてのクリーム煮、ココアパウダーです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

5/9 6年生 授業の様子

6年1組は、体育「走り高跳び」を始める前に、手際よくみんなで器具を準備しました。この後、代表の人の号令で、大きな声で元気よく準備運動を行っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 5年生 授業の様子

5年1組は、書写「土地」です。「はね」「はらい」「とめ」に気をつけながら先生の合図と同じタイミングで練習書きをしています。
5年2組は、家庭科「ゆでる調理をしよう」です。ゆでる利点を学んだ後、包丁やまな板の使い方を調べ、先生と確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 4年生 授業の様子

4年1組は、算数「角とその大きさ」のテストが返却されました。テスト問題の解説を集中して聞きながら、内容を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 3年生 授業の様子

3年1組は、算数「倍とわり算」です。「3mは21mの何倍?」を各自が計算の仕方とその理由を考え、ノートにまとめていきます。
3年2組は、国語「国語辞典のつかい方」です。「はしらの言葉」「見出し語の並び方」など、辞典の使い方を順番に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 2年生 授業の様子

2年1組は、道徳「ぐみの木と小鳥」です。親切にしたり、親切にされたりすると、どんな気持ちになるのかを考えています。
2年2組は、国語「たんぽぽのちえ」の段落分けをしています。この後、説明の順序に気をつけて感想を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年生 授業の様子

1年1組は、算数「10までのかず」です。教科書の絵を見て、どんな生き物がいるかを見つけて発表しています。この後、ブロックを使って数えていきました。
1年2組は、数字の「9」を先生と一緒に指を使って練習しています。この後、ていねいな文字でノートに練習していきました。次は「10」の練習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 キラリ輝く☆千秋東っ子

 千秋東っ子が登校し終わると、正門と東門は防犯のために閉められて、鍵がかけられます。その門閉めを忘れることなく、毎日手伝ってくれる二人の4年生がいます。これで2年目になりますが、とても助かります。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 1年生 2年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生のペアの子と学校探検を行い、学校内のいろいろな場所を優しく教えてもらいました。初めて行った場所もあり、みんなとても楽しそうでした。最後は、2年生の子に「ありがとう」を伝え、なかよしの握手をしました。今度の学校探検は、1年生のみで回ります。楽しみですね。

5/8 2年生生活科ミニトマト栽培

 2年生がミニトマトの苗を自分の鉢に植えました。大きく育ちますように願いを込めて植えることができました。これから毎日、ペットボトルの水やりを使ってお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、いろいろな運動を取り入れたアスレチックゲームをしました。フープジャンプ、平均台歩き、マット運動など、いろいろな運動に挑戦!!楽しく元気に体を動かしました。

5/8 1・2年生生活科学校探検

 1・2年生が生活科の学校探検に取り組みました。1・2年生ペアでカードを持ってまわります。校内の特別教室を見つけました。1年生は目的の特別教室を見つけたら、シールをはり、2年生はスタンプを押しました。
 今日も優しいお兄さん、お姉さんとなって接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、鶏肉と大根の煮物、ミンチカツ、きゅうりの梅かつおあえです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

5/8 6年生 授業の様子

6年1組は、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」です。炒め物の朝食として、「野菜炒め」の調理実習をしています。調理の手順や注意事項を確認した後、班で協力して手際よく作業を進めています。どの班も、おいしい野菜炒めができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 5年生 授業の様子

5年1組は、返却された算数テストの内容を確認しました。この後、算数「体積」で、工夫して体積を求める方法について考えていきました。
5年2組は、社会科で日本の主な農産物についての学習です。出荷額の推移のグラフを読み取り、その内容をノートにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 4年生 授業の様子

4年1組は、算数「1けたでわるわり算の筆算」です。筆算の手順を、先生と一緒に一つ一つ声を出して確認しながら学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 3年生 授業の様子

3年1組は、国語「漢字の音と訓」です。ひらがなとかたかなの成り立ちを学習した後、漢字の音と訓の特徴や読み方、使い方を調べていきます。
3年2組は、図工「お気に入りの場所」で、自分で作る紙の額縁を使って、描きたい場所や物を見つけます。今は、額縁の作成を楽しく進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 2年生 授業の様子

2年1組は、算数「表・グラフと時計」のテストが返却されました。テスト内容のポイントを、先生と一緒に確認しています。
2年2組は、算数で「2けた−1けた」の計算の仕方を学習しています。学んだ計算の手順に沿って「21-8」を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/1 5年野外教育活動
8/2 5年野外教育活動
8/3 ミニバス夏大会
8/4 ミニバス夏大会
8/5 全校出校日
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334