5.30 社会科「一宮市の様子」(3年生)
一宮市の様子を白地図を使って調べさせました。自分の学校の位置や町(連区)の呼び方などを書きこませました。そして、向山小は、「もとからの市」にあること、その後、周辺の地域が合併により現在の一宮市になったことなどを理解させました。
【3年】 2018-05-30 11:00 up!
5.30 算数「何倍でしょう」(4年生)
2段階の乗法にかかわる問題の場合、一つ一つずつかけていく方法と、2段階の乗法をはじめに計算しておく方法の二通りがあることを理解させていきます。どちらの方法も立式させ、子どもたちが説明できるよう指導しています。
【4年】 2018-05-30 10:54 up!
5.30 家庭科「玉どめ・玉むすび」(5年生)
家庭科では、裁縫の練習をしています。今日は、玉どめと玉むすびの練習をしました。練習布にかかれたイチゴの種の部分一つ一つに玉どめをしていきました。
【5年】 2018-05-30 10:45 up!
5.30 英語活動「He is famous.She is great.」(6年生)
英語活動では、自己紹介について学習を進めています。今日は、映像を見て誰のことを言おうとしているかを考えさせました。子どもたちは、真剣に聞き取ろうとして耳をそばだてていました。
【6年】 2018-05-30 10:39 up!
5.29 「プラネタリウムに行こう/一宮高校から」
一宮高校の地学部から「プラネタリウムに行こう」の案内をいただきました。6月9日(土)の午後です。事前に申し込みが必要です。詳しい申し込みに関するちらしを本校昇降口においておきます。
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2018-05-29 11:54 up!
5.29 観劇会「ゆめたまご」
芸術鑑賞会ということで、本年度は、劇団「そらゆめ」に来ていただき、「ゆめたまご」を鑑賞しました。午前と午後で2回上演することで、子どもたちと演技者との距離をとても近くにすることができました。随所に笑いの場面があって、子どもたちの笑顔がたくさん見られる楽しい観劇会となりました。
【学校ニュ−ス】 2018-05-29 11:44 up!
5.29 国語「はなの みち」(1年生)
物語の読み取りの学習をしています。ここの学習からは、プリントに書かせるようにしていきます。そのために、方眼のます目にどのように書くかを、教師が机上で書く様子を黒板に映しながら説明しました。この方法は、子どもたちにとって極めて分かりやすく、書き間違いが起きません。
【1年】 2018-05-29 11:44 up!
5.29 英語活動「楽しく あいさつ」(2年生)
英語の学習をしました。はじめのあいさつや英語の歌を歌ったりして楽しく過ごしました。耳から聞くだけでも、子どもたちは、進んで声に出して言おうとしており、低学年のうちから英語に関わらせることの大切さを感じます。
【2年】 2018-05-29 11:43 up!
5.29 算数「円と球」(3年生)
算数では、「円と球」の学習に入りました。今日は、その導入ということで、コンパスを使って円を描かせ、こまを作りました。円の中央の点を「中心」ということや、回すとどんな形を描くかなどについて話し合わせました。
【3年】 2018-05-29 11:43 up!
5.29 国語「動いて 考えて また動く」(4年生)
国語では、説明文「動いて 考えて また動く」の学習を進めています。今日は、各段落を「はじめ」「中」「終わり」に分けました。分ける際に、どうしてそのように分けたか、根拠を明確にするよう説明しました。
【4年】 2018-05-29 11:43 up!
5.29 社会科「国土の気候の特色」(5年生)
南北に長い日本列島は、地域によって気候の様子が様々です。しかし、そこで暮らす人々は、その気候や地形の特色を生かして暮らしています。授業では、そんな人々のくらしや産業の様子を学習していきます。
【5年】 2018-05-29 11:42 up!
5.29 体育「走り高跳び」(6年生)
体育では、走り高跳びの練習をしています。歩数や踏み切りのタイミングなどに気をつけさせて取り組みました。後半では、競技会をしました。跳べるたびに大きな歓声と拍手が聞こえてきました。
【6年】 2018-05-29 11:41 up!
5.28 熱中症対応訓練
部活動中に、児童が熱中症で倒れたという想定で、シミュレーション訓練を行いました。回復のための体位や、体を冷やす場所、緊急連絡の体制、児童への対応など、様々なことを確認し合いました。
【学校ニュ−ス】 2018-05-28 18:06 up!
5.28 救急救命法
消防署員の方に講師に来ていただき、心肺蘇生の手順、AEDの使い方について講習を受けました。胸骨圧迫の正しい姿勢や力を入れる方向など、一人ひとり真剣に行い、もしもの時に素早く正しく応急処置が行えるように訓練をしました。
【PTA活動】 2018-05-28 17:44 up!
5.28 絵の具で遊ぼう(なかよし)
絵の具の使い方を練習しました。「緑と黄色で黄緑色だね。」「青と黄色で緑になるね。」と色を楽しみながら画用紙いっぱいに色をぬりました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
【なかよし】 2018-05-28 16:46 up!
5・28 国語「はなのみち」(1年生)
気持ちを込めた音読の仕方について、話し合いました。「しまった。あながあいていた。」という言葉をどんなふうに読んだらいいのか、話し合いました。失敗した時の気持ちを思い出しながら、練習をしました。
【1年】 2018-05-28 11:51 up!
5.28 算数「たし算とひき算のひっ算」(2年生)
数を縦に並べて計算する仕方について考えました。数え棒を使って、その方法をみんなで確かめました。ノートに式を書くときは、位をそろえて、1マスずつ書くことが大切です。
【2年】 2018-05-28 11:41 up!
5.28 体育「鉄棒運動」(4年生)
鉄棒の練習に取り組ませました。今日は、「足かけ上がり」です。一度下がるとなかなか上がれず、勢いをつけたりして練習させました。
【4年】 2018-05-28 11:04 up!
5.28 学活「係活動の反省」(3年生)
係活動の反省会をしました。うまくできていること、できていないこと、そして、みんなにお願いをすることなどを話し合いました。
【3年】 2018-05-28 09:42 up!
5.28 総合的な学習「福祉とは」(5年生)
5年生の総合的な学習では、「福祉」について学習を進めています。今日は「福祉」とはどういうことなのか、社会の様々な事例を取り吹あげて説明しました。
【5年】 2018-05-28 09:37 up!