最新更新日:2024/12/18 | |
本日:152
昨日:271 総数:1075437 |
1月8日(火)の給食
献立 新年おめでとう献立
ぶりの唐揚げ 紅白なます 七草汁 さつまいもと栗のタルト 今日から給食再開です。「ぶり」は出世魚と呼ばれる縁起のよい魚です。「なます」は赤と白とでおめでたいことを表現しています。入学式や卒業式の飾りと同じですね。おめでたい日だからこその今日の献立です。すべていただき、福を体に取り入れましょうね。 今日の給食学級写真は3の2さんです。 新春をお喜びします
花壇からチューリップの芽が出始めましたよ。小さな芽が土を盛り上げる様子は私たちに力をくれます。
1月8日(火)登校の様子
2日目の登校です。生活リズムは整ってきましたか。生活を元に戻すのは、寝る時間が大切です。眠たくなくても、決められた時間に布団に入るようにすると次の日からリズムが戻りますよ。
学級活動
1年生の様子です。久しぶりに会う友達や先生と冬休みの話をして楽しそうでした。
始業式
3学期始業式では2年生と5年生の代表児童が3学期にがんばりたいことの発表をしました。
校長先生からは、「新しい年を元気に迎えられておめでたい」「今年は平成が終わる年。新しい年号は児童のみんなが活躍する年になる」の話がありました。また、3学期からみえた石黒先生の紹介がありました。 生徒指導の先生からは「みんなで仲良く3学期もがんばりましょう」「通学班で安全に仲良く登下校しましょう」の話がありました。 1月7日(月)登校の様子
3学期が始まりました。
みなさんの冬休みはどうでしたか。 年末、年始と家族で過ごすことができましたか。 みなさんの思い出を会話や文章で先生達に教えてくださいね。 あけましておめでとうございます下校の様子
みんな元気に2学期を終えました。健康ですてきな冬休みを過ごしてくださいね。3学期に会えるのを楽しみにしています。
今年も保護者の皆様には、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎え下さい。 下校の様子学級活動の様子
担任の先生から一人一人に、2学期すばらしかったことと3学期のめあてが伝えられました。最後の3学期でさらに成長できるように、冬休みから助走をはじめていきましょう。みなさんはどんどん伸びる子たちですね。
学級活動の様子職員室前掲示
車いすテニスで現在日本ランキング6位の水越選手が東京パラリンピック出場を目指しています。水越選手の紹介が2月9日(土)に岩倉総体文で行われます。1月4日(土)から申し込みが始まりますので、希望される方はお申し込みください。
また、「いわくら健幸都市宣言」のポスターに曽野小児童、卒業生の絵が選ばれました。是非、ご覧いただき、ご協力ください。 終業式
終業式は初めに3年生と6年生の代表児童が2学期にがんばったことと3学期の目標を発表しました。
校長先生からは「あいさつは周りの人を元気にする。」「今年の漢字『災』を『福』にしましょう。」「車いすテニスの水越選手というすばらしい曽野小の先輩が日本代表になろうとしている。」の話がありました。 生徒指導の先生からは「家族で過ごす時間を大切にしましょう。」「お金の持ち歩きや使い方を正しくしましょう。」の話がありました。 12月21日(金)登校の様子
2学期最終登校日です。なんだか心が軽いですね。ランドセルの中も軽いです。
岩倉市子ども人権の歌
岩倉市子ども人権の歌が完成しました。先日中日新聞でも紹介されました。この歌は、シンガーソングライターの大野靖之さんが作曲し、岩倉市の小中学生のアンケートをもとに学校の代表児童生徒と大野さんが歌詞を考えて、完成したものです。曽野小学校でも大切に歌う継いでいきたいと思います。
歌詞は下のURLをクリックしてください。 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231007... 音楽クラブ クリスマスコンサート
音楽クラブがハンドベルでクリスマスソングの演奏会を開きました。すてきな音色にみんな心があたたかくなりました。8曲もの演奏に、これまですごくがんばってきたことが伝わりました。ありがとうね。
12月20日(木)の給食
献立
洋風きのこごはん ほうれん草のサラダ 白菜のスープ セレクトおかず A:クリスピーチキン B:バジル白身魚フライ セレクトデザート C:ケーキ D:ロールケーキ E:いちごプリン 2018年最後の給食はセレクト給食でした。みなさんはどちらを選びましたか。毎日いっぱい給食を食べてくれてありがとうね。学級で完食してくれてありがとうね。いただいた食べ物はすべてみんなの体のもとになっています。冬休みも家庭で規則正しく好き嫌いなく食べてくださいね。 2018年最後の給食学級写真は3の1さんです。 12月19日(水)の給食
献立
カボチャの天ぷら キャベツのかおりあえ みそおでん 12月22日(土)は冬至(とうじ)です。1年で1番夜の長い日ですね。6年生の理科で学習します。太陽がちょびっと現れた時間(22日の日の出 6:57)から、全部がかくれた時間(22日の日の入り 16:44)です。計算すると、夜:14時間13分、昼:9時間47分です。夜ながっ! 冬至にカボチャを食べると風邪をひかないと昔からいわれていますね。 19日の給食学級写真は2の3さんです。 12月18日(火)の給食
献立
さわらの幽庵(ゆうあん)焼き きんぴらごぼう みぞれ汁 「幽庵(ゆうあん)焼き」って初めて聞きました。ユズの果汁や皮を使って、ユズの香りをつけたタレで味付け焼いた食べ物です。冬の果物ユズを料理にうまくつかっていますね。 今日の給食学級写真は2の2さんです。 12月17日(月)の給食
献立
ブロッコリーのクリームシチュー 野菜サラダ ハンバーグのりんごソースかけ 私たちが食べているブロッコリーは植物の花のつぼみの部分です。愛知県は田原市や豊橋市で多く生産され、全国3位の出荷量です。 17日の給食学級写真は2の1さんです。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |