最新更新日:2024/10/08
本日:count up8
昨日:58
総数:401193
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

11/29 キラリ輝く☆千秋東っ子

 学力アップ3daysも最終日となりました。プリント学習に黙々と取り組む子、意欲的に東チャレプリントを取りに行く子、先生の指導を受けて頑張る子など、千秋東っ子は着実に力をつけていこうと、学びの姿勢で輝いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 6年生 修学旅行の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の修学旅行で作った湯呑が届きました。絵付け体験をした時より一回り小さくなって、素敵な湯呑になっていました。子どもたちは修学旅行の思い出が一瞬でよみがえり、楽しそうに話しながら見せ合っていました。ぜひ家でお茶を入れて飲んでみてくださいね。

11/29 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)朝の時間
 登校した後すぐに、2年生の子が5年生の教室まで来て九九を言っていました。2年生の子たちのやる気がすばらしかったです。
(4〜6枚目の写真)国語
 グラフや表を使って、自分の考えをまとめる文を書く学習をしました。年鑑の資料も活用しながら、文を書いていきます。
(7〜9枚目の写真)理科
 ”とける”とはどういうことかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、里芋のうま煮、まぐろナゲット・2個、型抜きレアチーズです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

11/29 6年生 授業の様子

6年1組は、算数でおよその数を考えて体積を求める学習をしています。
6年2組は、社会科の学習です。太平洋戦争が終結した過程を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 5年生 授業の様子

5年1組は、算数「平均」の求め方を復習した後、「平均」を使って歩幅を求める方法を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 4年生 授業の様子

4年1組は、音楽で日本、韓国、ブラジルの伝統音楽を鑑賞し、リズムや楽器の音色で感じたことをノートにまとめています。
4年2組は、図工で絵の仕上げです。作品が完成し、作品カードも書けた人から、黒板に掲示してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 3年生 授業の様子

3年1組は、算数「重さ」ではかりの使い方を学習しています。kgとgの関係を学んだ後で、ランドセルや水筒の重さをはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 2年生 授業の様子

2年1組は、国語「お話しのさくしゃになろう」でうさぎがしたことが分かるように会話を入れながら各自でお話を作ります。
2年2組は、算数でかけ算の復習プリントに取り組みました。先生から「〇」をもらった人はプリントをノートに貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 1年生 授業の様子

1年1組は、国語「じどう車くらべ」でトラックの「しごと」と「つくり」を本文から読み取り、みんなで確かめました。
1年2組は、音楽の学習です。「ミドレ」の音に答えるようにカスタネットを使ってリズムよく音を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 火災時避難訓練

火災が発生したと想定して、避難訓練を行いました。今日は、消防署の方をお招きして、訓練の様子を見ていただき、避難終了後にアドバイスをいただきました。とても静かに、そしてまじめに訓練ができたことを褒めていただきました。うれしいですね。
また、スモークハウスを準備していただき、煙の中を歩く体験をしました。訓練用の煙でしたが、前が全く見えない状況で歩くことの大変さが分かりました。
これからも、いざという時のために訓練を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)放課の様子
 放課には、代表委員会の子たちが来週使う掲示物の準備を進めています。また、2年生の子が毎日のように九九のチェックに来るので、5年生も毎日聞いています。先輩としてがんばっていますね。
(4・5枚目の写真)理科
 確認テストの返却がありました。まちがい直しなどの積み重ねを大切に、力を伸ばしましょう。
(6・7枚目の写真)音楽
 2学期のまとめテストをしました。CDを聞いて答える問題、音符や記号についての問題など、みんな集中して取り組んでいました。
(8・9枚目の写真)体育
 マット運動の発表会をしました。(写真は練習の様子です)倒立や倒立からのブリッジなど、難易度の高い技を入れている子もたくさんいました。発表会の後に時間があったので、クラスでドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 6年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に避難訓練を行いました。今日は理科室から火災が発生した場合の避難の仕方を確認しました。その後もくもくハウスに入って、火事のけむりの激しさを体験しました。消防署の方に教えていただいた「訓練は本番のように、本番は訓練のように」を忘れずにいざという時に備えましょう。

11/28 キラリ輝く☆千秋東っ子

 学力アップ3daysの二日目です。今日も国語と算数で、2学期のまとめをしっかりと行っています。
 1年生は、先生と一緒に答え合わせをして、自分のでき具合を確認しています。6年生は、中学校に入学してからのことも考え、習得すべきことはしっかり今のうちにと、頑張っています。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 4年生 避難訓練

 今日は、火災の避難訓練がありました。「お・は・し・も」を守って、きびきびと避難できていました。「もくもくハウス」体験では、けむりが立ち込める中での避難の仕方を学びました。けむりで思ったよりも前が見えず、出口に到達することが大変でした。
 消防署の方からの話にもあったように、火事が起きたら「ハンカチなどで口を押える」「低い姿勢で壁を触りながら移動する」ことを覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、牛肉とわかめの韓国風スープ、ピリ辛ビビンバ、ビビンバの野菜です。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

11/28 4年生 3時間目の様子

(1枚目の写真)4の1図工
 読書感想画を描いています。いい絵がたくさん完成しそうです。
(2枚目の写真)4の2保健テスト
 みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 5年生 調理実習

 家庭科の調理実習で、ご飯とみそ汁の調理をしました。いつもは炊飯器で炊くご飯を、ガラスの鍋で中の様子を見ながら炊きました。みそ汁に使う大根は、一人一人がいちょう切りにしました。家で練習してきたからかみんな手つきもよく、上手に切ることができていました。ごはんは、多少のこげもありましたが、みそ汁と一緒にみんなでおいしくいただきました。準備や片付け、役割分担など大変なこともありましたが、安全においしく調理できてよい実習になりました。今回学んだことを、3学期の実習にも生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年生 Go For It!!

(1枚目の写真)学力アップ3DAYS
 今日から3日間、朝の時間に算数と国語の復習問題に取り組み、基礎学力定着を目指します。みんな集中して取り組むことができました。
(2・3枚目の写真)書写
 ひらがなの筆づかいに気を付けて、”あこがれ”を練習しました。
(4〜6枚目の写真)体育
 マット運動の発表会をしました。開脚後転や側方倒立回転など、いろいろな技を入れた連続技を披露することができていました。
(7〜9枚目の写真)社会科
 ニュース番組はどのようにつくられているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今朝から「学力アップ3days」が行われています。国語と算数の復習に取り組みます。基礎基本がしっかりと定着するように、担任の先生の指示をしっかりと聞いて、自分の力を向上させるために3日間頑張ります。ファイト、千秋東っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 クラブ(3年生見学)
2/7 ミニ通学団会
2/8 P立番 不審者対応避難訓練

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334