10.11 秋季校外学習「モリコロパーク」(1年生)
児童総合センターで元気いっぱい、楽しく遊びました。お弁当は、外の広場でいただきました。「おいしい!おいしい!」の声がいっぱいでした。1年生の楽しい思い出が、また1つ増えました。
【1年】 2018-10-11 17:42 up!
10.11 秋季校外学習「名古屋港水族館」(2年生)
名古屋港水族館に行きました。イルカのショーを見たり、みんなでお弁当を食べたりして、楽しい時間を過ごしました。午後は、班ごとで見学をしたり、海の生き物をさわったりしました。
【2年】 2018-10-11 17:41 up! *
10.11 秋季校外学習「養老公園」(3年生)
今年の秋の遠足は、養老の滝(養老公園)に出かけました。滝に行くまでは、坂道がつづいて大変でしたが、一宮では見ることができない昆虫や沢蟹・ヤマビルなどを見ることができて、子どもたちは楽しく活動できました。
午後からは養老地方は雨の予報でしたが、一滴の雨も降らずにアスレチックや芝生公園で思いっきり走り回って遊びました。ここでも、たくさんの生き物を見つけることができました。
【3年】 2018-10-11 17:40 up!
10.11 秋の校外学習「木曽三川公園」(4年生)
4年生は、海津市歴史民俗資料館と、木曽三川公園に行きました。資料館では、輪中の暮らしについて学びました。また、木曽三川公園では、実際に水屋を見たり、木曽三川分流工事についてのビデオを見て、学びを深めることができました。心配していた天候も崩れることなく、実りのある一日になったと思います。
【4年】 2018-10-11 17:39 up!
10.11 学芸会の練習(5年生)
屋内運動場で、学芸会の練習をしました。いくつかのグループに分かれて、せりふを覚えたり、動きを自分たちで考えたりして練習しました。時折、笑い声もも聞かれ、楽しい雰囲気で練習を進めました。
【5年】 2018-10-11 09:53 up!
10.10 家庭科 「ナップザック作り」(6年生)
今日もミシンボランティアの方にお越しいただき、子どもたちにナップザック作りの指導をしていただきました。ミシンや手縫いの方法だけでなく、安全面に注意しながら作り方を教えていただき、作業を進めることができました。
【6年】 2018-10-10 21:14 up!
10.10 学活「学芸会の様子」(5年生)
学芸会の練習が始まりました。今日は、自分の役割が決まり、台詞を覚えたり動きを考えたりしました。小学校生活最後の学芸会になるという思いをもち、一人一人が真剣に取り組んでいます。
【5年】 2018-10-10 12:41 up!
10.10 社会科「木曽三川」(4年生)
地域の発展に尽くした人々の学習では、木曽三川について、調べたり話し合ったりしています。現在は、大きな川が3つ流れていますが、現在と昔では川の様子、土地の様子がずいぶん違っていたことが分かりました。昔の人々の苦労や願いに気づくことができました。
【4年】 2018-10-10 12:33 up!
10.10 社会科「スーパーマーケット」(3年生)
スーパーマーケットを見学してきたことをもとにして、そこで働く人たちがどのような工夫をしているかについて新聞にまとめています。内容や見出しの書き方、かくじゅんばんなどの計画をさせました。
【3年】 2018-10-10 11:17 up!
10.10 算数「どんな計算になるのかな」(2年生)
算数では、「どんな計算になるのかな」というところの学習を進めました。文章題をよんだり、絵を見て、立式させました。
【2年】 2018-10-10 11:11 up!
10.10 国語「ねこのしまのおきゃくさま」(1年生)
学芸会では、「ねこのしまのおきゃくさま」というお話を演じます。今、各クラスで自分の役を決め、読み合わせを行っています。一言ずつ、丁寧に読ませていますが、シナリオを見ないで言えるようになるまでは、時間がかかりそうです。
【1年】 2018-10-10 10:56 up!
10.9 おやつの買い物に行こう(なかよし)
秋の遠足に持っていくおやつを、近くのスーパーマーケットに買いに行きました。自分でかごを持って、ほしいおやつを選びました。学校に帰ってから、おつりと品物を確認しました。
【なかよし】 2018-10-10 10:34 up!
10.9 生活科「あきをさがそう」(1年生)
中庭やなかよし山などで、秋の草花や樹木、虫など、秋の動植物の様子を観察しました。また、バッタやコオロギをみんなで探しました。コオロギは、なかなか見つかりませんでしたが、バッタは数匹見つけることができました。
【1年】 2018-10-09 14:33 up!
10.9 体育「リレーあそび」(2年生)
リングバトンを使い、折り返しリレーを行いました。チームで作戦タイムを取り、自分たちのチームが1位になるための作戦を立てました。「バトンを渡す時に『はい』というと、相手の子がバトンを落とさないと思うよ」「足の速い子が先に走って、リードを取ろう」チームが協力して、仲良く運動ができました。
【2年】 2018-10-09 14:32 up!
10.9 学活「学芸会の練習」(3年生)
学芸会の練習が始まりました。3年生は、みんなでリコーダーの演奏をします。また、劇の中にたくさんの歌があり、みんなで大きな声で歌います。今日は、まだ歌詞をはっきり覚えていないところがありますが、心を一つに、楽しく練習ができました。
【3年】 2018-10-09 14:32 up!
10.9 書写「文字の組み立て」(4年生)
書写の時間には、「林」という字の練習をしました。今日は、「へん」と「つくり」が重ならないように、文字の組み立てを考えて書かせました。また、名前も書いて、最後まで心を込めて書くよう指導しました。
【4年】 2018-10-09 14:31 up!
10.9 社会科「わたしたちのくらしと工業」(5年生)
今日から社会科では、下の教科書に入りました。授業では、下でどのようなことを学習するのかについて説明しました。前半は、工業についての学習です。自動車産業を取り上げ、トヨタ自動車の工場にも見学に出かけます。
【5年】 2018-10-09 14:31 up!
10.9 理科「水溶液の性質」(6年生)
水溶液の性質を調べる実験を進めています。今日は、炭酸水を蒸発させるとどうなるかについて調べさせました。子どもたちは、蒸発皿から蒸発していく様子を真剣に観察していました。
【6年】 2018-10-09 11:40 up!
10.7 向山連区町民運動会
心地よい秋晴れのもと、台風のため延期となっていた「向山連区町民運動会」が盛大に開催されました。
家族や地域の皆さんと心を一つにして、学校の運動会とはひと味違った競技に楽しく参加する子どもたちの笑顔が、とても印象的でした。
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2018-10-07 13:50 up!
10.5 学活「学芸会の練習」(1年生)
1時間目の学活では、学芸会の役を紹介しました。先生と一緒に台本を読みながら、どんな役があるのかをみんなで確認しました。これから練習が進んでいきます。
【1年】 2018-10-05 16:31 up!