最新更新日:2024/06/29
本日:count up47
昨日:215
総数:564612
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

学校探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科で、1・2時間目にグループに分かれて学校の中を探検しました。
いつもは入ることのできない特別教室や配膳室なども見学することができ、ドキドキわくわくしながら「自分たちの教室にないもの」を探しました。
 たくさんの保護者の方に、ふれあい先生としてご協力いただきました。ありがとうございました!

消防署見学をしました!

4年生は社会科で、「くらしを守る」単元の学習をしています。今日は、火事が起きたときにくらしを守ってくれる消防署へ見学に行きました。通信指令室や消防士さんの仮眠室などを特別に見せてもらい、子ども達は興味津々。しっかりとメモをとっていました。そして消防士体験では、はしご車に乗って地上40mを体験する子ども、防火服を短時間で着ることを競う子ども、本物の重く長いホースを持ち、放水を体験する子どもに分かれ、全員が消防士体験をすることができました。子ども達は、「高くて怖かった」「防火服は暑くて重たい」「ホースは意外と柔らかいんだね」など、感じたことを楽しそうに話していました。心に残る体験になったと思います。今後は、今日の体験を元に消防新聞作りに繋げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学(4年生)延期

本日(5月7日)予定されていた4年生の消防署見学は、雨天のため明日に延期しました。屋外でのはしご車見学、体験等が予定されていたためです。
明日は、晴れてほしいと思います。

外国語活動(1年生)

1年生が初めて「外国語活動」の学習に取り組みました。本校では1、2年生も年間4時間ですが、外国語活動の授業をします。
本日(5月7日)は1年2組が第1回目の授業をしました。英語であいさつをした後、ジャンケンをして「HELLO」カードを集め合います。たくさん集めた子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/24 修了式

五条川だより

学年通信等

岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125