最新更新日:2025/01/25
本日:count up18
昨日:117
総数:907782
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

9.12 算数「公倍数」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、公倍数の学習を進めています。今日は、1から100までの数表を使って、倍数の模様づくりをさせました。倍数の色を塗ることによって、その規則性に気づくことができました。

9.12 英語活動「My summer vacation」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動では、「My summer vacation」というところの学習を進めています。資料や映像を見て、主人公がどのようなことをしたかを聞き取らせました。

9.12 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の開会式や閉会式を全校で練習しました。入場行進、校歌、選手宣誓、はじめの体操など、一つ一つ練習しました。途中から雨が降ってきたので、屋内運動時場へ移動しました。

9.11 応援合戦の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の向山タイムを使って「応援の歌」の練習をしました。応援団員が各教室へ来て、応援歌を教えてくれました。1年生にとって初めての運動会です。みんな目を輝かせて練習に参加しました。

9.11 体育「運動会の練習」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場で練習しました。立つ位置や移動の場所などを説明しました。涼しくなって、外の体育がとてもしやすくなりました。子どもたちも、生き生きと練習に取り組みました。

9.11 図工「小刀を使って」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小刀を使って工作用の太い鉛筆を削っています。生活の中で使うことがない小刀です。正しい使い方を指導し、子どもたちが様々な道具を使えるようにしたいと考えています。

9.11 図工「ギコギコクリエーター」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木材を使った工作を始めました。のこぎりで切ったり、くぎを打ったりと、あまり経験がない作業がありますが、けがに注意して楽しい作品ができたらいいなと考えています。

9.11 理科「受粉のしくみ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花を使って受粉の仕組みについて学習をしています。今日は、咲いたばかりのアサガオの花を使って、花が開く前と開いた後のおしべとめしべの様子を観察させました。

9.11 音楽「われは海の子」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「われは海の子」の学習を進めています。今日は、範唱を聞いて、わかりにくい歌詞の意味を考えさせたり、様子を想像させたりしました。昔から大切にして歌い継がれている歌です。風景や歌詞に込められた思いを理解させながら丁寧に歌わせたいと思います。

9.10 算数「たし算」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合わせていくつになるかを考えました。数図ブロックを使ったり、上手に説明するために「はじめに」「次に」という言葉を使ったりして、みんなでやり方を考えました。正しい答えには、大きな丸を赤鉛筆で書きました。

9.10 算数「筆算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一、十の位とも繰り上がる筆算の仕方をみんなで考えました。位をそろえて、筆算を書き、一の位から順に計算をしていきます。繰り上がる「1」を忘れずに書くことが大切だということがわかりました。

9.10 算数「時間と長さ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まちの絵や時計を見ながら、かかった時間や到着した時刻などを考えさせました。時間に関する概念は、生活の中である程度身についていることもあって、子どもたちは、比較的理解がしやすい様子でした。

9.10 書写「はす」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に「はす」という字の練習をしました。各部分ごとに分けて何度も練習させました。どの子も集中して取り組んでいました。

9.10 「夏休みの作品」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの自由研究の作品を掲示しました。5年生は、総合的な学習でも進めている「福祉」について調べさせました。それぞれが関心ある分野について調べたことをとてもわかりやすくまとめてありました。

9.10 体育「組立体操」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて組立体操の練習を進めています。一人技から二人技へと少しずつ人数を増やしています。サボテンでは、けがをしないように前側に一人立たせて、倒れるのを防ぐようにしました。

9.7 学活「運動会の歌」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で歌う歌のプリントをまとめて綴りました。準備運動のための歌や応援合戦のときに歌う歌、われらが向山などたくさんあります。運動会では、運動だけでなく、力いっぱい元気に歌を歌う場面もあります。今日から少しずつ練習をしていきます。楽しみにしていてください。

9.7 図工「ひかりのプレゼント」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフを使って、紙を切り抜き、そこにセロファンをはって光を通します。いろいろな形のカラフルな色が楽しい気持ちにさせてくれます。模様のきれいな魚や海の生き物をどんなふうに描いていこうか、みんなで話し合い、アイデアを出しあいました。

9.7 体育「腰がきまってきました」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソーラン節の練習も2回目になりました。初めの姿勢のポイントはしっかりと足を広げて腰を低くきめることです。初めに比べて全体に重心が下がり、腰がしっかりと決まるようになってきました。今日で、ソーラン節の練習は一通り終わりました。明日からは細かい手の動きなどに重点をおいて練習していきます。

9.7 社会科「スーパーマーケットの見学」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店の中には、いろいろな不思議がたくさんありました。自分で考えても分からないことは、お店の人やお客さんにインタビューしたり、最後に店長さんに質問したりしました。
「どうして商品の奥に鏡があるのか?」
「どうして、スーパーマーケットの入り口は野菜売り場になっているのか?」
「値札の色や値段の色が違うのはなぜですか?」
「棚に並んでいる商品と、箱に入って低い所に置いてある商品の違いは何ですか?」
など、たくさんの質問がでました。たくさんの子がいっぱい質問して、予定していた時間をオーバーするほどでした。子どもは、興味を持つと、「学ぶことをとても楽しめる」ことが良く分かります。

帰りも、交通ルールを守って安全に学校に戻ることができました。

9.7 社会科「スーパーマーケットの見学」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スーパーマーケットの見学に出かけました。心配していた雨はほとんど降らず、交通安全に気をつけてスーパーマーケットに到着することができました。店長さんにスーパーマーケットの仕事について簡単な説明をいただいた後、2つの班に分かれて見学をしました。A班は、普段は入ることができないバックヤードの見学、B班は売り場の見学をして、その中から不思議に思うことを探しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 学芸会児童鑑賞日  一斉下校15:10
11/9 児童集会なし 学芸会通し練習日8:45(当日リハーサル) 6年生学芸会準備 1〜5年は一斉下校15:10  6年は学年下校16:00
11/10 【交通事故ゼロの日】 学芸会 1〜5年下校12:30  6年下校12:40
11/12 振替週休日 引き落とし日
11/13 【安全を確認する日】 もみじ読書週間(〜17日) 視力・体重測定6年 おはなしポケット(予定)
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538