最新更新日:2024/11/23 | |
本日:26
昨日:257 総数:2331203 |
学びの姿 1年生 国語古典「竹取物語」の学習です。 原文を読み、学習課題をグループで追究しました。 原文の意味理解がないと進められない学び甲斐のある課題です。 授業の後半で、「だますつもり」で読んでみようの場面では、本当に楽しく音読できました。 赤い羽根募金(厚生委員会)
みなさんのご協力のおかげで1万3890円が集まりました。
赤い羽根募金にご協力ありがとうございました。 第2回学校保健委員会「健康ひろば」案内文の訂正について
先日、保護者の皆様に配付いたしました11月13日開催「健康ひろば」案内文の開始時刻に誤りがありました。大変申し訳ありません。本日、新たに訂正した案内文をお子様を通じて、再配付させていただきます。ご迷惑をおかけしました。
また、ホームページにアップしたデータも差し替えを行いました。ご承知ください。【訂正版】第2回学校保健委員会「健康ひろば」 赤い羽根募金2日目(厚生委員会)学びの姿 2年生 数学(1)3組の辺がそれぞれ等しいとき (2)2組の辺とその間の角がそれぞれ等しいとき (3)1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいとき 正確に覚えました。 この後の単元が「証明」になります。基礎がしっかり身についた授業となりました。 また、どの生徒もノートのまとめが美しく丁寧でした。 赤い羽根募金(厚生委員会)教師の学び 「考え、議論する道徳」愛知教育大学特任教授 野木森 広 先生をお招きし、ご指導をいただきました。 新学習指導要領が目指す「道徳教育」「特別の教科道徳」をわかりやすく説明いただきました。 また、教材の扱い、テーマ発問、問題解決的な授業、ワークシートの在り方、評価について多くの示唆をいただき、明日からの実践にいきる研修となりました。 学びの姿 2年生 道徳教材を深く読み込み、他人の傘を寸借した主人公「ぼく」の心情に迫りました。 多くの生徒が自分の考えを発言し、互いの価値がふれあう授業となりました。 文化祭2日目 (2年生)
午前中は文化部発表や学級企画紹介などがありました。午後は学級企画です。
文化祭学級企画(1年生)
午前の学級企画紹介では、1年生らしく初々しい発表にとても好感が持てました。午後はどの学級も短い時間で工夫を凝らした内容で楽しませてくれました。また、先輩たちの教室に行って、刺激を受けてきたことと思います。片づけも含めて、協力できました。この文化祭でもみんなで作り上げることの喜びを感じてくれたと思います。
曽我洋文 文化祭学級企画(1年生)文化祭2日目(3年生)
文化祭2日目、今日の午前中は体育館で吹奏楽やスピーチなどの発表を聞きました。
準備時間を挟んで、午後には各学級の企画展を行いました。また体育館では文化部、各学年の展示も見て回りました。 みんなの楽しそうな顔がたくさん見れて私達もうれしく思いました。 気候も、心も、すっきりとした秋晴れの日になったように思います。 文化祭1日目 (2年生)生徒会執行部が司会などで活躍しています。 開演に先立つ演劇教室では、代表生徒が声の出し方や動き方、朗読に挑戦しました。 PTAリユースの会
本日と明日の文化祭で、PTAリユースの会を行います。
日程は以下の通りです。 1日目(11月1日) 13:40〜14:00 16:00〜16:20 2日目(11月2日) 10:10〜10:30 13:10〜14:00 3年生だより 学級企画準備3回目命の授業動画は、気管から息を吹き込み、肺が膨らむ様子を観察しているところです。小腸は、廊下に並べ、20m強の長さになりました。 学びの姿 2年生 技術・家庭科園児とのふれあいの中での学びです。 家庭科で学習した幼児の特性を実際の場面で、深めています。 保育士の皆様のリードで、雰囲気が和み、生徒も童心にかえった笑顔でした。 扶桑町内の保育園の皆様、貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。 文化祭学級企画準備 (2年生)
6限目は、学級企画準備の2回目でした。クラス全員が協力して作業をすすめました。これで、ほぼ完成したはずです。当日が待ち遠しいですね。
学びの姿 1年生 音楽発声練習から始まり、はじめの全体合唱を録音しました。 その録音を聞きながら、強弱の表現について楽譜を確認しました。 パート練習の中で、学習課題を追究し、最後にもう一度全体で練習しました。 1時間の授業で、曲想が表現され、豊かな合唱になりました。 活動の姿 環境・緑化委員会9月に種まきした「春咲きの草花」が発芽し、移植できるまで成長しました。 |
|