最新更新日:2024/10/08
本日:count up48
昨日:61
総数:401175
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/20 2年生 道徳の交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組と2組の担任の先生が入れ替わり、道徳の授業を行いました。
 1組は、きまりを守る大切さについて、「どんなきまりがあるかな」を通して考えました。2組は、自分たちの学校の良いところを、「しょうかいします」を通して考えています。

6/20 6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組は、社会科「今に伝わる室町文化」です。金閣・銀閣について調べながら、室町時代の文化の特長を学んでいきました。

6/20 5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組は、算数「式と計算」です。図を見て式を立て、その理由を説明できるように考えていきました。
 5年2組は、音楽「こきょうの人々」です。和音について動作を入れて体験し、響きの変化を感じ取っていきました。

6/20 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組は、算数「垂直・平行と四角形」です。2つの直線の交わり方を分類し、説明しながら、垂直について学んでいきました。

6/20 3年生 授業の様子

 3年生の3時間目は、3年1組は国語、3年2組は道徳でした。
 3年1組は、「気になる記号」の単元で、それぞれが調べた記号について、学んだことをもとに、どのように書いたらわかりやすい報告書になるか考えながら書きました。
 3年2組は「わたしらしさをのばすために」の単元で、サッカー選手の間宮さんや、宇宙飛行士の若田さんの話をもとに、どんなことをして私らしさを伸ばしたのかグループで話合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は、道徳「『私らしさ』をのばすために」です。「私らしさ」を見つけ、伸ばしていくために大切なことを、グループでの意見交流などを通して考えました。
 3年2組は、算数「ひき算のひっ算」です。3ケタどうしの引き算で10の位から繰り下げる方法を、計算棒や映像を見て、説明できるように考えていきました。

6/20 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組は、算数「100をこえる数」です。10のまとまりがない時、どうやって数字で表せばよいかを考えています。
 2年2組は、国語「うれしいことば」です。本文を読んで、うれしいことを言ってもらった時のことを文章にまとめていきます。

6/20 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組は、生活科「なつだあそぼう」です。草花や虫を観察して事前にまとめた内容を、話型に沿いながら、映像と合わせて発表しています。
 1年2組は、国語「あいうえおであそぼう」です。「あいうえお」を使った言葉を、リズムを工夫して考え、大きな声で読んでいます。

6/19 1年生 初めての水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入って、初めての水泳授業を行いました。今日は、プールの約束事や入り方を学習しました。みんな約束を守って、楽しく入ることができました。最後は、みんなで流れるプールを作りました。次の水泳の授業も楽しみですね。

6/19 3・5年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア読書でした。5年生が3年生に向けて本を選び、読み聞かせをしてあげました。3年生は、真剣にお兄さん・お姉さんの読み聞かせに聞き入っていました。とても微笑ましかったです。5年生のみなさん、喜んでもらえてよかったですね。

6/19 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今朝は、あじさい読書まつりの活動として、ペア学年による「なかよしペア読書」が行われました。高学年の児童が、低学年の児童に絵本などを読み聞かせする活動です。お兄さんお姉さんらしく、しっかりと読み聞かせができていました。低学年の子の食い入るようなまなざしがそれを物語っていました。さすがキラリ輝く☆千秋東っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 放送委員会 集会練習

 昼放課に、24日(月)の児童集会での発表練習をしました。自分の言葉を一生懸命練習していました。集会での発表、楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 3年生 水泳

 着衣泳後、初めての水泳でした。初めて深いプールに入ったので、今までと違う水の感覚に驚く子もいましたが、全員、一生懸命水の中を進んでいきました。検定を行ったあとの自由時間では、水の中にもぐったりけのびをしたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 1・6年生 ペア読書

 朝の東っ子タイムに、1・6年生のペア読書を行い、6年生が1年生に本の読み聞かせをしました。1年生の子たちは、みんな読み聞かせに聞き入っていました。みんなが喜んでくれてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年生 栄光

(1・2枚目の写真)家庭科
 ”夏をすずしくさわやかに”の確認テストの後、次回から行う”ナップザックづくり”の説明を聞きました。5年生で裁縫を学習してから時間が経っていますので、家庭で玉結び・なみぬい・玉止めの確認をしておきましょう。
(3・4枚目の写真)理科
 ”だ液の働き”について、実験をして調べました。
(5・6枚目の写真)図画工作
 ”くるくるクランク”の作品づくりをしました。今回は、作品の土台となる箱を組み立てて、クランクの仕組みを取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、湯葉のすまし汁、さんまの銀紙焼きです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。


6/19 6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組は、算数「分数÷分数」です。分数のわり算を使って、解き方に必要な図をノートに書きながら文章問題にチャレンジしています。

6/19 5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組は、算数「小数÷小数」です。割る数と商の大きさの関係について学習し、問題を解いています。解き終えた人は先生にみてもらいました。
5年2組は、道徳です。自分の役割を果たす大切さについて「わたしは飼育委員」を通して考えています。この後、ペアでの意見交流をしました。

6/19 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は、国語「動いて考えてまた動く」です。読んで興味をもった部分を引用し、自分の体験を入れながら考えをまとめていきました。今は、声の大きさ、話す姿勢に気をつけながら、一人一人発表しています。

6/19 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組は、国語「気になる記号」です。報告文書を読み取り、伝えていること、どんな工夫があるかを考えてまとめています。
3年2組は、算数「ひっ算」です。解き方が説明できるように「まず」「つぎに」「だから」に続く文章を考えて解いています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 学力アップ3days
7/4 学力アップ3days ミニ通学団会 ALT
7/5 ALT
7/8 5年野外活動前検診
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334