最新更新日:2024/10/09
本日:count up27
昨日:58
総数:401212
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/18 5年生 学びの宝箱2

(1〜3枚目の写真)家庭科
 エプロン作りに向けて、ミシンの使い方を学習しています。今回は、実際のミシンを見ながら、いろいろな場所の名称を確認しました。
(4〜6枚目の写真)理科
 植物の実や種子のでき方の学習をしています。アサガオの成長について、1学期に実験したインゲンのことを思い出しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 6年生 授業の様子

6年1組は、音楽「われは海の子」をグループで発表しています。練習で工夫した点を発表した後に歌っていきました。みんなは、グループの良かった点をまとめていきました。
6年2組は、算数で四角形の拡大図や縮図を学習しています。どの子も、三角形に分けて拡大図や縮図を書いていました。みなさん集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 5年生 授業の様子

5年1組は、家庭科「ミシンにトライ!」の学習です。ミシンの出し方、動かし方、針の付け方など、順番に学んでいきました。ミシンが使いこなせるよう、真剣に説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 4年生 授業の様子

4年1組は、算数で「12÷2×3」等を例題に計算の解き方やその理由を考えています。先生の説明を確認しながら順序立てて考えていきました。
4年2組は、理科「わたしたちのからだと運動」で、どのような仕組みで腕を伸ばしたり曲げたりしているかを予想し、実際に確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 3年生 授業の様子

3年1組は、音楽「ユモレスク」の学習です。バイオリンの特長を学んだ後、旋律の変化に着目しながら楽しく曲を聴いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 2年生 授業の様子

2年1組は、国語「お手紙」で一場面から順に「がまくん」と「かえるくん」が言った言葉を教科書から探していきました。
2年2組は、国語「お手紙」で物語を音読した後、登場人物や物語の流れを確認しながら、場面絵の順番を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 1年生 授業の様子

1年1組は、生活科「いきものとなかよし」で中庭にいる虫を探しました。カマキリやバッタなど見つけることができました。この後、教室で虫の様子をまとめていきました。
1年2組は、算数「かずのならびかた」で数直線を使って数の並び方をみんなで確認しています。この後、教科書にある問題にチャレンジしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 5・6年生 組立体操練習

 初めて運動場で練習をしました。今回は、場所の確認を中心に練習をしました。朝の全校練習から続きでの練習でしたが、みんながんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 2年生 ダンス練習

 14日金曜日の練習では、初めてダンスを隊形移動しながら全部踊りました。初めてだったけど、とても上手に隊形移動をすることができました。今回は体育館だったので、今度は運動場で同じように踊ってみます。
 色 黄→1の1 緑→1の2 青→2の1 ピンク→2の2
 1 縦に並んで踊ります。
 2 放射線状になって風車のように踊ります
 3 クラスごとに輪になって踊ります。
この写真は、指令台から見た向きになります。
 今回は、退場の踊りも覚えました。完成まであと少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豆乳入りみそ汁、さんまのおろしだれ、カットパインです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

9/14 キラリ輝く☆千秋東っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会役員選挙の応援演説の様子です。テレビ放送で推薦責任者が演説をしました。仲間を応援する姿は、まさにキラリと輝いていましたよ。

9/14 5・6年生 組立体操練習

 今回は、5・6年生全員で行う技を中心に、通し練習も行いました。みんなの努力の積み重ねで、すべての技の練習が終わりました。来週からは、運動場での練習を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 4年生 授業の様子

 4時間目の授業の様子です。1組は水道の出前授業の感想をまとめました。2組は理科の授業です。運動会の練習もあり、忙しい毎日ですが、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 紅白リレー練習

 紅白リレーの練習をしました。今回は初めてだったので、競技の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 5年生 学びの宝箱2

 音楽の授業の様子です。前回に引き続き、今回も「星笛」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 4年生 「上下水道」出前授業

下水処理場や下水のゆくえをわかりやすく教えてもらいました。ソース・牛乳・コーヒーは水をどれだけ汚くするのか、予想をたてて実験で確認しました。予想と違う結果になることもあり、驚きの声があがっていました。
これから勉強していく水について考えるよい機会になりました。
水を大切に生活していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 6年生 授業の様子

6年1組は、図工の版画の制作です。版画版に自分で考えた下絵を写しています。この後、マジックで丁寧になぞっていきました。みなさん真剣に取り組んでいますね。
6年2組は、家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習です。野菜などの材料を準備する際に、気をつけないといけないことをみんなで楽しく話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 5年生 授業の様子

5年1組は、算数で公倍数をみつける学習です。6と8を例に、公倍数を導き出す手順を先生と一緒に考えています。みなさん集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 4年生 授業の様子

4年1組は、書写でひらがなの結び等、筆づかいに気をつけながら「はす」を書きました。みなさん丁寧に書いていましたね。書けた人は先生にみてもらいました。
4年2組は、算数「式と計算の順じょ」の学習です。先生と一緒に例題を解いた後、教科書の問題に挑戦しました。みなさん集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 3年生 授業の様子

3年1組は、算数「まきじゃくを使おう」の学習です。巻尺の特長を学んだ後、水筒など身の回りの丸みのあるものを探して、楽しく長さを測っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 P立番 第3回P委員総会 学校保健委員会
1/11 引落日 避難訓練(放課時地震)
1/14 成人の日
1/16 CRT学力テスト
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334