パネルディスカッション (2年生)
今日の総合的な学習の時間は修学旅行3日目、学級別分散活動の時の服装についてパネルディスカッションを行いました。
修学旅行実行委員会運営部が中心となり「私服」「制服」のそれぞれの利点や問題点をパネラーが発表し、会場からも意見や疑問点などが出されるなど活発な意見発表が行われました。
今日の結果を元に、これから運営部が中心となってルールを考えていきます。
【2年生】 2019-03-11 17:39 up!
1年4組 琴の授業
2・3時間目、1年4組が2時間続きで琴の実習を行いました。脇田愛子先生にお越しいただき、「さくらさくら」が演奏できるようになることを目標に、基本的な琴の弾き方を教えていただきました。最初は姿勢が悪かったり手に力が入りすぎる子も、授業の終わりにはだいぶ余裕をもって演奏することができるようになりました。明日からも各クラス2時間ずつ、琴の実習を行います。
【1年生】 2019-03-11 13:45 up!
男子バスケ部
すみません、大口中の皆さんにも来ていただいていました。大口中、犬南中、犬東中、布袋中、扶桑中の5校での練習試合です。充実した時間が過ぎています。応援に来ていただいている保護者の皆様、ありがとうございます。
【部活動】 2019-03-10 10:29 up!
男子バスケ部
犬南中、犬東中、布袋中に来ていただき、体育館全面を使って練習試合を行っています。
【部活動】 2019-03-10 09:52 up!
部旗制作2 (美術部)
今日は、事前に「定着剤」をぬって乾かしておいた旗布に手描き染めで染色をしました。
布地を張った状態のため、いつもの平らな所での制作と違い不安定で描きにくかったところもありましたが、全体を染めることができました。最後に刷毛を使った時ににじみ出るが出ましたが、次回、定着させてから白の染料で修正すれば完成です。
【部活動】 2019-03-09 18:16 up! *
1年生 自然教室集会
6時間目に自然教室の学年集会を行いました。スローガンが決まり、オリジナルキャラクターも決定しました。各部確実に担当の仕事を進めています。このあとも、みんなで素晴らしい自然教室を作り上げていってほしいです。
【1年生】 2019-03-07 17:16 up!
1年生 自然教室トワリング練習
自然教室に向けて、企画部や広報部などなまざまな担当生徒が動き始めました。昼放課には、トワリング担当の生徒たちが毎日練習をしています。今は、技の書いた紙を見ながらひとつひとつ技を習得している段階です。手を真っ赤にしながら頑張っています。
【1年生】 2019-03-06 14:18 up!
スタート集会
昨日の素晴らしい卒業式を終えて,気持ちを新たにスタートするために,朝会がありました。
校長先生,3年学年主任の滝先生,2年生代表生徒の話,生徒指導の先生の話がありました。1年後,2年後,自分達のために素晴らしい卒業式を迎えるために今を精一杯生活しましょう。
【学校の様子】 2019-03-06 08:56 up!
