最新更新日:2024/10/09
本日:count up67
昨日:58
総数:401252
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/7 3年生 授業の様子

3年1組は、算数で3桁の足し算の筆算を学習しています。「154+237」を例題に、位を揃えることや1の位から計算することを確認しながらみんなで解います。
画像1 画像1

6/7 2年生 授業の様子

2年1組は、国語「スイミー」でスイミーを紹介していきます。今は、スイミーと分かることを本文から読み取って発表しています。
2年2組は、算数で引き算の筆算で解いた答えが正しいかどうかを確認する学習を行います。まずは「75-16」を例題に、筆算の復習から始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 1年生 授業の様子

1年1組は、算数「いろいろなかたち」で積み木を使って○△□の形をプリントに書き写しています。この後、時計など○△□の形に合うものを各自で考えました。
1年2組は、2時間目に行った国際交流(イタリア)の感想を書いています。日本と違うイタリアの朝食や動物鳴き声クイズなど、心に残ったことを一生懸命に書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 思いやりの心を持って(大型絵本読み聞かせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 相手のことを思いやる心と想像力を働かせることは似ています。想像力を鍛えるには、読書が一番です。本に親しむことで、場面を想像し、登場人物の気持ちに共感することができます。読書の入り口は、読み聞かせ。子どもたちは、今日も素敵なひと時を過ごすことができました。

6/7 大きく育て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツバメのひなが、すくすくと成長しています。体つきも親ツバメそっくりになってきました。時折り、羽をぱたぱたと動かしていました。巣立ちの準備でしょうか。

6/6 ミニバス部 練習がんばっています!

 パスやシュートなど、基本を中心に練習しました。6年生が5年生にアドバイスをしたり、6年生の姿を見て5年生がまねをしたりして、よい雰囲気で練習できています。技能を高めることももちろん必要ですが、そういう温かい雰囲気で活動する中で、部員同士の絆も深めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 5年生 集中して…

 理科の時間、メダカの卵を観察しました。顕微鏡を使って、みんな真剣に観察しました。その姿は、研究者のようでした。
 授業の初めには、インゲンの成長に「愛情」が必要かどうかを自分で調べている子が、実験の成果を発表しました。自分で興味をもったことを進んで調べることができて、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、白菜とベーコンのスープ、ポテトコロッケ、のりふりかけです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/6 5年生 Go For It!!

(1〜3枚目の写真)朝の会
 朝の会で引き続き、歌やリコーダーの練習をしています。今は「ハローシャイニングブルー」を歌っています。
(4〜6枚目の写真)音楽
 「ハローシャイニングブルー」の低音部を練習しました。朝の時間などにもまた練習して、美しい合唱を目指しましょう。
(7〜9枚目の写真)図工
 「歯の衛生週間」のポスターの鑑賞会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 キラリ輝く☆千秋東っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一日中雨降りですね。いよいよ梅雨入りでしょうか。こんな日の千秋東っ子は、図書館に集まります。図書館の壁には、委員会の児童が作成した手作りの額が、司書さんによって飾られています。本好きな千秋東っ子が読書をする場を、素敵に彩ってくれています。

6/6 6年生 授業の様子

6年1組は、理科で口から取り入れた食べ物が体内でどのように吸収されていくかを学習しています。ビデオを視聴した後、大事な内容を教科書で確認をしています。
6年2組は、算数「整数÷分数」を学習しています。割る数と商の関係はどうなっているのかを考えています。この後、練習問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 5年生 授業の様子

5年1組は、メダカについて学習しています。オス・メスの見分け方、飼い方などを学んだ後、顕微鏡で卵を観察しています。観察した様子をスケッチし、分かったことをメモしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 4年生 授業の様子

4年1組は、算数「大きなかずのしくみ」で、大きな数を10倍、100倍すると、位はどう上がるのかを学習しました。また、割る場合は位がどう下がるのかも学習しました。
4年2組は、算数で2億5000万個は億や1000万が何個あるかという学習をしています。みんなで考え方を確認した後で、教科書の練習問題を解いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 3年生 授業の様子

3年1組は、英語活動で「何色が好き?」「○色が好き」の英会話を練習しています。さまざまな色の名を英語で勉強した後、ペアで楽しく英会話を練習しました。

画像1 画像1

6/6 2年生 授業の様子

2年1組は、算数で引き算の筆算を学習しています。今は「36-24」を例題にして、位をそろえる等、筆算を解く手順をみんなで声を出して確認しています。
2年2組は、音楽で「カッコー」を学習しています。曲中の4分休符などを先生のピアノ伴奏で確認した後、みんなで鍵盤ハーモニカを使って演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 1年生 授業の様子

1年1組は、算数「にているかたち」で、一人一人に配られた物を、箱、筒、ボールに分けて決められた場所に置いています。この後、3つの形の特徴を真剣に考えていました。
1年2組は、国語「くちばし」で、本文にあるくちばしについての問題を読み、正しい答え方をノートにまとめています。みなさん集中してがんばっていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 2年生 Let’s count

 今日は、ヴィヴィアン先生と英語の勉強をしました。1から10まで英語で数えました。どの子も上手に数を数えることができました。最後に「seven steps」という歌を歌いながら、みんなで踊りました。とても楽しい踊りで、何回も何回も元気いっぱいに歌って踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 命を守る仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、千秋消防出張所の消防士さんたちから救命救急法を教えていただきました。命を守る仕事の最前線を行く消防士さん。消防士さんも子どもたちも真剣です。
 3枚目の写真は、その救命救急法の授業の後、今度は4年生が消防士さんたちを囲んでいる様子です。1日(金)に消防出張所見学に出かけたので、そのお礼をしています。消防士さんたちも笑顔でうれしそうです。
 自分たちの周りには、命を守る仕事をしている方いるということが感じられるひとときでしたね。

6/5 キラリ輝く☆千秋東っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課に、4年生の児童が、学級ごとに育てていたツルレイシの苗が大きくなったので、中庭に移植をしていました。やがて、緑のカーテンになっていくのが楽しみですね。

6/5 美化委員会「ピカピカコンクール」のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化委員会の児童が、ピカピカコンクールのまとめをしていました。合格した区域の班を昼の放送で発表したり、賞状を作成して配付したりしていました。ピカピカコンクールは大成功でしたね。これからも一生懸命に掃除に取り組みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 職員交通立番
7/2 クラブ
7/4 学力アップ3days 5年野外教育活動前検診
7/5 学力アップ3days  大型絵本読み聞かせ ミニ通学団会

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334