最新更新日:2025/01/25
本日:count up5
昨日:117
総数:907769
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.27  社会科「店やたてものが集まるにぎやかなところ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、店やたてものが集まるにぎやかなところについて白地図を使って調べさせました。それから、駅や本町周辺の主な建物や施設について書き込みをしていきました。向山学区からは、比較的近いものが多く、子どもたちにとってもなじみのものがたくさんありました。

6.27 図工「コロコロガーレ」(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うまくビー玉が転がり落ちるように、仕組みを考えながら組み立てました。飾りつけにも楽しく取り組みました。

6.27 図工「アートカードを使って」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「アートカード」を使って芸術鑑賞をしました。まず、有名な画家が描いた絵が印刷されたカードを数枚選びます。その絵を見て、自分なりに作品のストーリーを考えて話すという学習です。

6.27 家庭科「手洗いで洗濯をしよう」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金だらいに水と洗剤を入れ、自分がはいている靴下を手洗いしました。洗濯機を使わずに衣類を洗う経験を通して、衣服の働きや手入れの仕方などについて考えました。

6.26 生活単元「楽しく歌おう」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、英語と生活単元の授業を行いました。先生とじゃんけんをして数字の学習をし、最後に皆で歌を歌い踊りました。
 生活単元では、こま結びのやり方を説明しました。おうちでも、やってみてくださいね。

6.26 体育「水あそび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の時間に「水遊び」をしました。あらかじめ用意したマヨネーズの容器などを使って水てっぽう遊びをしました。子どもたちの笑顔が輝き、歓声がプールに響き渡っていました。

6.26 算数「10がいくつ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「10がいくつ」というところの学習を進めています。「360は 10をいくつ あつめた数ですか」という問題です。算数セットの10円玉を使って考え方を説明しました。

6.26 児童会主催・スポーツ大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催のスポーツ大会を行っています。ドッジボールや水泳大会など、各学年ごとに学級対校で進めています。クラスの団結や助け合い、そして、心からの声援など、スポーツを通してのよりよい人間関係づくりを目指しています。

6.26 算数「式と計算」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整数の時の計算のきまりが少数の計算の時でも成り立つか調べさせました。自分で考えたことを自分の言葉で説明できるとよいと思います。子どもたちの意欲的な学習姿勢が光っていました。

6.26 算数「かけ算に直して」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、4÷3の計算を分数を使ってかけ算に直して計算する方法を理解させました。授業では、教え合うことで、説明する力をつけ、より一層の定着を図るようにしました。

6.25 卒業アルバムわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この3月に卒業した子どもたちへ卒業アルバムを渡しました。卒業式当日の写真も入れたアルバムのため6月渡しとなりました。久しぶりに集まった子どもたち、中学校の制服がとても似合っていました。そして、1学期の頑張りや楽しい中学校生活について笑顔で語ってくれました。

6.25 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいへん暑い中、委員会活動を行いました。それぞれの委員会では、学校を良くするために一生懸命働いてくれました。(写真 上・園芸飼育 中・体育 下・図書)

6.25 おもてなしの心「半分 青い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太平洋高気圧が南から張り出し、梅雨前線が北に押し上げられたそうです。梅雨の中休みでしょうか、朝から、夏の暑さを感じます。今年の夏休みには、各教室へのエアコン設置工事が始まります。暑い教室で学ぶのも今年の夏が最後となりました。

6.25 道徳「ありがとうがいっぱい」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳では、どんな時にどんな人にお世話になっているか考えさせました。そして、各自にどのような人に「ありがとう」と言いたいかを書かせました。感謝する気持ちを育て、自然に「ありがとう」と言える子になるといいなと思います。

6.25  算数「テスト」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「たし算とひき算のひっ算」と「かくれた数はいくつ」のテストを行いました。テストとは、指導したことがきちんと身についているか、また、今まで指導してきたことがこれでよかったかなど、子どもも教師もふりかえるものです。

6.25 体育「ハードル走」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルの間を同じにするとリズムよく走り抜けることができることに気づいた子どもたちは、テンポよくハードルを跳んで走り抜けました。青空がとてもきれいでした。途中に給水タイムを取りながら、楽しそうに走りつづけました。

6.25 算数「ひっ算」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 繰り下がりのある筆算の計算の仕方を理解させました。数え棒をイメージしながら、繰り下がりの処理の仕方を確実にしていきました。どの子も黙々と計算練習をしました。二人の教師が一人一人を計算を確認し、○をつけていきました。

6.25 書写「作文」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画の接し方や、交わり方に気を付けて、「作文」という字を練習しました。画と画の接する位置が違うだけで、美しい字になります。慎重に筆を運んで、清書を書きました。

6.25 算数「式と計算」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整数で成り立つ計算のきまりが小数でも成り立つか、みんなで考えました。一つずつ確かめていくと、小数でも成り立つことがわかり、算数のふしぎをまた見つけることができました。

6.25 家庭科「手洗いで洗濯をしよう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 洗い桶を使い、自分がはいていた靴下を手洗いしました。水の量や洗剤の量に気を付け、汚れた部分をごしごし洗うと、きれいだった水がみるみる濁り、汚れがきれいに取れていきました。いつもは洗濯機での洗濯ですが、手で洗う経験から、手洗いの良さにも気付いてほしいと願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 スキルタイム 個人懇談会 一斉下校13:20
7/6 【防犯の日】 児童集会 個人懇談会 一斉下校13:20
7/9 朝礼 委員会活動
7/10 【交通事故ゼロの日】 スキルタイム 読み聞かせ会(りぼん) ベルマーク持参日
7/11 スキルタイム 引き落とし日 一斉下校14:00 水泳指導 下校15:20
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538