最新更新日:2024/10/08
本日:count up8
昨日:58
総数:401193
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/6 地域・家庭とつながりながら(5年生 もちつき)

本日開催した5年生の餅つき体験は、PTAのお母様方や地域のボランティアの方のご協力があってこその行事です。当日までの道具の準備、当日のもち米の仕込み、餅つきの介助、あんこ・きなこ餅作り、そして後片付けなどなど。
5年生児童は、餅つきが一人ではできない行事であることを実感したと思います。お餅を受け取った他学年の児童もお餅が食べられることに感謝していました。

みなさんの協力で続くこの行事をこれからも大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日は雨降り下校でした。通学団ごとに、先生のお話を聞いて、先生付き添いのもとで下校していきました。傘をさしながらなので、一列できちんと並んで下校していけたかな?明日も、交通安全に気をつけて登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生 地域の方との交流給食

 もちつき体験でお世話になった、地域のボランティアの方々と一緒に給食をいただきました。みんなでついたおもちも一緒にいただきました。自分たちでついたおもちの味は格別だったようです。田植え、稲刈り、もちつきと、貴重な体験ができましたね。
 お世話になったお礼の気持ちを込めて、リコーダーの演奏を披露しました。地域の方々とよいひと時を過ごすことができました。
 地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生 もちつき体験

 3・4時間目に、もちつき体験を行いました。6月に田植えをし、11月に稲刈りをしたもち米を使いました。もちつき、もちを丸めてきな粉をつける、全校児童分の紙皿や箸を分けるなどの役割を分担して、手際よく行うことができました。ついたおもちは、全校でおいしくいただきました。
 ご協力をいただいた、たくさんの地域ボランティア・保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 4年生 もちのおすそわけ

5年生が餅つきでついた餅をおすそわけしてくれました。
給食と一緒においしくいただきました。5年生が頑張ってついて、丸めてくれた餅は、とてもおいしかったです。みんなもりもり食べていました。
5年生のみなさん、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 3年生 お餅ありがとう

画像1 画像1
今日は、5年生が餅つきを行いました。

4時間目に5年生の皆さんがつきたてのお餅を持ってきてくださり美味しくいただきました。

お餅好きな3年生が多かったですね。

作ってくれた5年生や地域の皆さん、保護者の皆さんに感謝しましょうね。

12/6 2年生 おもちを食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のもちつきがありました。5年生から、つきたてのおもちをいただきました。きなこのかかったおいしいおもち、おかわりをする子もたくさんいました。
5年生のお兄さん・お姉さん、地域のみまさま、ボランティアの保護者の方々、多くの方に感謝の気持ちをもって、楽しく、おいしくいただきました。

12/6 2年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生みんなで平均台の学習をしました。おおまた歩きや、かかしなど様々な運動をしました。
みんなで協力しながら、準備、片づけをして、楽しく運動をしました。

12/5 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日は、昨日に続いて暖かな一日でした。清掃の時間には、清掃活動に頑張る子どもたちの姿がありました。毎日、一生懸命に掃除をして、自分たちの学校をきれいにしています。きれいに輝く学校は、とても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 餅つき準備

 PTA役員のお母さん方が、家庭科室で、明日6日(木)に行われる「5年生 餅つき」の準備をしていました。もち米を洗って水に浸したり、杵や臼、お盆などをきれいに洗ったりして、準備万端の状態です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/05 1・2年生 おもちゃパーティの招待状をもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子たちがおもちゃパーティの招待状を届けてくれました。招待状は、開くと飛び出すカードになっていて、とっても素敵な招待状です。12月7日㈮の5時間目だそうです。楽しみです。

12/5 5・6年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に人権教室がありました。人権とは何か、どんなことに気をつけて生活していけばよいかについて分かりやすく教えていただきました。その後見たDVDでは、いじめに勇気を持って立ち向かう主人公に心を打たれ、涙する子もいました。
どの子もかけがえのない大切な子です。自分を大切に、友達を大切に、思いやりの心をもって楽しい学校生活を送っていきましょう。

12/5 1・2年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権擁護委員の方がみえて、人権についてのお話を聞きました。「ずっとともだちでいたいから」の紙芝居をみせていただきました。友達の気持ちを考えることの大切さを学びました。最後に、みんなで人権ソングを歌いました。
今日は、とても大切なことを学ばせていただきました。人権擁護委員のみなさま、ありがとうございました。

12/5 5年生 先輩として

(1〜3枚目の写真)2年生の九九チェック
 2年生の九九チェックも、そろそろ終わりです。全てのチェックができた子が増えてきました。5年生も、忙しい合間をぬって九九を聞いて、たくさんのサインをすることができましたね。これからも、2年生を優しくリードしていきましょう。
(4〜9枚目の写真)わくわくふれあいフェスタ練習
 7日(金)に行う予定の”わくわくふれあいフェスタ”の練習をしました。3・5年生のペアで、”手つなぎ輪くぐり”と”ドッジボール”に楽しく取り組むことができました。フェスタ当日も、仲良く楽しくできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)学活
 KYT(危険予知トレーニング)をしました。場面絵を使って、危ないところはないかを考えました。
(4〜6枚目の写真)理科
 ”食塩は水に限りなく溶けるのか”について、実験で調べました。
(7〜9枚目の写真)音楽
 ”風とケーナのロマンス”を合奏しました。

 明日は、待ちに待った”もちつき体験”があります。体調を整えて、元気に来てくださいね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 4年生 人権教室

人権についての講和や紙芝居から、人権について考え直すことができました。
相手の気持ちを考えて話すことや、嫌だったことを素直に伝えることの大切さを理解しました。また、困ったことや悩み事を、ため込まずに身近な人に話すことも大切です。
人権を守って、みんなが幸せに楽しく生活していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 6年生 授業の様子

6年1組は、理科ではさみ等、てこのはたらきを利用した道具について学習しました。
6年2組は、図工で着色の手順など色塗りに注意しながら読書感想画を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 5年生 授業の様子

5年1組は、音楽「風とケーナのロマンス」の学習です。リコーダーとけん盤ハーモニカで演奏しています。みなさん上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 4年生 授業の様子

4年1組は、図工で液体粘土や持参したタオルを使って作品を作ります。今は、映像を見て作品のイメージをつかんでいます。
4年2組は、人権教室で学んだことをまとめています。人権講話、紙芝居、朗読を通してしっかり考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 3年生 授業の様子

3年1組は、英語活動です。絵を少しずつ見ながら、「What is this?」の問いかけに英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会最終
3/6 6年生を送る会
3/7 ミニ通学団会
3/8 P立番 避難訓練(地震防災)

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334