最新更新日:2024/11/21 | |
本日:5
昨日:230 総数:2330925 |
剣道部男女冬休み前集会表彰は以下の通りです。(敬称略) ・AZD中学生デザイン・絵画コンテスト 入選 奥田 楓月 ・岐阜女子主催第6回中学生イラスト・絵画コンクール 佳作 奥田 楓月・佐伯 愛菜・高木 里捺 ・冬休み日誌作品 高木 里捺 ・環境保護ポスター 銅賞 伊藤 彩香・神林 香生 ・第21回南さつま児童生徒美術展 松屋栄食品本舗賞 木下 天舞 入選 時田 真羽・磯野 小晴・岡田 馨太・青木 凜 ・赤い羽根作品コンクール(愛知県)ポスターの部 佳作 小川 花凜 ・赤い羽根作品コンクール(扶桑町)ポスターの部 佳作 鈴木 日菜 ・赤い羽根作品コンクール(愛知県)書道の部 銀賞 浅井 紅吏 佳作 浅井 元規 ・赤い羽根作品コンクール(扶桑町)書道の部 入選 大藪 穂野香 佳作 小川 花凜・青木 凜 ・尾書研 特選 小川 花凜 ・社会を明るくする運動作文 会長賞 大川 碧渚 ・税に関する作文 小牧税務署長賞 和知 光 入選 恒川 晴希 ・男子卓球部 秋季卓球大会 準優勝 ・女子卓球部 秋季卓球大会 3位 ・女子剣道部 秋季剣道大会 3位 江南ライオンズクラブ旗争奪剣道大会 準優勝 ・男子剣道部 江南ライオンズクラブ旗争奪剣道大会 3位 ・女子バスケットボール部 秋季バスケットボール大会 3位 ・女子ソフトボール部 秋季ソフトボール大会 3位 ・中学生ソフトテニス大会 3位 長谷川・時田ペア 真冬のクリーンWeek (美化委員会)
今週は、冬休みに向けて校内環境を整えています。
毎日の清掃に加えて、普段やることのない場所の清掃も行っています。 美化委員は、学年ごとに「窓ふき」「すすはらい」を担当しました。 明日は、「大掃除」です。全校のみんなが一人一人意識して取り組みましょう。 1年生 学年集会
6時間目、冬休み前の学年集会がありました。各クラスの代表が、ここまでの出来事を振り返って発表しました。その後、学習と生活についての話があり、先生方が今年の一文字を発表しました。貴重なお話が聞けました。充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
学年集会(3年生)
冬休みまであと数日となりました。3年生にとっては、時間との闘いの冬休みになりますね。
クリスマスやお正月、楽しいイベントもありますが、冬休み明けにはすぐ「期末テスト」が待っています。その後にも受検の日が待っています。 「時間の使い方」、「今自分に必要なこと」を考えて行動していきましょう。 「時間の使い方」を考えて行動すると、きっと「体調管理」もしやすくなると思います。 「体調不良で実力が発揮できない」ということのないようにしたいですね。 学びの姿 2年生 美術とてもユニークな題材です。 お菓子のパッケージを自分でデザインします。 既に、中に入れるお菓子は、粘土で制作済みです。 今日は、中身のお菓子が見えるようにデザインナイフを使って、切り取りを行いました。 商品開発的な学びでした。 中学生の税についての作文表彰「中学生の税についての作文」の表彰を行いました。 ・小牧税務署長賞 和知 光 君 ・尾北納税貯蓄組合連合会長賞 恒川 晴希 君 おめでとうございます。 グローブの寄贈これは、名古屋銀行様が進めている【寄贈型私募債「未来への絆」寄贈品贈呈】により、寄贈の運びとなりました。 大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。 プール擁壁工事完了社会コンクール、学年集会 (2年生)午後の学年集会では、実力テストの範囲表と冬休みの課題表が配布され、「学習」「進路」「生活」についての説明や心構え、注意の話がありました。今できなくなっている当たり前のことをきちんとできるようにしていきましょう。 学びの姿 2年生 理科コイルに磁石を近づけたり、遠ざけたりするとき発生する「電流」を確認する実験を行いました。 授業冒頭にNHK for schoolの動画で、磁石が先端についている振り子の下にアルミ板を敷くと振り子の動きはどうなるかの疑問を解決していきました。 「フレミングの左手の法則」「レンツの法則」「右手の法則」 目に見えない磁界、電流、力を理解していきす。 ソフトテニス部決勝トーナメントに2ペアが進出し、長谷川・時田ペアが3位入賞を果たすことができました。 さらなる成長を目指し、今後も練習に励んで行きたいと思います。 応援に駆けつけてくださった保護者の方々、ありがとうございました。 上級発表訪問『学年発表会』 (2年生)
昨日選ばれた6班が体育館で発表しました。会場の広さ、巨大スクリーン、マイクの使用など、教室とは勝手が違いましたが、劇やペープサート、物語風にまとめるなど工夫した発表を披露することができました。
上級学校訪問発表会 (2年生)
6限目の学活は、『上級学校訪問』の訪問先別グループによる発表会でした。劇風にしたりミニコントを入れたりするなど、それぞれ工夫して発表することができました。最後に全員で学年発表をする班を選びました。
学びの姿 3年生 願書下書き生徒たちは、間違いのないように慎重に一文字一文字を丁寧に記入していました。 本年度、インターネットによるネット出願を行う高校が14校と増えました。 学びの姿 3年生 理科北館4階の多目的室Bに実験装置を班ごとに設置し、毎放課役割分担しチェックをしています。簡単な確認ですが、生徒たちは楽しそうに行っています。 校内の落し物・忘れ物現在、職員室に届いているものは以下の通りです。 ・ジャージ上(多数) ・ジャージ下(1) ・ハーフパンツ(1) ・カッターシャツ(数枚) ・アンダーシャツ(1) ・水筒(2) ・リコーダー(1) ・給食ナフキン(1) ・タオル(多数) ・傘(多数) 活動の姿 一日人権擁護委員6名のボランティア生徒が 「おはようございます。」「人権週間です。」の挨拶と共に活動しています。 『新研究』配布 (2年生)
新研究が配布されました。各教科ごとに取り組み方や評価方法についての説明がありました。教室に戻り記名しましたが、名前ペンを忘れてきたり、書ききれなかったりした人は、必ず家で「本誌」「ノート」「解答」に名前を書き、絶対に無くさないようにしましょう。
今日「社会」から始まります。月曜日に提出です。来年の受験に向けて、そして自分の夢に向けてのスタートです。 県PTA連絡協議会依頼,書き損じはがきの回収について
先日,依頼の文書をお子さんを通じて配付しました。
よろしくお願いします。 なお,来年は元号が変わる特別な年ということで,お年玉年賀はがきの抽選が2回目もあるということがわかりました。 2回目の抽選日は4月20日(日),賞品はシリアルナンバーの入る特別な切手シートらしいです。 このことを考慮に入れつつ,1月28日(月)〆切りの集約にご協力ください。 |
|