第72回卒業式
天候にも恵まれ、第72回の卒業証書授与式が厳粛に行われました。卒業199名が、扶桑中での思い出を胸に羽ばたいていきました。これから、さまざま場所での活躍を期待しています。
式辞はこちら
式 辞
穏やかな風が新芽の香りを運び、春の息吹が感じられる 今日の良き日に、第七十二回卒業証書授与式を挙行いたしましたところ、
扶桑町長 千田勝隆様、扶桑町議会議長 市橋茂樹様・扶桑町議会議員の皆様、 扶桑町教育委員会、関係高等学校等、教育関係者の皆様、そして、区長様はじめ地域の皆様には、 ご多用のところ御臨席を賜り、式典に光彩を添えていただきまして 誠にありがとうございます。 高いところからではございますが厚く御礼申し上げます。
卒業生の保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。手塩にかけたお子様がここに大きな節目を迎えられたことに、お喜びもひとしおのことと存じます。これまでのご苦労に深甚なる敬意を表しますとともに心よりお祝い申し上げます。誠におめでとうございます。
百九十九名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんと私との出会いは、四月からの一年間でしたが、皆さんと過ごした日々が走馬燈のように思い出されます。
入学式・始業式での合唱「大地讃頌」や校歌の歌声には、新入生はもとより、体育館内にいる全ての人の心をふるわせました。皆さんのおかげで感動のスタートを切ることができました。
修学旅行では、仲間との絆を一層深め、キャリア学習として、取り組んだ都内班別研修は、東京でしか経験できない貴重な体験をしました。
そして、夏の大会・コンクール。三年間ともに励んだ仲間と共に臨む最後の勝負でした。試合ごとにたくさんの感動に出会い、私も涙で話ができなかったことを昨日のように思い出します。
最高学年として取り組んだ体育大会では、全員が協力して参加した学年競遊の様子や最強リレーに参加した選手をどのクラスもハイタッチで迎えた心温まる一場面を鮮明に思い出します。
そして、圧巻であったのが合唱コンクールです。どの学級もそれまでの練習の成果を大いに発揮し、下級生の模範となる合唱でした。歌声や姿を下級生の心に伝統として、焼き付けた瞬間でした。
他にも一年生の時から、様々な行事や活動で活躍した皆さんの学年目標は「ブルーローズ〜夢叶う・奇跡〜」でした。これは、これまで、青色のバラの花は、どんなに品種改良を重ねても不可能であろうと言われてきましたが研究者の不断の努力で不可能を実現したところから、花言葉が「夢・奇跡」となったと聞いています。皆さんは、扶桑中学校での三年間で見事にブルーローズ青いバラの花を咲かせました。
いよいよ四月からは、上級学校や社会へとそれぞれの道に進みます。巣立ち行く皆さんに、一つお願いがあります。
これからは 扶桑中学校で学んだ人としての基礎・土台の上にさらに「学び続ける人」であってほしいと言うことです。そして、我が郷土である扶桑町や日本・世界を支える人になってほしいと思います。扶桑中学校で培った 敬愛信の精神をさらに高めて、これからの人生をたくましく生き抜いてください。
結びになりますが、先月教室で給食を一緒にいただいた時に皆さんに話した「大志」実現 十五箇条をもう一度読み上げます。
一 さわやかなあいさつで一日をはじめよう。「おはよう」
一 約束は守ろう。もし、守れなかった時はきちんと謝ろう。
一 うまくいかないことを人のせいにしない。言い分けをしない。
一 うまくいったことは、おかげさま。人に感謝しよう。「ありがとう」
一 食を大切にしよう。「いただきます」「ごちそうさま」
一 物を大切にしよう。
一 「そろえる」に心がけよう。下足、スリッパ、自転車の駐輪など。
一 自分の気持ちに正直でいよう。
一 がんばりすぎたり、疲れたりした時は、ちょっと一息つく余裕をもとう。
一 年長者や親を敬おう。
一 お年寄りや障がいのある方に親切にしよう。
一 毎日の生活の中に、楽しみ・喜びを見つけよう。
一 小さなことにも注意をはらい、しかも視野を広くもとう。
一 いつも心に大志を抱き、向上心をもって生きよう。
一 自分の人生や命を一番大切にしよう。
校訓の「敬」「愛」「信」を胸に秘め、次の新しい世界に向かって羽ばたいていく、 第七十二回卒業生 みなさんの前途に 幸多からんことを心から祈り、式辞といたします。
平成三十一年三月五日
扶桑町立扶桑中学校長 山 田 恵 士
【学校の様子】 2019-03-05 14:47 up!
門出の式(3年生)
中学校最後の節目として門出の式を行いました。
今までお世話になった学校や保護者の皆さんに感謝の挨拶をしました。
これから次のステージではばたく卒業生に多くの幸せがまっていますように…。
【3年生】 2019-03-05 14:38 up!
卒業おめでとう
3年生のみなさん
卒業おめでとうございます。みなさんの心を映したような、素晴らしい天気のもと良い卒業式が行えました。最後まで3年生らしい姿をみせてくれて、先生達も誇らしいです。
この仲間達とすごした時間を大切に、これからも歩んでください。
【3年生】 2019-03-05 14:08 up!
