最新更新日:2025/01/11
本日:count up29
昨日:47
総数:906775
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.9 国語「おみせやさんごっこ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ものの名前」を集めてお店屋さんごっこします。花のお店なら、「花の名前」を書いたカードを用意します。楽器のお店なら、「楽器の名前」を書いたカードを準備して、お店屋さんを開く予定です。子どもたちは、どのようなお店を開くか楽しみにしています。

1.9 体育「持久走」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、「持久走」に取り組ませています。今日は、トラックを6周走り、タイムを計りました。同じペースで走るように指導しましたが、どうしても最初はスピードをあげがちで、後半落ちてきます。それでも、最後まで、がんばって走る様子が見られました。

1.9 国語「たから島のぼうけん」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4人グループを作り、友達の考えた物語を聞いて、感想を伝え合う学習をしました。面白かったところなどをメモし、その後、一人ずつ感想を発表しました。友達の作った楽しく愉快な物語に、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

1.9 図工「ゴムの力で動くおもちゃ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムを使って動くおもちゃを作りました。動くことが確認できたら、自分の構想に従って飾りをつけていきました。ユニークで、アイデアいっぱいの作品ができそうです。

1.9 音楽「スキー」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、「スキー」という歌の練習しています。今日は、範唱をきかせ、それぞれの歌詞は、どのように歌っているかを聞き取らせました。ゆったりと滑らかに歌うところ、一音ずつはっきり歌うところ、そして、リズミカルに歌うところを意識して歌の練習に入ります。

1.9 社会「新しい日本、平和な日本」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦後すぐの写真と現代の写真2枚をくらべ、気がついたことをノートにまとめ発表しました。戦後すぐの写真は、建物が壊れ、何もありません。どのような改革が行われ、現代の日本に成長していったのかを資料を見ながら学習を進めました。

1.9 放課の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課中に地震が起きたことを想定して避難訓練をしました。教師の指示がなくても、普段教えられたことを各自が真剣に取り組みました。各家庭でも、地震が起きた時は、どのようにして命を守ればよいかについて話し合ってもらうよう子どもたちに伝えました。

1.8 ロードレース部練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からロードレース部の練習を始めました。長く走ることで、持久力や体力を高めていくことを目指します。寒い時期なので、子どもたちの健康管理に留意しながら練習を進めていきます。

1.8 書写「伝統」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初の書写は、書き初めです。どんなところに気を付けて書くか、お手本を見ながら一人一人のめあてを考えさせました。これまで学んだことを生かしながら、心をこめて書くことができ、「うまく書けた」と笑顔で清書を提出する子もいました。

1.8 国語「想像力のスイッチを入れよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の国語は、説明文の学習から始まります。筆者の意見と事例の関係をおさえながら読み進め、最後は自分の考えを文章でまとめます。今日は1時間目だったので、読んだ感想を書いて発表をしました。

1.8 書写「星」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「星」という字を練習しました。筆を使って練習する前に、字の形や筆の運び方を確認します。その後、一画一画丁寧に練習をしました。

1.8 音楽「富士山」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山の歌に取り組みました。遠くに呼びかけるように歌うことが大切です。力を抜いて背筋を伸ばして立つこと、大きな口を開けることに注意し、おなかの腹筋を使いながら発声の練習をすることができました。

1.8 算数「復習」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の復習をしました。たし算やひき算のひっ算は、繰り上がりや繰り下がりに気を付けて計算することが大切です。どの子もすらすら取り組み、正しい答えを導き出すことができました。

1.8 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた英語の授業です。「BINGO」の歌をみんなで元気よく歌いました。発音に気を付けるだけでなく、ジャンプや拍手でリズムを付け、体全体を使って楽しく歌うことで、英活に関心を寄せる子が増えてきています。

1.7 新春かるた大会(なかよし)

画像1 画像1
 3学期スタートの日は、毎年恒例のかるた大会です。なかよしのかるた大会は、一人一組のかるたを使います。ライバルは、1年前の自分。2年生は、昨年より札を取るのが早くなっていました。成長がとてもうれしいです。

1.7 3学期の学習と生活について(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月の学年だよりや3学期の時間割を配り、1月の予定や3学期の学習について話をしました。給食だよりを配ると、「明日から給食だ」「カツサンドが出るよ」とメニューについて大盛り上がりでした。明日から、平常通りの生活です。3学期も元気に頑張っていきましょう。

1.7 3学期の学習に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの日誌の答え合わせや、3学期の学習についての話をしました。3学期は、図工で彫刻刀を使います。2学期に注文した彫刻刀を配ると、子どもたちは嬉しそうに手に取り、版画の学習を早くやりたいねと弾んだ声だ言い合っていました。

1.7 日誌の答え合わせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任が答えを言うのを聞いて、冬休み日誌の丸付けをしました。日誌には、たくさん丸が並びました。冬休みに、2学期の復習がしっかりできたようです。3学期もがんばって学習に取り組んでいきましょう。

1.7 学活「冬休みの宿題」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの宿題の点検をしました。たくさんの計算問題をスピード感を持って答え合わせをしていきました。どの子もしっかりできており、学習したことの定着が図られていると感じました。

1.7 始業式の後で(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後で、学年集会をしました。3学期は、本当に短いので、1日1日を大切に、そして、全力で過ごしていくよう話しました。6年生は、卒業まで53日です。思い出多き3学期とし、笑顔で卒業できるよう、担任一同全力で支援していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 【交通事故ゼロの日】
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538