最新更新日:2024/10/09
本日:count up1
昨日:68
総数:401253
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/5 美化委員会「ピカピカコンクール」のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化委員会の児童が、ピカピカコンクールのまとめをしていました。合格した区域の班を昼の放送で発表したり、賞状を作成して配付したりしていました。ピカピカコンクールは大成功でしたね。これからも一生懸命に掃除に取り組みましょう。

6/5 安全を守るために…(現職教育「学ぶティーチャーズ」)

 下校後に、職員の救命救急法講習会を行いました。胸骨圧迫での心肺蘇生の方法や、AEDの使い方を確認しました。もしもの事態に備えて、職員一同、子ども達の安全第一で動けるよう、最善を尽くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生 Go For It!! 2

(1〜3枚目の写真)英語
 今回は、12か月の言い方を学びました。ヴィヴィアン先生とも一緒に、何度も発音練習しました。
(4・5枚目の写真)書写
 筆順と字形に気を付けて、「成長」の練習をしました。次回清書をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 5年生 Go For It!! 1

(1〜3枚目の写真)体育
 走り幅跳びの学習を続けています。最高記録が出せた子、目標の記録を出せた子、あきらめずに挑戦できている子、みんな頑張りました。
(4〜6枚目の写真)家庭科
 針と糸を使った裁縫の練習をしました。今回は、玉結びと玉止めをしました。新しい玉止めの仕方も学習し、うまくできた子が多くいました。次回は、なみ縫いなどをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 3年生 金槌でとんとん

今日の図工は金槌を利用して、くぎを打ち作品の制作をしました。

みんな慎重に金槌をつかい、上手に作っていました。

「くぎがまがっちゃう」
「くぎがぬけない」

一見簡単そうですが、実際にやってみると難しいことが良く分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 6年生 救命救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、消防署の方々に心肺蘇生のやり方やAEDの使い方を詳しく教えていただきました。そして、実際に一人一人心肺蘇生の練習を行いました。今日教えていただいたことを家でも確認し、いざというときには正しい行動ができるといいですね。

6/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、たこのから揚げ、カットパインです。
 ※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/5 6年生 授業の様子

6年1組は、英語活動で各自が英語で考えた自己紹介をみんなの前で発表しています。名前、好きなスポーツ、誕生日、住んでいる場所など、英語で上手に発表できました。
6年2組は、社会科「一宮のまち調べ」で、インターネットを使って、一宮市の有名な施設、歴史、食べ物、観光地などを調べています。調べた内容は学習プリントにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 5年生 授業の様子

5年1組は、算数「小数÷小数」の計算方法を学習しています。今は、「96÷2.4」を例題にして、かけ算を使って解く方法を考えています。

画像1 画像1

6/5 4年生 授業の様子

4年1組は、理科で簡易検流計を使って測定した直流と交流の電流の流れの大きさを発表しました。今は、実験の結果から気づいたことをペアで発表し合っています。
4年2組は、体育「ハンドベースボール」でボールの速さを変えながら正確に相手に投げる練習をしています。この後、相手が投げたボールを手で打つ練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 3年生 授業の様子

3年1組です。上の写真は、算数の復習問題を解いています。足し算や引き算の筆算など、先生の解説を聞き、解き方を確認しながら、教科書の問題を順番に解いています。下の写真は、図工で釘と金づちを使って木材で作品を制作しています。上手く釘が打てるように集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 2年生 授業の様子

2年1組は、国語「ともこさんはどこかな」で、どうしたら大事なことを聞きもらさないでメモできるかを考えました。先生が代表の子の発表からメモを取る見本を示しています。
2年2組は、算数で、繰り下がりのある引き算を筆算で計算する方法を学習しています。今は、「53-26」の解き方をみんなで声を出しながら確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 1年生 授業の様子

1年1組は、音楽の「かたつむり」では、リズムに合わせて身振りをつけながら、「ぶんぶんぶん」では、カスタネットを使いながら元気よく歌いました。
1年2組は、体育の準備運動です。ケガをしないように、どの子もしっかりと体の色々な部分を伸ばしています。そして、代表の子の号令に合わせて大きな声で取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年だより6月号

学年だより6月号が閲覧できるようになりました。配付文書のリンクからご覧ください。

6/4 クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真…折り紙クラブ
2枚目の写真…大正琴クラブ
3枚目の写真…将棋クラブ

今後も、教えてくださる地域の方々や顧問の先生に感謝しながら、楽しく取り組んでいきましょう。

6/4 クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目の写真…栽培クラブ
3、4枚目の写真…パソコンクラブ
5、6枚目の写真…バドミントンクラブ

6/4 クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目の写真…ドッジボールクラブ
3、4枚目の写真…ソフトボールクラブ
5、6枚目の写真…ミニバスケットボールクラブ

6/4 健康は歯から(歯と口の衛生週間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会が児童集会で、歯みがきの大切さをクイズを通して呼び掛けました。
 歳を重ねても健康である証の一つに、歯と口の健康があります。子どものころから、丁寧に歯を磨くことで、生涯自分の歯で過ごすことができるようになると思います。毎日の歯みがきを大切にすることで、一生の宝物「健康な歯」を手に入れてほしいと思います。

6/4 ツバメの子育て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親鳥がひなにえさをあげている姿が見られるようになりました。ひなはかわいいですが、子育てをする親鳥の姿もけなげです。

6/4 緑化ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月も、緑化ボランティアの方々が、北舎南側の花壇を整備していただきました。梅雨入り前の暑い日差しがさす中、夏の花々を植えるための準備ができました。大変ありがとうございました。次回は、6/18(月)を予定しております。お時間がある方は、奮ってご参加ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 P立番
6/21 ほたる号 読み聞かせ
6/22 避難訓練(朝)
6/25 B日課週間(〜29日) 委員会

保護者向け広報

千秋校区行事予定

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334