6.1 給食試食会
給食試食会を行いました。
試食のあとは、栄養教諭の中田先生をお招きし、食について学びました。
沢山の保護者のみなさまにご参加いただきありがとうございました。
【PTA活動】 2019-06-01 18:38 up!
6.1 はみがきの練習(なかよし)
染め出し液で、歯磨きの確認をしました。その後、鏡を見ながら歯ブラシを使って磨き残しがないように気を付けて磨きました。最後に、家の人に見てもらいながら、仕上げをしました。
これからも、虫歯にならないようにしっかり磨いて、よく噛める丈夫な歯でいてほしいと思います。
【なかよし】 2019-06-01 18:32 up!
6.1 国語「はなのみち」(1年生)
1時間目の国語の授業では、音読発表会をおこまない増した。手作りのお面をかぶり、「大きな声で」「ゆっくり」「誰に言っているのか分かるように」「気持ちをこめて」などのことに注意しながら、発表を行いました。上手な発表ができました。
【1年】 2019-06-01 12:09 up!
6.1 算数「足し算と引き算のひっさん」(2年生)
1時間目の算数の授業では、筆算の計算の学習を行いました。数え棒を使って確認しながら、筆算の計算の仕方をみんなで勉強しました。みんな、とても頑張っていました。
【2年】 2019-06-01 12:09 up!
6.1 算数「コンパスを使って」(3年生)
ただ今の算数の授業では、コンパスのいろいろな使い方を勉強しています。昨日は、コンパスでかいた丸を組み合わせてきれいな模様を作りました。今日は、コンパスを使って長さ比べを行いました。調べたい長さにコンパスをあて、どちらが長いかを比べていました。
【3年】 2019-06-01 12:09 up!
6.1 国語「よりよい話し合いをしよう」(4年生)
1時間目の国語の授業では、よりよい話し合いをするための工夫について考えました。班で話し合いを行った後、どんなところが良かったか、どんなところに気をつければよかったのかについて、意見を出し合いました。この話し合いを生かして、よりよい話し合いができるようになると思います。
【4年】 2019-06-01 12:09 up!
6.1 総合「福祉について学ぼう」(5年生)
1時間目の総合の授業では、福祉について学習しました。身の回りにあるもので、体が不自由な人が使いやすいように、工夫されているものはないだろう会ということを話し合いました。いろいろな工夫を見つけることができました。
【5年】 2019-06-01 12:08 up!
6.1 国語「同じ部分と同じ音の漢字を調べよう」(6年生)
1時間目の国語の授業では、漢字辞典を使って、部首索引や音訓索引での漢字の調べ方を学びました。さすが6年生、スムーズに辞典を使うことができ、たくさんの漢字を調べることができました。
【6年】 2019-06-01 12:08 up!
5.31 国語「よりよい話し合いをしよう」(4年生)
国語の授業で、よりよい話し合いについて学習しています。今日は、自分たちで実際に話し合いをしてみて、その中でうまくいかなかった部分を考えました。考えがまとまらなかったり、意見が言えなかったりと次につながる発言が多く出ました。
【4年】 2019-05-31 20:15 up!
5.31 国語「ともこさんはどこかな」(2年生)
迷子のお知らせを聞いて、大事なことを落とさずに短く簡単にメモを取る学習をしました。初めはなかなか聞き取れませんでしたが、だんだんと大事なことだけ書くことができるようになりました。これからの生活にも生かしていける力なので、大切にしていきたいです。
【2年】 2019-05-31 20:13 up!
5.31 図工(おにぎりを作ろう)(1年生)
粘土で丸いお団子を作ったり、三角のおにぎりを作ったりしました。みんな嬉しそうに、笑顔いっぱいで取り組んでいました。できたお団子やおにぎりを、たくさん並べていました。
【1年】 2019-05-31 16:28 up!
5.31 算数「もようづくり」(3年生)
コンパスを使って、模様づくりに取り組みました。コンパスの針を方眼紙のどの位置に置くのか、半径を何センチにするのかなどがポイントになりました。コンパスの扱いがまだ難しいようです。
【3年】 2019-05-31 16:22 up!
5.31 社会科「聖武天皇の国づくり」(6年生)
4時間目の社会科の授業では、聖武天皇がどのような願い持って政治を行ったかについて学びました。教科書や資料集などで、聖武天皇の大仏づくりにこめられた願いを調べるなど、意欲的に学習できました。
【6年】 2019-05-31 12:36 up!
5.31 国語「生き物は円柱形」(5年生)
4時間目の国語の授業では、説明文の文章構成を考える学習を行いました。内容をよく読み、段落を関係を考えてまとまりに分け、小見出しを考えました。良い意見がたくさん出た授業になりました。
【5年】 2019-05-31 12:34 up!
5.30 国語「生き物は円柱形」 (5年生)
国語の授業では、筆者の考えを表す文章を探しながら全体の構成について考えました。また、グループで話し合いを行い、自分の意見と友達の意見を比べながら学習しました。
【5年】 2019-05-31 09:20 up!
5.30 図工「先生あのね」(1年生)
今日は、絵の仕上げをしました。完成した子は、名札に名前を書き、作品の中央にのりで貼りました。明日の学校公開では、おうちの方に見ていただきます。
【1年】 2019-05-30 20:27 up!
5.30 書写「カタカナの表」(2年生)
書き順や形の気を付けて、カタカナの練習をしました。空に大きく書いて練習したり、手のひらに3回書いて練習したり、いろいろな方法で楽しく練習しました。ノートには、一番丁寧できれいな字を書きました。
【2年】 2019-05-30 20:21 up!
5.30 国語「よい聞き手になろう」(3年生)
友達に知らせたいことを決め、話の組み立てに気を付けて作文を書きました。今日は、その作文をみんなに発表する日です。大きな声で発表をすることができました。また、友達の発表をよく聞いて、感想や質問をすることができました。
【3年】 2019-05-30 20:12 up!
5.30 国語「動いて、考えて、また動く」(4年生)
1時間目の国語の授業では、説明文の中の筆者の考えに対する自分の感想を、体験を根拠にして書くという学習を行いました。今までの経験を思い出し、一生懸命プリントに自分の考えを書いていました。
【4年】 2019-05-30 20:02 up!
5.30 算数「逆数」(6年生)
3時間目の算数の授業では、逆数について学習しました。整数を1が分母である分数にして表した後、分子と分母をひっくり返すと逆数になることや、元の数と逆数の積が1になることなどを学習しました。意欲的に、学習に取り組めました。
【6年】 2019-05-30 20:00 up!