最新更新日:2024/10/09
本日:count up35
昨日:58
総数:401220
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/27 第2回資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、雨が降る中で、学区内では、第2回資源回収が行われました。地域の方々から、たくさんの資源が持ち込まれました。収集や分別活動に、ご協力頂いた町内の方や保護者の皆さま、ありがとうございました。第3回は、11月22日(木)です。よろしくお願いいたします。

9/27 5・6年生 運動会に向けて

(1・2枚目の写真)飾りの準備
 5年生が朝の時間を使って、得点板を飾る花を作る手伝いをしました。こうやって、みんなには見えないところでいろいろな準備が進んでいます。
(3〜8枚目の写真)組立体操練習
 本番まであとわずかとなり、技の完成度も高くなってきました。みんなの真剣に練習に取り組む姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 キラリ輝く☆千秋東っ子

 3時間目に、国語の研究授業が行われました。「うみのかくれんぼ」という説明文を勉強しました。大勢の先生方が1年生の頑張りを見に来ているせいもあり、みんな張り切って音読したり、手を挙げて元気よく発表したりしています。ペア学習で互いの意見を聞き合い、仲良く握手をします。
 運動会が近づき、練習に力が入っている中でも、気持ちを切り替えてしっかりと勉強に打ち込んでいる1年生の瞳は、キラキラと輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 運動会の実施について【リンクされています。下の文をクリックしてください】

9/27 6年生 6の2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、リトマス紙を使って、水、炭酸水、す、塩酸、水酸化ナトリウム、食塩水、石灰水、砂糖水の8種類の水溶液の性質について調べました。手際よく実験を行い、それぞれの水溶液を酸性・中性・アルカリ性に分類することができました。

9/27 2年生 動くおもちゃを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の授業で、おもちゃ作りをします。1時限の本日は、教師が作ったおもちゃで実際に遊んで、自分のおもちゃ作りのアイディアを練りました。魚つりや、紙とんぼ、紙コップ飛ばしなど、夢中で遊んでいた2年生でした。今日の楽しかった経験を、自分のおもちゃ作りに生かしてもらいたいと思います。
保護者のみなさまには、材料集めなどご協力をお願いすることになると思います。よろしくお願いします。

9/27 6年生 6−1調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4時間目に家庭科の授業で、ジャーマンポテトを作りました。今日は準備や手順、片付けも全て自分たちで考えながら実習を進めていきました。後で炒めることを考えてゆで加減を工夫して作りました。ほどよいやわらかさの美味しいジャーマンポテトができましたね。明日は2組が実習を行います。

9/27 3・4年生 よっちょれ完成

3、4年生で練習を続けてきた「よっちょれ」がほぼ完成し、今日はいろいろな先生方に見てもらいました。

ここまでみんなは一生懸命練習してきました。

あとは明日、外で最後の練習をして本番です。

「元気」な3・4年生を多くの人に見てもらいましょう。

画像1 画像1

9/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトめん、牛乳、夏野菜カレーソフトめん、白身魚のフリッター・2個、ピーチゼリーです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

9/26 5年生 学びの宝箱2

(1〜3枚目の写真)騎馬戦・組立練習
 運動場で、騎馬戦と組立の通し練習を行いました。今後の天候次第では、外での練習もできないかもしれないので、今回の流れをしっかり覚えておきましょう。
(4〜6枚目の写真)書写
 前回の習字に続き、「朝日」の清書をしました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 2年生  授業もがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、運動会の練習もがんばっていますが、授業もがんばっています。
 今日の4時間目、
 2の1は、道徳の授業でした。「黄色いベンチ」というお話を読んで、みんなでつかうものを使う時にどんなことに気を付けるかを考えました。今日は、担任の先生とは違う先生の授業でした。真剣に話を聞き、たくさん手を挙げていました。
 2の2は、国語で「お手紙」の勉強をしました。お手紙が来ると分かってから、がまくんとかえるくんがお手紙を待っているときの気持ちを考えました。学習発表会では、この授業で考えたがまくんたちの気持ちがせりふになります。さて、どんな劇になるでしょう。お楽しみに!
 

9/26 キラリ輝く☆千秋東っ子

 2学期から、図書館は新しいシステムで動いています。図書委員の児童もてきぱきと貸出や返却作業を行っています。1学期以上に読書に親しむ千秋東っ子が増えてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、トックク、焼肉丼です。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

9/26 3年生 スーパーマーケット見学

今日は社会科の授業で地元のスーパーマーケットを見学しに行きました。

スーパーでは商品を売るのにどのような工夫が行われているのか、お店の中にはどんな秘密があるのかを教えてもらいました。

普段何気なく買い物をしていますが、その中にはたくさんの秘密があることを知ることができました。

お忙しい中、受け入れをしてもらったお店の人に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 千秋音頭(運動会練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の千秋音頭の練習は、当日のように輪になって、和太鼓のリズムに合わせて踊りました。少しずつ進みながら踊るのは難しいようでしたが、楽しく練習することができました。地域の方の支えがあって、当日も親子で楽しいひと時を過ごせます。本当に、ありがとうございます。

9/25 キラリ輝く☆千秋東っ子

 6時間目に、運動会係活動が行われました。4,5,6年生が、応援団、器具係、演技係、放送係、会場係、進行係、救護係、得点係という役割を担って、運動会の成功に向けて、活動をしていきます。プログラムごとに、縁の下の力持ちになったり、盛り上げ役になったりして千秋東っ子の頑張りを支えていきます。
 こうした高学年一人一人の力があるからこそ、素晴らしい運動会になっていきます。本番当日も、しっかり頼みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 3・4年運動会練習

運動会に向けて、今日は初めて衣装を着て練習しました。

衣装を着ると雰囲気が大きく変わり力強さを感じました。

今週末はいよいよ発表の場です。3、4年生、力を合わせて最後まで練習に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 紅白リレーの通し練習

 放送や号令の子も含めて、紅白リレーの通し練習をしました。今回が最後のリレー練習でした。本番で、選手としてしっかり活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 5年生 学びの宝箱2

(1〜3枚目の写真)家庭科
 今回は、ミシンで空縫いを練習しました。ミシンの使い方を正しく覚えて、エプロンづくりがうまくできるといいですね。
(4〜6枚目の写真)英語
 ヴィヴィアン先生と一緒に、生活の中に出てくる英語を学びました。ペアで英語を話したり、英語を聞き取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ワンタンスープ、鶏肉のから揚げです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334