最新更新日:2024/10/09
本日:count up16
昨日:58
総数:401201
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、わかめスープ、エビチリソース、メープルマフィンです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

10/26 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)体育
 ティーボールの学習を続けています。今回は、攻撃側は1塁から2塁への走塁を、守備側はボールをとった後1塁に投げるか2塁に投げるかの送球の判断を練習しました。
(4〜6枚目の写真)音楽
 「こきりこ節」を、楽器の演奏に合わせて歌いました。
(7枚目の写真)図工
 電動のこぎりを使って板を切って、伝言板を作ります。今回は、アイデアスケッチをしました。
(8枚目の写真)2年生のかけ算練習
 2の段を学習して、放課に5年生の子のチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 6年生 授業の様子

6年1組は、算数でxとyを使って比例する関係を式で表す学習をしています。
6年2組は、理科で金属を溶かす水溶液について、今まで学んだ内容を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 5年生 授業の様子

5年1組は、算数で四角形を2つの三角形に分けて面積を求める学習です。スライドで方法を確認した後、練習問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 4年生 授業の様子

4年1組と2組は学習発表会の練習です。練習後にもっと良くするために学年全体で意見を出し合っています。この後、教室に戻り、担任の先生から衣装についての説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 3年生 授業の様子

3年1組は、算数です。色紙で二等辺三角形や正三角形を切り取っています。この後、切り取った三角形を組み合わせていろいろな形を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 2年生 授業の様子

2年1組は、音楽「森のたんけんたい」を自分が選んだ楽器を使って、これからグループごとに演奏していきます。
2年2組は、算数で2の段の九九の練習をしています。この後、2の段を使った問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 1年生 授業の様子

1年1組は、国語「くじらぐも」を大きく、小さく、速く、ゆっくり音読する部分をみんなで見つけています。
1年2組は、国語「くじらぐも」で場面絵ごとにすてきだなと思うところを見つけて発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 大型絵本読み聞かせ

 今日の中間放課に図工室で、ボランティアの方々による「大型絵本の読み聞かせ」が行われました。ハロウィンの衣装に身をまとったボランティアの方々が、「大きなかぶ」を巧みな語り口調と効果音で、子供たちを魅了しました。終了後は、ハロウィンの折り紙をいただき、とてもうれしそうに「ありがとう」のお礼を言って教室へもどっていく千秋東入っ子たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 キラリ輝く☆千秋東っ子

 ぴかぴかチャレンジ週間中、千秋東っ子は大変頑張りました。自分の担当区域を一生懸命に掃除をする姿が見られました。みんなの笑顔と同じように、ぴかぴかと輝く校内になりました。みんなありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業中の教室に不審者が侵入したと想定して、避難訓練を行いました。不審者役の先生が実際に6年生の教室に侵入し、児童は担任の先生の指示をよく聞いて、教室外へ避難しました。他の学級の児童も放送での指示をよく聞いて、避難することができました。
 本校では、万が一の事態に備えて、いろいろな場合を想定して、避難訓練を実施しています。これからも、安全な学校生活が送れるようにしていきたいと思います。

10/25 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)理科
 川の水の量が増えるとどうなるかを、動画で確認しながら調べました。
(4〜6枚目の写真)体育
 ティーボールの学習を続けています。今回は、攻撃側は打ったら1塁へ走ること、守備側は打球をとって1塁に投げることを意識して練習しました。
(7〜9枚目の写真)道徳
 「命を守る防災訓練」という資料を通して、自分の身を自分で守るとはどういうことかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、沢煮椀、みんなが笑顔になりますようにです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

10/25 6年生 授業の様子

6年1組は、理科で水酸化ナトリウム水溶液に金属を入れた昨日の実験について、試験管を見ながら結果を確認しています。
6年2組は、算数の学習です。今日は、比例する関係をxやyを使って式に表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 5年生 授業の様子

5年1組は、算数で三角形の面積を求める公式の意味を考えた後、練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

10/25 4年生 授業の様子

4年1組は、国語「ごんぎつね」の学習が始まります。単元のめあてを確認した後、先生の朗読を聞いています。
4年2組は、算数で「3けた÷2けた」を筆算で練習し、できた人は先生に確認してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 3年生 授業の様子

3年1組は、国語でサツマイモ、もみじ、月見など、秋の言葉を使って句を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 2年生 授業の様子

2年1組は、算数で問題文を読み取った後、九九を使った式を考えて答えを求めていきました。
2年2組は、国語で「西」「夜」「明」などの新出漢字をバランスに気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 1年生 授業の様子

1年1組は、図工「はこ かざるんるん」です。はさみやボンドを使って楽しく飾りを作っています。
1年2組は、国語「くじらぐむ」です。本文を読んだ後、時間、場所、人物を読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 2年生 九九名人をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、九九の検定が始まりました。まずは5の段からです。5の段を合格するためには、いくつかの課題をクリアしなければなりません。その中に、「5年生に聞いてもらう」と「担任の先生以外の先生に聞いてもらう」があります。そこで、朝や休み時間には、5年生やいろんな先生に九九を聞いてもらっている2年生の姿がたくさん見られるようになりました。これから、九九の練習をたくさんして、九九名人になりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 仕事始め
1/7 始業式
1/9 清掃オリエンテーション
1/10 P立番 第3回P委員総会 学校保健委員会

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334