11.3 向山三世代交流健康づくりウォーク
「向山三世代交流健康づくりウォーク」が秋晴れのもと開催されました。本校児童も50人ほど参加し、家族や地域の方と一緒にウォーキングを楽しみました。
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2018-11-03 12:28 up!
11.2 算数「くりあがりのある たしざん」(1年生)
3時間目の算数の授業では、繰り上がりのある足し算について学習しました。「8+3」のときは、3を2と1に分けて8+2で10、10+1で11といったように、10が作れるように足す数を分けることを学びました。とても頑張っていました。
【1年】 2018-11-02 14:37 up!
11.2 図工「まどをひらいて」(2年生)
2時間目の図工の授業では、カッターナイフで切れ目を入れて作った窓を開く時に見える絵をかきました。一生懸命に取り組み、面白い絵がたくさん描けました。もうすぐ、完成です。
【2年】 2018-11-02 14:37 up!
11.2 国語「ローマ字の勉強」(3年生)
5時間目の国語は、ローマ字の「パ行」の学習をしました。「p」や「P」の書き方を勉強した後、パ行の文字が入る語句をノートで練習しました。あと少しでローマ字の学習が終わります。
【3年】 2018-11-02 14:36 up!
11.2 算数「正方形や長方形の面積」(4年生)
3時間目の算数では、面積について学習しました。形が異なる長方形や、正方形の大きさをどのように比べればよいのかをみんなで考えました。その後、面積を求める公式を学習しました。真剣に学習に取り組んでいました。
【4年】 2018-11-02 14:36 up!
11.2 社会科「世界とつながる自動車」(5年生)
2時間目の社会科の授業では、自動車工業について学習しました。自動車を海外で多く販売するための工夫について、「自動車を海外で安く売るためにはどうすればよいか」という観点から考えました。みんな、一生懸命考えていました。
【5年】 2018-11-02 14:36 up!
11.2 国語「やまなし」(6年生)
3時間目の国語の授業では、「やまなし」の読み取りの授業を行いました。物語の中に書かれている言葉から、どんな印象を受けるのかということを発表しました。活発に意見が出ていました。
【6年】 2018-11-02 14:36 up!
11.1 国語「かん字のはなし」(1年生)
漢字は、初めは簡単な絵のようなものでした。漢字がどのように生まれたのかを調べてみると、とてもおもしろく、多くの子どもたちが興味を示していました。このような学習を通して、漢字に親しみをもち、生活の中でたくさん活用してほしいと思います。
【1年】 2018-11-01 12:56 up!
11.1 国語「漢字の読み方」(2年生)
漢字のいろいろな読み方について、みんなで調べました。漢字は、言葉によって違う読み方をすることがあります。クラスのみんなで教科書を大きな声で読み、漢字のいろいろな読み方を確認し合いました。
【2年】 2018-11-01 12:43 up!
11.1 理科「太陽の動きと地面の様子を調べよう」(3年生)
日なたと日かげの地面の温度がどれくらい違うかを調べました。日なたは日かげより、地面の温度が高いことがわかりました。このことから、地面は太陽によって温められるということもわかりました。
【3年】 2018-11-01 12:33 up!
11.1 英語活動「アルファベットで」(4年生)
英語活動では、アルファベットでビンゴゲームをしました。楽しみながらアルファベットを覚えていく方法は、小学校ならではの方法です。子どもたちは、笑顔で英語活動に取り組んでいました。
【4年】 2018-11-01 11:10 up!
11.1 総合「学芸会の練習」(5年生)
衣装をつけ、小道具も持って通し練習をしました。一つ一つのせりふや動作などを確認しながら、より完成度を高めていきました。
【5年】 2018-11-01 11:05 up!
11.1 理科「化石」(6年生)
地層の学習を進めています。今日は、その地層から発見される「化石」について観察をさせました。子どもたちは、興味深く一つ一つの化石(模型)を手にとっていました。
【6年】 2018-11-01 11:02 up!
10.31 絵の具で遊ぼう(なかよし)
絵の具を使って自分だけの色を作りました。黄色と緑色を使って色ぬりを楽しみました。水の使い方でも色が違ってくることがわかりました。
【なかよし】 2018-11-01 10:53 up!
10.31 「学芸会の練習」(6年生)
本日の5・6時間目に、学芸会の練習を行いました。26日(金)の劇団の人を招いての演技指導から、久しぶりの練習です。屋内運動場のフロアーに場面ごとに分かれて、練習しました。本番まで、あと10日です。
【6年】 2018-10-31 15:00 up!
10.31 「学芸会の練習」(1年生)
1時間目に学芸会の練習を行いました。場面ごとに分かれて練習をしました。役になりきって演じることができるようになっています。楽しく練習できました。
【1年】 2018-10-31 14:28 up!
10.31 国語「主語と述語」(2年生)
2時間目の国語の授業では、主語と述語について勉強しました。主語とはどのようなものか、述語とはどのようなものかということを教科書をもとに説明したのち、実際の文から主語と述語を見つけました。教師の話を真剣に聞いて、学習を進めていました。
【2年】 2018-10-31 14:28 up!
10.31 国語「文のでき方を考えよう」(3年生)
2時間目の国語の授業では、文章をまとまりごとに、「はじめ」「なか」「おわり」に分ける学習を行いました。「はじめ」とは、話題を紹介する部分、「なか」は、筆者が言いたいことがあらわされている部分、「おわり」は、まとめの部分といったことを学習した後、文章を実際に分けていきました。意欲的に取り組むことができました。
【3年】 2018-10-31 14:27 up!
10.31 国語「ごんぎつね」(4年生)
2時間目の国語の授業では、「ごんぎつね」の読み取りの学習を行いました。兵十に償おうとする「ごん」の行動と気持ちを教科書をもとに読み取りました。よい考えがたくさん見られました。
【4年】 2018-10-31 14:27 up!
10.31 図工「コマコマアニメーション」(5年生)
2時間目の図工の授業では、「コマコマアニメーション」の発表会を行いました。友達の作った面白いアニメーションが黒板に映し出され、子どもたちは楽しそうに作品を見ていました。友達の作品の良い所を、たくさん見つけることができました。
【5年】 2018-10-31 14:26 up!