最新更新日:2024/10/09
本日:count up1
昨日:68
総数:401253
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/11 1年生 授業の様子

1年1組は、国語「おもちゃとおもち」で、「ゃ」「ゅ」「ょ」に気をつけてみんなで音読練習をしています。
1年2組は、学習プリントを使って算数の復習をしています。実物投影機で先生が解説をしながら問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 巣立ちまであとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツバメのひなの様子がいよいよ活発になってきました。親ツバメも、巣の外に誘い出そうとする様子が見られるようになってきました。
 写真は、金曜日の様子です。4年生が理科の授業の一環で、ツバメの様子の観察をしました。子どもたちとツバメのひな。微笑ましく感じるひと時でした。

6/8 キラリ輝く☆千秋東っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生が、町探検に出かけました。学区内の様々な所に出かけていき、そこで働く人にインタビューをしたり、見学をしたりして地域の様子を勉強してきました。探検している2年生は、笑顔いっぱい元気いっぱいでした。

6/8 2年生 町探検3

 今日の町探検は、子どもたちにとって、楽しくて貴重な体験になりました。訪問先の皆様、お忙しい中、子どもたちの質問に快く答えてくださったり、いろいろな場所を見せてくださったりしてありがとうございました。また、ボランティアとして協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。上 ローソンの店の中を見学させていただいています。下 祢々の里の方からお話を聞いているところです。
画像1 画像1

6/8 写生会作品校内審査(現職教育「学ぶティーチャーズ」)

 授業後に、各クラスで完成した写生会の作品を持ち寄って、学年代表を決める審査会を行いました。また、作品を描く際の指導の仕方についても意見交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 6年生 鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、6年生全員で写生会の絵を鑑賞しました。色づかいや構成の工夫の仕方など、お互いのよいところをたくさん見つけることができました。今日見つけた友達のよいところを自分のものにしていけるといいですね。

6/8 2年生 町探検2

 それぞれの訪問先で仕事の様子やお店の様子を見せてもらいました。初めて知ることがたくさんあって、子どもたちも興味津々で見学をしていました。上の写真 フラワーかりんさんでお店の花を見ています。下の写真 サガミさんに到着したところです。
画像1 画像1

6/8 2年生 町探検

 今日は町探検でした。それぞれのグループが地図を見ながら、目的地まで行くことができました。行く途中も、地域の様子を見ながら楽しんで歩いていました。上の写真 なすのビニールハウスを見学しているところ。下の写真、法光寺の門の前でハイチーズ。
画像1 画像1

6/8 通知表作成に向けて(現職教育「学ぶティーチャーズ」)

 今年度から、通知表をパソコンで作成するにあたり、職員での情報交換と作成のシミュレーションをしました。1学期末より、通知表はパソコン印刷となり、学期ごとの回収はしません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 児童会 次の活動に向けて…

 写真は、5年生の代表委員の児童が次の活動に使うものの準備をしている様子です。放課などを使いながら自分たちで進んで準備を進めています。学校のために前向きに取り組む姿は素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 5年生 Go For It!! 2

(1〜3枚目の写真)理科
 顕微鏡の使い方を、グループごとに確認しました。
(4〜6枚目の写真)音楽
 「行進曲風に」を鑑賞して、オーケストラの楽器の特徴をとらえて聴きました。
(7〜9枚目の写真)図工
 写生会の作品の仕上げをしました。みんな頑張って、いい作品がたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 5年生 Go For It!! 1

(1〜3枚目の写真)学活
 KYT(危険予知トレーニング)を行い、けがの予防について考えました。
(4〜6枚目の写真)算数
 「小数÷小数」の学習を続けています。今回は、割り切れるまで割り進む筆算を練習しました。
(7〜9枚目の写真)社会
 「米づくりのさかんな庄内平野」の学習の確認テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、わかめスープ、春巻、小松菜のナムルです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/7 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)理科
 顕微鏡の使い方や、いろいろな部分の名前について学習しました。
(4〜6枚目の写真)社会
 「水産業のさかんな地域」の学習に入りました。今回は、沖合漁業がどのように行われているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 5年生 イタリア国際交流

 アレッサンドラ・グリッロ先生をお招きして、イタリアの世界遺産について教えていただきました。「ピサの斜塔」や「火山の噴火でなくなってしまった街」など、アレ先生のお話にみんな夢中でした。ゲーム「コードのない電話(伝言ゲーム)」もみんなで楽しくできました。イタリアについて、たくさんの発見ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 2年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、イタリアの食文化について教えていただきました。パスタは200種類、チーズは450種類あることに、子どもたちはびっくりしていました。

授業の後半は、みんなでハンカチゲームをしました。番号を呼ばれた児童が前にあるハンカチを取りに行き、相手にタッチされないように自分の場所に戻るというルールでした。自分の番号を呼ばれるのをドキドキしながら待っていた子どもたちでした。1組対2組で、楽しくゲームに参加することができました。

今日は、とても楽しくイタリアのことを勉強することができました。アレ先生、ありがとうございました。

6/7 4年生 国際交流

イタリアから交流員の方に来ていただきました。
イタリアの食文化についての説明やイタリアのおもしろいところについてのクイズでは、新しい発見に驚きの声が上がっていました。
イタリアに行ってみたくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 3年生 イタリアの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、国際交流員の先生がお見えになって「イタリアに関する勉強」をしました。

「皿は持っちゃいけないんだ」
「朝は甘いパンを食べるんだって」

日本の自分たちとは違う食文化や習慣について知りながら、比較して学ぶことができました。

初めて気が付いたことがたくさんありましたね。

6/7 6年生 特別ゲストの登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、イタリアの国際交流がありました。友好都市であるトレビーゾ市について教えていただいたり、クイズを出題していただいたりしました。イタリアのことを身近に感じられた1時間でした。

5時間目は、2組で教頭先生に社会の授業をしていただきました。騎馬戦の兜の登場にびっくり!武士の棟梁になりきって分かりやすく教えていただき、子どもたちは聞き入っていました。授業のまとめには、源氏が勝利した理由をグループで話し合い、発表することができました。

6/7 大型絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月も、ボランティアの方々が、中間放課に図工室において、大型絵本の読み聞かせを行いました。みんなが楽しみにしていたこともあり、低学年から高学年まで大勢の児童が集まりました。入念なリハーサルを行っていることもあり、ボランティアの方々の巧みな読み聞かせにより、児童は目をキラキラと輝かせながら物語の世界に入りこんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/18 水泳教室
7/19 読み聞かせ 水泳教室予備日
7/20 P立番 終業式 通学団会 避難訓練
7/24 5年野外教育活動

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334