修了式(3年生)
今日は全学年での卒業式予行を行った後、3年生の修了式を行いました。
これで練習はすべて終了です。
明日の卒業式では元気な挨拶、そして素晴らしい歌を聞かせてください。
みなさんの歌を、3年間何度も何度も聞いてきました。
体の成長と、心の成長に伴って、年々良くなってきたみなさんの合唱。
先生達が、みんなの歌を聴けるのは明日が最後です。
みんなが、この学年で歌えるのも明日が最後です。
明日は天気にも恵まれそう。いい式にしましょう。
【3年生】 2019-03-04 13:37 up!
3年生修了式
今日は、3年生の修了式が行われました。修了式に先立って行われた表彰伝達は以下の通りです。
段審査 二段 橋本 春花・奥田 菜月・小澤 奈央・日比野 愛花
初段 坂本 和音・高井 春菜
第4回愛知県映画感想文コンクール 優秀賞 南川 雅
第64回読書感想文愛知県コンクール 入選 小川 花凜・大藪 崚太朗・仙田 椎弓
福祉体験作文 入選 佐藤 菜々実・坂本 和音
わが家の味を給食に献立 入賞 小澤 旺祐・仙田 椎弓
第30回読書感想画コンクール入選
高木 里捺・田渕 桃佳・高井 春菜・今枝 愛香
第31回中部日本個人重奏コンテスト西尾張地区大会 銀賞
65回江南市民スポーツ祭卓球大会 3位
式辞はこちら
第3学年 修了式式辞
ただ今、199名全員の修了証を総代 熊木さんに手渡しました。修了証は、第3学年の教育課程を全て終えたという証です。
この一年間皆さん、よくがんばりましたね。
校訓「敬 愛 信」
スローガン「元気なあいさつと歌声の響く笑顔の扶桑中学(楽)校」
三本柱「あいさつ 清掃 合唱」
ABCDの原則 A:あたりまえのことを B:ばかにせず C:ちゃんとやれる人こそ
D:できる人 のもと精一杯、学習、運動、活動に取り組むことができました。
199名それぞれの胸に多くの想い出が刻まれました。
さて、明日は第72回卒業証書授与式です。みなさんにとっては、中学最後の晴れ舞台です。主人公は皆さんです。ぜひ、感謝の気持ちを「返事」「態度」「合唱」で現してほしいと思います。
明日の卒業式で校長先生から今日と同じように式辞を述べます。少し長くなりますが、これが皆さんへの中学最後のメッセージとなります。心を込めて、式辞を述べたいと思います。
明日の卒業式で多くの人々に感動を与えてください。楽しみにしています。
これで、第3学年修了式式辞とします。
扶桑町立扶桑中学校長 山田 恵士
【学校の様子】 2019-03-04 13:28 up!
バレーボール部だより 練習&試合
本日は午前に,古知野高校で練習をさせていただきました。ウォーミングアップをはじめ,パスやレシーブをしっかり教えていただきました。最後は,練習試合をさせていただきましたが,サーブカットがきれいに上がらず,攻撃にうまくつなげられませんでした。日常の練習で今回の課題を少しでも克服できるように頑張りましょう!
【部活動】 2019-03-03 15:32 up!
お礼の会(3年生)
巣立ちの式の後、扶桑中学校でお世話になった先生や職員の方々へのお礼を伝える会を行いました。一人一人の先生、職員の方へ代表生徒がお礼の言葉を述べ、また生徒達から集めたひと言お礼カード集を渡しました。
私もお礼カード集をもらいました。みんなありがとう。素敵なサプライズもありがとう。とてもうれしいです。(滝)
【3年生】 2019-03-01 16:39 up!
巣立ちの式を行いました
今日の午後、巣立ちの式を行いました。
式の中で作文を返しました。入学したての頃書いた「中学生になって」という作文。そして2年生の春に書いた「2年生になって」という作文。その2種類を、今日生徒たちの手元に返しました。「あの日」の自分はどんなことを思っていたのでしょう。自分の立てた目標を達成できた人、一部達成できた人、今後達成する人、色んな人がいると思います。
扶桑中学校での時間を振り返り、残り少ない中学校生活を、そして卒業式をより良いものにしたいですね。
【3年生】 2019-03-01 16:33 up!