3.13 国語「漢字ドリルの復習」(3年生)
今日はグループになって、漢字ドリルのまとめのページを学習しました。3年生で習った漢字が全て復習できるので、これまでの力試しです。集中した空気の教室では、ドリルに丁寧に書き込む鉛筆の音だけが、静かに聞こえていました。
【3年】 2019-03-13 12:19 up!
3.13 図工「幸せを運ぶハッピーカード」(4年生)
開くとすてきな飾りが立体的に立ち上がる「ハッピーカード」を作りました。開くと立体的に立ち上がる仕組みを理解し、うまく立ち上がるためにはり付ける位置を考える必要があります。よく考えながら、大切な人へのおくりものにしようと計画している子もいました。
【4年】 2019-03-13 11:53 up!
3.13 理科「ふりかえり」(5年生)
理科の教科書もいよいよ最後のページとなりました。今までの学習を振り返り、問題を解かせました。全問正解の子も多く、この一年、よく頑張ってくれました。
【5年】 2019-03-13 11:49 up!
3.13 国語「今、私は、ぼくは」(6年生)
6年生の授業もほぼ終わりです。今日は、最後の単元である「今、私は、ぼくは」の発表会をしました。一人一人資料もって前に出て、スピーチをしました。スピーチに対して感想や意見を言う場面もありました。
【6年】 2019-03-13 11:46 up!
3.12 小中合同あいさつ運動
南部中学校の生徒会役員を招いて、小中合同あいさつ運動を行いました。本校卒業生が、南部中学校でも、生徒会役員となって活躍しており、大変うれしく思いました。今日は、懐かしの母校で、後輩に向かって中学生らしいさわやかな挨拶をしてくれました。
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2019-03-12 21:49 up!
3.12 「卒業お祝い読み聞かせ会」
保護者読み聞かせボランティア「りぼん」の皆さんによる、6年生への「卒業お祝い読み聞かせ会」を行いました。子どもたちに読み聞かせを通して伝えたいことを心を込めて読んでいただきました。
【PTA活動】 2019-03-12 21:48 up!
3.12 「卒業お祝い読み聞かせ会」
読み聞かせに引き続き、歌のプレゼントもいただきました。ノリノリの歌やしんみり聞かせる歌など、これも「りぼん」の皆さんの子どもたちへの大きなメッセージでした。
りぼんの皆さん、一年間、心温まる読み聞かせをありがとうございました。心から感謝申し上げます。
【PTA活動】 2019-03-12 20:25 up! *
3.12 生活科「春夏秋冬」(1年生)
生活科の学習で、新一年生のための教室掲示物を作りました。春夏秋冬、四季折々の様子を色紙や絵で表現しました。
【1年】 2019-03-12 20:24 up! *
3.12 算数「長さ、かさ、時間」(2年生)
巻末のまとめの学習も残すところあとわずかとなりました。今日は、長さやかさ、時間の学習についての復習を行いました。生き生きと学習に取り組む様子が見られ、3年生の表情が垣間見られました。
【2年】 2019-03-12 20:23 up!
3.12 理科「おもちゃパーティー」(3年生)
理科で学習した「磁石の性質」を利用したおもちゃ作りをしました。迷路・魚釣り・対戦ゲームなど、自由な発想でたくさんのおもちゃが出来上がりました。自分の考えたおもちゃを使って遊ぶだけでなく、他の人に紹介するのも楽しそうです。自然と子どもたちの顔から笑顔がこぼれました。
【3年】 2019-03-12 20:23 up!
3.12 算数「そろばん」(3年生)
そろばんの学習をしています。初めてふれる子もいて、一つ一つ基本的なことを中心に指導しています。子どもたちは、興味津々、目を輝かせて取り組んでいました。
【3年】 2019-03-12 20:22 up!
3.12 体育「サッカー」(4年生)
サッカーの試合を楽しみました。今日は、教師の審判により、より徹底したルールを指導しました。緊迫感のある試合となり、個々の技能の向上が見られました。
【4年】 2019-03-12 13:16 up!
3.12 家庭科「ミシンにトライ」(5年生)
今日は、エプロンに付けたポケットに、アイロンを使ってアップリケをしました。エプロンが早くできた人は、ウォールポケットや、巾着、ナフキンなどから作りたい物を一つ選び、製作をすすめました。どの子も、ミシンの使い方がとても上手になりました。
【5年】 2019-03-12 13:04 up!
3.12 算数「数量の関係」(6年生)
教科書の巻末の復習問題も残すところ数ページになりました。今日は、子どもたちが苦手意識を持っている「割合」のところの確認をしました。完全に定着させて中学校へ送り出したいと思います。
【6年】 2019-03-12 10:28 up!
3.11 算数「かたち」(1年生)
好きな色の色紙を正方形、長方形、三角形になるように、丁寧に切りました。その後、切った紙を並べて、おもしろい形を作っていきました。色の組み合わせと形の組み合わせで、個性的でおもしろい形ができあがりました。子どもたちは、友達同士できたものを見せ合いながら、形の楽しさを楽しむことができました。
【1年】 2019-03-11 12:10 up!
3.11 国語「楽しかったよ 2年生」(2年生)
今日は、作文の清書をしました。会話文のときは段落が変わることや、会話の記号とマス目の使い方など、原稿用紙の基本的な書き方をみんなで確認しました。その後、一字一字丁寧な字で清書をしていきました。
【2年】 2019-03-11 12:09 up!
3.11 算数「□を使った式」(3年生)
□を使った式から、□にあてはまる数を求めます。今日は、問題文を読み、線分図をしっかりかいて、その図から式と答えを求める方法で取り組みました。分かっている数を線分図に書くことで、問題を整理することができ、立式しやすくなることが分かりました。
【3年】 2019-03-11 12:09 up! *
3.11 算数「位置の表し方」(4年生)
算数の学習も大詰めです。今日は、「位置の表し方」について学習を進めました。位置の表し方では、空間あるものをどのようにして、その位置をあらわすことができるかについて考えさせていきました。
【4年】 2019-03-11 12:08 up!
3.11 社会科「環境を守るわたしたち」(5年生)
京都市の人たちがきれいな鴨川をどのようにして守っているかについて資料をもとに調べさせました。子どもたちには、まず、かつての鴨川がどうして汚れてしまったのか、その原因を調べるところから学習をスタートさせました。
【5年】 2019-03-11 12:08 up!
3.11 理科「希望の泉・プランクトン調査」(6年生)
希望の泉には、どのような生物がいるかについて調べさせました。ビーカーに藻などを採集させ、顕微鏡で観察しました。ミジンコやゾウリムシなど、動物性のプランクトンが見つかりました。これらのプランクトンがメダカのえさとなっていることも再確認できました。
【6年】 2019-03-11 12:07 up!