最新更新日:2024/11/25 | |
本日:185
昨日:251 総数:2331613 |
校内競書展ならびに授業公開のご案内
1月31日(木)に今年度最後の授業公開を行います。1月10日に生徒を通じて、案内を配付させていただきましたが、時間帯が載っていませんでした。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。時間帯は、10:35〜11:20です。なお、1階渡りには、1月7日に行いました競書会の優秀作品を展示してあります。あわせてご覧ください。ご多用とは存じますが、ぜひご来校くださいますようお願いいたします。
各学級の授業内容は、右側の配付文書のカテゴリーからご覧いただけます。 公立入試に向けての懇談会明日30日の私立推薦入試から始まり、5・6・7日の私立一般入試と続きます。 いよいよ自分の進路を選択し、力を発揮しなければならない時期がきました。 実力が発揮できるよう健康管理に留意し、取り組んでほしいと願います。 頑張れ!3年生!! 私立一般入試出願入試当日の下見も兼ねています。 午前中にすべての生徒が学校に戻る予定です。 1月28日 下校時間変更のお知らせ
本日6限,合唱集会を予定していましたが,インフルエンザの流行が心配されますので5限後に下校とします。
2時45分のST終了後に下校を始めます。 急な変更ですが,よろしくお願いします。 自宅に入れない等,何かありましたら連絡をお願いします。 女子バスケ部だより
本日、味岡中学校にて、味岡中と師勝中と練習試合を行いました。2019年、はじめての練習試合でしたが、一生懸命走る姿が多く見られました。今日見つけた課題をこれからたくさん練習してほしいと思います。
寒い中、応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 1年生 社会人と語る会
5・6時間目、「社会人と語る会」がありました。いろいろな業種の方に、分科会でそれぞれ分かれて話を聞きました。実際の仕事のお話を詳しく聞くことができ、その業種についての知識が深まるとともに、人として大切なことや、生きがいや仕事をする幸せについてなど、たくさんのことを学びました。最後に感謝の合唱を聴いていただき、充実した時間を過ごすことができました。
インフルエンザ予防を!しかし、現在、インフルエンザ警報が発表されており、今後も心配です。 学校では、手洗い、うがい、換気、加湿を励行し、予防に心がけています。 ご家庭におかれましても、ご協力ください。 1年生合唱練習学びの姿 3年生 理科惑星である金星の見え方を予想し、ワークシートにまとめました。 その後、モデル化した教具を利用して考えを確かめました。 簡単な教具ですがイメージしやすかったです。 3年生だより 合唱練習学びの姿 2年生 国語太宰治「走れメロス」が教材です。 ・おもしろかったところ ・疑問に思ったところ ・仕掛けが感じられるところ ・メロスはどんな人だと思いますか の視点を色分けした付箋紙を利用して、まとめていきました。 「メロスの心情が空の様子で表現されている」の意見に、皆が「あー。そうか。」という声があがりました。作品をより深く味わうことができました。 吹奏楽部 ニューイヤーコンサート学年集会・修学旅行オリエンテーション (2年生)続いて、修学旅行の日程などについてのオリエンテーションを行いました。その後教室に戻り全員が修学旅行のスローガンを考えました。 来週から、修学旅行実行委員の募集や事前学習が始まります。 教育相談 (2年生)
午後は、教育相談を行いました。
相談者以外は、課題プリントや明日の実力テストに向けて自習に取り組みました。 ゆう&ゆう学びの姿 3年生学年末テスト、1・2年生実力テストインフルエンザの流行が心配されましたが、予定どおり実施できました。 1・2年生は、実力テストです。 どの学年・学級も試験問題に集中して取り組んでいます。 学びの姿 1年生 保健体育サッカーの授業です。 前半に3対1や3対2でパス回しの練習をしました。 オフェンスの位置取りやディフェンスのコース読みなど一人一人考えながらの運動です。 後半に行ったミニゲームでは、5対5でパスをつなげるゲームをしました。 全員が楽しく参加できた授業となりました。 自立するってどういうこと? 3年生
「自立」について考える授業を行いました。18歳や20歳になって大人なったではなく,生活や気持ちの面において,一人でもやっていかなければ自立したとはいえませんね。その後,自分の将来設計を考えました。今の自分が未来に向かってどうしていくとよいのか考えるきっかけになればと思います。
学びの姿 1年生 社会地理の学習です。 グラフ、写真、地図など様々な資料の読み取りから、課題に迫りました。 1年生は、グループ活動に積極的に取り組むことができます。 一人一人、自分の意見を級友にしっかり発表していました。 扶桑町 新成人を祝う会来賓の方々の挨拶の後、恩師の方々のお祝いのメッセージとして当時の学年主任や担任の先生がステージに上がりました。 |
|