部活動 ハンドボール部
春季大会2日目がありました。
1戦目は滝と対戦し、13ー13と引き分けでした。生徒たちは練習してきたことができていて、とても良い試合でした。まだ、あと1試合あるので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
【2年生】 2019-04-27 11:07 up!
部活動 ハンドボール部
春季大会2日目がありました。
1戦目は滝と対戦し、13ー13と引き分けでした。生徒たちは練習してきたことができていて、とても良い試合でした。まだ、あと1試合あるので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
【2年生】 2019-04-27 11:06 up!
女子バスケ部だより
先ほど行われた岩倉南部中との試合は38対51で惜敗でした。3位決定戦は11:40から江南西部中と対戦します。3位までが西尾張大会に出場することができます。応援よろしくお願いします。
試合後、生徒で作戦をたてていました。
【部活動】 2019-04-27 10:55 up!
女子バスケ部
扶桑中を会場に、春季大会の準決・決勝が行われています。扶桑中は岩倉南部中と1クォーター終了時点で16対18の接戦です。
【部活動】 2019-04-27 09:19 up!
女子バスケ部だより
先週に引き続き、本日、扶桑中学校で春季合同練習会が行われます。
準決勝は9時から岩倉南部中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
【部活動】 2019-04-27 08:28 up!
1年生だより 合唱練習
本日6限目に,合唱練習を行いました。学年合唱曲「コスモス」をパート別になって,一生懸命練習しました。みんなしっかり声が出て,良い練習ができたね。
【1年生】 2019-04-26 19:40 up!
1年生だより 理科の授業(タンポポのスケッチ)
1年生の理科の授業では,ルーペや双眼実体顕微鏡を使って,タンポポの花を詳しくスケッチしました。タンポポを詳しく調べることを通して,機器の操作と花のつくりの学習をしています。
【1年生】 2019-04-26 19:30 up!
授業参観・学年懇談会アンケート結果のお知らせNo1
先日の授業参観・学年懇談会に参加いただき、誠にありがとうございました。
今回213名の保護者様から回答をいただきました。(昨年は125名)
ご協力いただきましたアンケートの集計ができましたので、お知らせいたします。
昨年度との経年変化を示しました。
頂戴いたしましたご意見も含めて、今後の活動に役立たせていただきます。
自由記述はこちら
*できるだけ原文のまま紹介させていただきましたが、個人等が特定される内容につきましては、一部修正してあります。
<授業について>
○受け身の授業ではなく、考えて自分の考えを言うことに力を入れているなと感じました。
○道徳の時間を見せていただきましたが、日頃人前で自分の意見を言うことに慣れてない子供達が頑張って意見を発表していた。またそれをお友達はちゃんと聞いている姿がありました。今後も、発表すること・聴くことに慣れたり、さらには世の中のことに興味を深められたらいいなぁと思った。
○中学校生活にも少しずつ慣れてきている様子がわかりました。
○教科以外の授業参観に来たのは初めてでしたが、どの生徒もグループワークにしっかり取り組んでいて、クラスの雰囲気もわかり良かったです。
○学年懇談会には出ることができませんでしたが、子どもたちの、素直な様子と それに寄り添って授業を進めてくださる先生の様子を見ることができて、とても安心しました。これからも宜しくお願いします。
○授業参観・懇談会で、子供たちの様子が少し分かったので、とても有意義な時間でした。ありがとうございました。
○授業中、積極的に手を挙げている生徒が多かったので、楽しんで授業を受けているのだろうと思いました。短時間ではあったが、先生1人1人のお話が聞けてよかったです。
○子供が自ら考えて意見を言う授業の形をとっていて、とても良いと感じました。
○いつもお世話になっております。子供は、楽しく学校生活をスタートできているようです。これからも、よろしくお願いいたします。
○全クラスを見て、○組の授業が活気があり子供達がいきいきしているようでした。学年懇談会でも○○先生の言葉が心に残りました。
○お世話になります。提出物のチェック表等、やっておかなければいけない事の認識につながり良い事だと思います。もっと利用されていけば成長になって嬉しいです
▲3年生の公開授業時、廊下全体で保護者の方々の話し声がうるさすぎでした。
▲自学学習が今ひとつ取り組めない感が心配です。単元ごとの小テストをこまめにやって子供自身に得意不得意を理解や意識させて次に生かせないか。わからないままクラスで孤立する子供がいない学年にしてほしいです。子供にはあきらめないねばり強い気持ちを持ち続けてほしいです。
▲授業参観についてですが、道徳や学活なども確かにいいとは思いますが、やはり、親としては数学や英語など普通の授業の様子を見たい気持ちもあります。子供の様子だけでなく、先生方の授業の様子も実際見せてもらえたらと思います。特に数学は、例題をじっくりやるというよりはどんどんとばして先へ先へと進んでいるようで、小学校の算数の授業とは違うようです。一度見せていただけると家でどれくらいの予習復習が必要かわかりますので検討してもらえたらと思います。
▲今回は授業ではなく学活のようだったので 授業に関する質問には未回答とさせてください 途中からみたので内容がよくわからなかった
▲担任の先生の声が小さい
▲授業中、生徒が少し騒がしいように思いました。
▲先生の言葉遣いが気になります。先生と生徒は友達ではないので、フレンドリー過ぎるのは どうかと思いました。
<学年懇談会について>
○進路の説明がよく分かりました。今後の進路説明会の具体的な日付けの日程がもっとわかりやすいとありがたかったです。
○進路説明が、わかりやすかったです。
○PTA総会に出席するつもりで委任状を提出していませんでしたが、体調不良により学年懇談のみの出席となりました。申し訳ありません。
▲学年懇談会の修学旅行の説明で聞き取りづらい部分が多々ありました。
▲学年懇談会で担任がクラスの札でも持っていてくれると分かり易い。口頭での紹介だけでは初めて会う先生は覚えられない。
▲学年懇談会では、資料を読み上げるだけだったり、補足付きで説明していても先生の言葉が聞き取りにくく何を言っているのかさっぱりわかりませんでした。これなら資料もらうだけとかわりはなく、参加する意味がありませんでした。この先生方の授業で大丈夫なのか?と不安です。
▲修学旅行の話など先生によって聞きづらい時があった。
▲学年懇談会の部屋が明る過ぎて、せっかくの自然教室の写真(スライド)が見られず残念だった。
▲体育館は広いので、もう少しマイクを近づけてはっきり話してもらった方が聞き取りやすかったと思います。
▲体育館で、マイクのせいかお声が聞き取りにくい先生がいらしたので改善をお願い致します
▲修学旅行の説明が何を話してるか聞こえなかった。資料を読み上げる説明だけだったので、懇談の必要性を感じなかった。
▲今一度、細かいルールを一覧にして配布していただけると助かります。カッターの下に着る下着やピン止めの種類、三つ編みが禁止など他にも入学後に初めて知ったルールがたくさんあり、子どもも困惑しております。ルールを知らなかった故に違反し怒られている生徒を見て心を痛めていることもあります。入学説明会の資料などで本来なら教えていただけていたら良かったと思うものもありますので、扶桑中学校独自の規則を口頭のみでなく書面でいただけたら子どもたちも安心できるのではないかと思います。リップクリーム禁止に関しては、冬の季節唇が荒れて必要不可欠な場合は薬用リップのみ許可いただけるなど配慮をお願いできると幸いです。他クラスの生徒と放課に廊下で話をしてはいけないルールにつきましても、友達との交流ができず寂しさを感じている子どももいますので用件を伝えるくらいの程度であれば柔軟に見守ってあげてほしいなと感じます。中学校において規則はとても大切で、規則を守れる大人になるために多少の厳しさは必要ですが、子どもたちにどれもきちんと大人が根拠を説明でき、理解し納得される規則であってほしいと願います。3年間よろしくお願いいたします。
▲携帯電話の保有率を公表する理由は何でしょうか?半数を超えた時点での公表が少数派に与える影響をよくお考えいただきたいです。
▲こまかなことですが、名前をどこに書くとか、小学校の時期は細かくあったため、入学式のときにはいろんな面で混乱しました兄弟がいれば情報はありますが、いないかたも多く私だけでなく不満がおおくききました。
<その他について>
▲ダンス部か体操部か陸上部があるとうれしいです
▲授業参観や学年懇談会の意見ではありませんが、今年度の部活が少なくてとってもびっくりです。とっても試合に勝てるとは思えません
▲校長先生の話が長いです。もう少しコンパクトにお願いします。肝心の学年懇談会が急かされて終わった感じです。
【お知らせ】 2019-04-26 14:16 up!
