最新更新日:2024/10/08
本日:count up4
昨日:58
総数:401189
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/15 2年生 ほたる号&6年生をおくる会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ほたる号がありました。自分のお気に入りの本を見つけ、借りることができました。今日でさざんか読書まつりは終わりましたが、読書を習慣にできるといいですね。

5時間目は、2年生みんなで6年生をおくる会の練習をしました。今日は、せりふや学期演奏の担当を決めました。与えられた役割に一生懸命に取り組んでくれることを願っています。みんなで協力して、3月に素敵な発表をしましょう。

2/15 5年生 児童会役員選挙

 選挙管理委員や立候補者の子たちは、今日の選挙に向けて、原稿を考えたり話す練習をしたり、一生懸命活動してきました。みんな、その成果を生かして立派に役割を果たすことができました。
 選挙なので、当選落選がありますが、立候補者が今日まで頑張ってきたことやみんなの前で堂々と演説できた経験は、きっと今後につながると思います。
 また5年生全体としても、選挙に向けて立候補者を応援したり、選挙に参加する態度に気を付けたりすることができ、とてもよい経験になったと思います。
 最高学年への進級に向けてのよい積み重ねができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 3年生 初めての選挙

今日、来年度の前期児童会役員選挙が行われました。

3年生にとっては、これが初めての選挙になります。

立候補した人の話をしっかりと聞いて、自分がこの人に千秋東を託したいという人に各自が投票しました。

投票用紙に記入をするというのも初めてなので戸惑っている人もいましたが、みんなしっかりと大切な一票を投票しました
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 5年生 食育指導

 南部中学校の栄養教諭の方をお招きして、5年生の食育指導をしていただきました。”骨をじょうぶにするためには、たくさんのカルシウムが必要であること””カルシウムがたくさん含まれている食品”を教えていただきました。カルシウムが不足してしまうと、骨折しやすくなったり、骨粗しょう症の原因になったりします。毎日給食で飲む牛乳だけでなく、他の食材からもカルシウムを摂取し、じょうぶな骨をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 5年生 Go For It!! 2

(1・2枚目の写真)音楽
 リコーダー、”ルパン三世のテーマ”のテストをしました。
(3・4枚目の写真)ほたる号
 2月のほたる号の日でした。今週の週目標にもある”お気に入りの本”が見つかった子もたくさんいました。
(5・6枚目の写真)図画工作
 前回刷った版画の作品に、裏から色をつけました。普通に絵を描くのとは一味違った仕上がりになっています。まだ完成していない子もいるので、次回も制作を続けます。

 今週は、週の初めはインフルエンザでの欠席が5名いましたが、今日の欠席者は2名でした。その子たちも来週には出席できる予定です。週末、家庭での体調管理にも気を付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 5年生 Go For It!! 1

(2枚目の写真)週番の引継ぎ
 6年生が行っている週番交代に、5年生も参加しています。今週週番活動を行った1班と、次週活動する2班の引継ぎをしました。
(3・4枚目の写真)算数
 ”円と正多角形”の学習をしています。今回は、コンパスや分度器を使って正多角形を作図しました。
(5・6枚目の写真)国語
 ”わらぐつの中の神様”の2場面を読み取り、大工さんが主人公のおみつさんにどうしてプロポーズをしたのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、みそおでん、ミンチカツ(とんかつソース)です。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

2/15 6年生 授業の様子

6年1組は、図工「フリーフォトフレーム」です。いよいよ彩色に入りました。自分が考えた計画に沿って、慎重に色塗りをしています。
6年2組は、社会科「人々の願いと政治」です。市や国の政治について、今まで学んだことや調べたことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 5年生 授業の様子

5年1組は、国語「わらぐつの中の神様」です。第二場面の大きな出来事を理由とともに考え、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 4年生 授業の様子

4年1組は、体育「マット運動」です。かべ倒立を順番に行っています。級友からの「がんばれ!」の声が響いていました。
4年2組は、算数「変わり方とグラフ」です。水のかさと全体の重さの関係を、ていねいに折れ線グラフにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 3年生 授業の様子

3年1組は、国語「ことわざについて調べよう」です。自分で決めたテーマに沿って、画用紙に「ことわざ新聞」をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 2年生 授業の様子

2年1組は、音楽「春がきた」です。曲のイメージに合わせて、順番に歌っています。
2年2組は、算数「10000までの数」です。集中して復習プリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 1年生 授業の様子

1年1組は、図工「コロコロゆらりん」です。転がすと楽しい作品を作っています。木工ボンドは先生につけてもらいました。
1年2組は、算数「100までのかずのけいさん」です。「40+30」の計算の仕方を考えた後、自分の考えを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 平成31年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の児童会役員を決める選挙を行いました。立候補者の演説を聞いて、ふさわしいと思う人に投票をしました。選挙の準備や運営はクラスから選ばれた選挙管理委員が行いました。縁の下の力持ちですね。みんなのためにありがとうございます。

2/15 キラリ輝く☆千秋東っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年度前期児童会役員選挙に立候補した皆さんです。よりよい千秋東小学校にするためにはどうしたらよいのか、自分の思いを堂々と述べることができました。真剣なまなざし、キラリ輝いているね。

2/14 新入児一日体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の児童が、来年度入学予定の新入児のお友だちと交流をしました。1年生児童はお兄さんお姉さんらしくお世話をしたり、学校生活の様子を伝えたりと微笑ましい姿がたくさん見られました。また、新入児の保護者の方々には、図書館で東京福祉大学の西脇先生のお話を聞いていただきました。入学までの準備をよろしくお願いします。通学団で一緒に下校もしました。
 千秋東小の児童・職員一同、新入児の皆さんの入学を心待ちにしています。入学に際して、ご不明な点がございましたら遠慮なく学校までお知らせください。

2/14 3月に向けた職員会議

 いよいよ年度末が迫ってきました。今回は、卒業式や新年度に向けての行事計画について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 キラリ輝く☆千秋東っ子

 中間放課に、パソコン室において、通学団の班長会議が行われました。今日行われる新入生の一日入学終了後に、一斉下校で一緒に下校していくことについて、担当の先生からお話がありました。
 また、先日行われた「見守り隊の情報交換会」でいただいた地域の方の貴重なご意見を話し、安全な登下校をするように指導がされました。班長として、自覚と責任を持って、これからもしっかりとお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 4・5年生 選挙管理委員会

 児童会役員選挙が、いよいよ明日行われます。選挙管理委員の子たちが、開票や集計の仕方を確認しました。明日の開票や結果発表が終わるまで、しっかりと役割を果たしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 5年生 新入児一日入学

 5年生の一部の子たちが、来年度新入児の案内や使う教室の準備などをしました。4月からペア学年になる子たちを、優しく案内する5年生の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334