最新更新日:2024/10/04
本日:count up69
昨日:112
総数:896694
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.29 社会科「アジアと日本」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、日清・日露戦争へ進んでいく日本の様子について調べさせました。特に、朝鮮を間に挟んで、日本と中国の関係が悪くなっていた様子を理解させました。

11.28 図工「お話の絵」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の場面を想像して絵を描きました。どんなところを工夫するともっとよい絵になるかを、担任が一人一人にアドバイスをしています。子どもの思いや、楽しいお話の様子が伝わってきます。

11.28 図工「おはなしの絵」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「フランクリンの空とぶ本やさん」のお話の絵をかいています。クレヨンや絵の具を使って、一番心に残った場面を想像して描いています。大きなドラゴンを画用紙いっぱいに描き、丁寧に彩色しています。

11.28 算数「3けた×1けたの筆算」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3けた×1けたの筆算の学習で、今日は、十の位が0のときの練習問題に取り組みました。子どもたちは、繰り上がりに気を付けて計算することに慣れてきました。たくさんの練習問題を行うことで、力が付いてきています。

11.28 図工「お話の絵」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の絵の仕上げを行いました。塗り残しがないよう、ていねいにしあげていきました。窓から入る温かな日差しの中、子どもたちは、ゆったりした気持ちで作品作りに取り組んでいました。

11.28 算数「人文字」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「P」や「R」の文字に1mごと人が立つと何人立てるか、という問題に取り組みました。重なりなどに注意しながら、規則性を見つけられるように考えさせました。

11.28 算数「反比例のグラフ」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反比例のグラフのかき方について説明しました。まず、表を完成して、そこからポイントを打っていきました。正比例とは大きく異なり、曲線になることを理解させました。

11.27 「たて割り班ふれあい遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割り班ふれあい遊びをしました。教室、屋内運動場、そして、運動場の3か所に分かれて楽しく遊びました。本校では、子どもたちのよりよい人間関係づくりとして、縦割り班活動を積極的に進めています。今日は、学期に1回の縦割り班ふれあい遊びの日でした。みんな笑顔で楽しく遊ぶことができました。

11.27 体育「なわとび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスみんなが輪になって、なわ跳びの練習をしました。駆け足とびなど、足の運び方を丁寧に説明しました。少しずつできるようになればよいと思います。家庭でも練習する時間をとっていただければ、ありがたく思います。

11.27 算数「かけ算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストを前に文章題の練習問題に取り組みました。文章をよく読み、かけられる数、かける数を確認して立式し、答えを求めます。答えの単位にも気をつけながら、集中して取り組むことができました。

11.27 学活「人権について考えよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日から始まる人権週間を前に、クラスで人権について考えたり話し合ったりしました。一人一人が、いじめ防止の標語を考えました。子どもの標語を担任が発表し、クラスの目あてにふさわしいと思うものに拍手をして一つに決定していきました。自分も他の人も大切にする心を育てていきたいと思います。

11.27 体育「走り高跳び」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、走り高跳びの練習を始めました。どの程度跳べるか確かめるために、55cmから始めました。どの子も思い切り踏み切り、高く跳ぼうと努力しました。

11.27 家庭科「整理整とん」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、机などの整理整とんについて学習しています。使いやすいものを前にするなど、道具箱の中をどのように整とんしたらよいかをシミュレーションさせました。ものを整理し、整とんすることは、子どもたちの大切な学力の一つであり、普段の生活の中でも、意識できるとよいと考えています。

11.27 算数「反比例」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「反比例」について学習を進めています。今日は、反比例の式やグラフについて説明しました。正比例とどのように違っているか比較しながら考えさせました。

11.27 保護者読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティア「りぼん」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしています。今日は、大判の紙芝居風の読み聞かせに、子どもたちも参加させてもらうなど、楽しい読み聞かせをしていただきました。朝早くから、読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

11.26 「クリスマス会の練習したよ」(なかよし)

画像1 画像1
 来週の木曜日に、なかよしのクリスマス会を行います。今日は、初めての練習でした。それぞれの担当の司会と歌・ダンスの練習をしました。明日は、ゲームで使う道具作りとルール決めをする予定です。楽しみですね。

11.26 生活科「みんなであそぼう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋見つけで見つけたものを使って、楽しいおもちゃを作りました。今日はそのおもちゃの遊び方をカードに表わしました。遊び方を絵や文で詳しく説明し、完成したらみんなで遊びます。「早く完成させて遊びたい」と、どの子も一生懸命取り組みました。

11.26 生活科「さつまいものしゅうかく」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きくなったさつまいもの収穫をしました。長いつるやさつまいもの大きさや形、地面の中からさつまいもが顔を出した時の自分の気持ちなど、収穫をした時の様子をみんなで発表し合いました。どの子も元気に発表することができました。

11.26 学活「いじめについて考えよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスのみんなで、「どんなことがいじめになるのか」を話し合いました。仲間はずれ、人を責める、暴力、嫌がらせ、悪口を言う、無視するなどたくさんの意見が出ました。いじめのないクラスにするためにはどうしたらいいのか、真剣な話し合いの中で、「友達を分け隔てしない」ことや「自分がされて嫌なことは人にはしない」などの意見が出されました。クラスのみんなの目あてにしていきたいと思います。

11.26 英語活動/研究授業「ほしいものは何かな」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の研究授業を行いました。誰かのためにピザを作ってあげるという設定で、そのピザにのせる具材をお店の人から買うという設定で練習を行いました。簡単な挨拶や、欲しいものやその数を伝えるなど、自分の思いを生かして会話の練習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/24 振替休日
12/28 仕事納め
12/30 【交通事故ゼロの日】
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538