授業参観・学年懇談会アンケート結果のお知らせNo2
【お知らせ】 2019-04-26 14:07 up!
2年生 今日の授業
理科の授業では化学反応式を学習しています。今まで行った実験を化学反応式にしています。
【2年生】 2019-04-26 09:24 up!
自然教室に向けて
昼放課の短い時間を利用してトワリングの練習をしています。通し練習をして、今後の課題が見えてきました。
【2年生】 2019-04-25 17:36 up!
活動の姿 1年生 クラスの良かったところ
昇降口の掲示板です。
1年生の各学級では、1日の反省を学級委員の司会でみんなが発表し、週直(週の当番)が「良かったところ」を記入し、掲示しています。
様々な活動に集団を意識して、取り組んでいる様子がわかります。
【1年生】 2019-04-25 11:49 up!
学びの姿 2年生 国語
学習課題「ぐうちゃんが伝えたかったことは何だろう」
5分間の漢字の書き取り練習から始まりました。継続は力なりです。
今日は、教材「アイスプラネット」(椎名誠 著)の最後の授業です。
テキストから人物の思いを読みとり、文章としてまとめました。
「おもしろいことを自分の目で確かめる」
「2枚の写真に込められたメッセージ」を順に考え、深まったところで今日の課題に迫りました。
【2年生】 2019-04-25 11:19 up!
学びの姿 3年生 特別の教科道徳
本年度より、学習指導要領の改訂により、これまで「道徳の時間」として行ってきましたが、「特別の教科道徳」として始まります。
資料の読み取りに終わらず、自分事としてとらえ、考え、議論する道徳を進めていきます。
また、本日愛知県教育委員会から送られたリーフレットをお子様を通じて配付しました。ご一読いただければ幸いです。
特別の教科 道徳が始まりました(愛知県教育委員会)
【3年生】 2019-04-24 12:37 up!
2年生 今日の授業
理科の授業では、原子記号、化学式を頑張って覚えています。授業の最後にはテストも行いました。5月21日には原子記号、化学式の理科コンクールがあります。頑張って覚えましょう。
【2年生】 2019-04-24 12:24 up!
仮入部について(1年生)
配付文書に仮入部用紙を貼り付けていますので、参考にしてください。
部活動によっては、人数がとても多いです。活動に制限ができてしまったり、試合に出場することが難しくなったりすることが考えられます。
希望する部活動のままでいくのかどうか、じっくり話し合って、決断してください。
よろしくお願いします。
【1年生】 2019-04-22 21:16 up!
授業参観(1年生)
世界一大きな授業2019を行いました。今、当たり前のように勉強ができること、そして、字が読めるようになっていることが、どれだけ大切なことなのか実感できたようです。確かに、字が読めない飲み物を飲まなければいけない状況になったら…と考えると恐ろしいですよね。
【1年生】 2019-04-22 21:04 up!
平成31年度 PTA総会
平成31年度 PTA総会を開催いたしました。
平成30年度の事業報告,決算報告・監査報告,平成31年度の役員選出,授業計画,予算案などが議題となり,承認されました。
校長あいさつはこちら
校長の山田恵士でございます。本年度も、よろしくお願いいたします。
さて、ただ今は平成31年度PTA総会が滞りなく進められましたことに厚くお礼申し上げます。
平成30年度PTA役員・委員の皆さま大変お疲れ様でした。江口会長を中心に多くの事業に献身的に取り組んでいただきました。ありがとうございました。
また、平成31年度は、兼松会長のもと新体制がスタートしました。これまで同様に扶桑中学校に温かいご支援をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
ここで最初に、この4月の異動で本校に着任した教職員を紹介します。
<着任者の紹介>
さて、本日はお時間を頂戴しましたので少しだけお話をさせていただきます。
今日は、「教職員の働き方改革」についてお話しします。
本日のPTA総会要項の最後のところに昨年度4月1日付の文書ですが、綴じさせていただきました。昨今、働き方改革が大きな話題となっています。その目的は、記載の通り「教員の専門性を高め、子どもと向き合う時間を十分に確保し、質の高い教育を持続的に行っていくため」です。いわゆる過労死ラインと言われる在校時間月80時間超えの職員数は、4月で比較しますと、本校は
平成29年度4月は18名、平成30年度4月は7名と減りましたが、この4月は、入学式・始業式が早かったことや10連休前に済ませなければならい事がたくさんあることなど確実にまた80時間超えの人数が増える状況にあります。県はこの80時間超えを本年度0%にという目標をかかげています。これまでも、夜間の留守番電話対応や夏休みの学校休校日などご協力をいただいているところですが、今後も、さらなるご理解ご協力お願いする次第です。
連絡を7つお願いします。
・部活動についてお願いします。2・3年生の保護者の方には3月に、1年生の保護者の方には入学式の時に学校通信として本年度の部活動についてお知らせしました。簡単に申しますと「自由登録制」「4月〜7月の朝練習なし」「11月〜2月の午後練習なし」です。国、県、扶桑町の指針に基づき変更しました。ご理解ください。また、部活動懇談会の時に顧問から詳しく話しますが、中小体連の大会ではなく、各種スポーツの連盟や協会が主催する大会で交通不便かつ遠方の会場の場合、現地集合・現地解散でのお子様の参加の承諾をお願いすることがあります。ご理解願います。
・二つ目は、昨年度「桑の実委員会」という生徒の組織を立ち上げ、防寒具や学校保管の学習用具の話し合いを進めました。この4月より正式に、いわゆる「置き勉」を進めます。家庭学習に困らないように各自必要な学習用具を持ち帰るよう指導しますのでよろしくお願いします。あわせて持ち物に必ず名前を書くようご家庭でのご指導願います。
・三つ目は、学級写真の販売についてです。本年度より業者が開設するWEBページ(ホームページ)を利用してインターネットで注文することになります。詳しくは、プリントで再度ご案内します。これは、自然教室や修学旅行の写真販売も同様です。なお、インターネットを利用できないご家庭は個別にご相談ください。
・四つ目は、4月16日付文書でご案内しました「通級指導教室」についてです。本年度扶桑北中学校に開設されました。火・金曜日に巡回してもらえます。ご希望がありましたら、まずは担任にご相談ください。
・五つ目は、今日、ネットを利用した電子アンケートをこの後行います。授業参観と学年懇談会に関する内容です。メールでご案内しますので、ぜひご協力ください。また、授業参観や学校行事の際に学校にご協力いただいている関係の皆様にも今後ご案内を発送する予定です。開かれた学校実現のため、ご理解ください。
・六つ目は、エアコンの設置です。昨年度は、大変な猛暑でした。本年度も熱中症予防に留意したいと思います。エアコン工事は扶桑東小、高雄小から始まり、中学校の2校は秋以降となる予定です。したがいまして、夏の冷房はありません。冬の暖房からの利用となります。しかしながら、速やかな設置を決めていただきました扶桑町と議会の皆様に深く感謝したいと思います。
・最後に、「小中学生総合保障制度」についてお願いします。これは、県・尾張のPTAが斡旋している保険です。お子様が自転車事故で加害者側になった場合や謝って器物破損した時に保険金が支払われます。内容をご確認していただき、任意ではありますが、検討していただければ幸いです。以上で、あいさつを終わります。
最後になりますが、大切なお子様をお預かりしております。確かな学力を身に付けさせると共に全ての生徒にとって学校が安心で安全な居場所となるよう教職員一同全力を尽くしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【PTA活動】 2019-04-22 18:08 up!
授業参観の様子(2年生)
今日の授業参観の様子です。エンカウンターの授業を行いました。
班全員で協力して宝を探しました。
人に情報を伝える難しさを感じながらも、楽しそうに頑張っていました。
自然教室でも、生徒たちの団結に期待です。
【2年生】 2019-04-22 17:33 up!
授業参観・学年懇談会インターネットアンケートについて
本日は、授業参観・PTA総会・学年懇談会への参加誠にありがとうございました。
あいさつの中で話しましたように、本日22日(月)16:30頃に緊急メールを利用して、「インターネットアンケート」のお願いを送信します。
しかしながら、1年生の保護者の方で、まだ登録が完了していない方があることがわかりました。
まだ、登録していない方のために、25日(木)に再度、案内メールを送信させていただきます。ご承知ください。ご協力よろしくお願いいたします。(文責:校長)
【お知らせ】 2019-04-22 15:56 up!