最新更新日:2025/01/25
本日:count up5
昨日:117
総数:907769
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

5.22 道徳「生きているしるし」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は、道徳の授業を行いました。生まれてきた赤ちゃんを見てあまりかわいいとは思えなかった主人公の女の子が、自分が生まれてきた時の様子をお父さんから聞くことによって、赤ちゃんへの思いが変わっていくという資料を読んで、命の大切さについて、みんなで考え、話し合いました。自分の命は家族や周りのみんなに支えられている、ということに気づくことができました。

5.22 家庭科「楽しい調理」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習に向けて手順や目的について話し合わせました。今後、「ゆでる」調理を進めていきます。ゆで卵をつくり、みんなで試食する計画です。

5.22 「第1回通学班遊び」(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班でのより良い人間関係づくりと体力づくりのために「通学班遊び」を始業前に行いました。事前に様々な遊びを指導したおかげで、あらかじめ決めた遊びでどの班も十分遊ぶことができました。

5.21 芽が出ました(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種まきしたあさがおとミニトマトの芽が出ました。大きく育つように水と肥料をあげました。次はどんな葉が出てくるか楽しみです。

5.21 おもてなしの心「新緑と赤」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新緑もいつの間にか少しずつ濃くなってきました。子どもたちは、写生会の作品作りに取り組んでいます。風に揺れる木々や草花に、季節を感じながら絵を描いています。子ども時代ゆえに、自然の色や香りなどを五感を通して感じることができます。大切にしたいと思います。

5.21 体育「ボールなげあそび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワンバウンドをさせて、相手にボールを投げます。ボールをしっかり持って、上手に投げることができました。弾んだボールをキャッチすることも上手になってきました。

5.21 算数「直線の書き方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものさしを使って、直線を書く練習をしました。ものさしの目盛りのある方で長さを測って点を打ちます。そして、目盛りのない方を使って点と点を結び線を引きます。手順を確かめ、ものさしが動かないように左手でものさしをしっかり持って線をかきました。

5.21 国語「国語辞典の使い方」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語辞典は、言葉の意味や使い方を知りたいときに使います。今日は、国語辞典の使い方を学習しました。あいうえおの順に言葉が並んでいます。調べた言葉にふせんを貼り、新しい言葉をたくさん覚えて、言葉の力をつけていきたいと思います。

5.21 音楽「茶色の小びん」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカの練習をしました。練習した曲は「茶色の小びん」です。吹く姿勢や指の動きに気を付けて練習しました。

5.21 算数「分数×分数」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「分数×分数の計算」について学習しました。どのような考え方をするのかを、図を描きながら説明しました。デジタル教科書を使うことで、より一層理解を深めることができました。

5.21 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた陸上選手権大会の報告がありました。良い成績を収めた選手だけでなく、大会に参加した選手や一緒に練習に取り組んだ人たちへのねぎらいの拍手が体育館に響きました。
 校長からは「自分の時間や周りの人たちの時間を大切にしよう」という話をしました。自分の時間を大切にできる人は、みんなの時間も大切にできるということも話しました。

5.21 児童会役員と校長の会食

画像1 画像1
 前期児童会役員が、校長室で会食を行いました。これからの児童会活動の中で行っていきたい行事など、いろいろな抱負を給食を食べながら、楽しく語り合いました。

5.21 花ボランティアの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花ボランティアの方々が、校内の花壇の世話をしてくださいました。咲き終わったパンジーを抜き、これから夏に向けて、新しい花を植えるための準備をしてくださいました。
いつも、花いっぱいの向山小を縁の下で支えてくださっています。

5.19「陸上選手権大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市小学校陸上選手権大会が行われました。皆さんの応援のおかげで、練習の成果を発揮して、競技に取り組むことができました。真剣に競技に取り組む姿はとても輝いてみえました。応援ありがとうございました。

5.18 英語活動「えいごであいさつをしよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい英語活動の授業です。ペアになって、英語であいさつをしました。「マイ ネーム イズ ○○」「ナイス ミーテュー」など、笑顔で握手をすることができました。

5.18 図工「写生大会」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな画用紙に伸び伸び絵を描くことができました。手を挙げて遊具をつかむ様子。友達とかけっこをする様子や、元気に体を動かし、笑顔で活動したことを思い出し、一生懸命描きました。

5.18 英語活動「あいさつをしよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな国のあいさつをペアで行いました。国によって言葉が違い、あいさつの言葉も仕方も様々です。ALTの発音をしっかり聞いた後、同じように大きな声で発音します。あいさつをした後、笑顔で握手をし、名刺を交換しました。

5.18 社会科「低地のくらし」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川分流工事の歴史を復習しました。江戸時代、幕府は、薩摩藩にその役割を背負わせたことや、ヨハネス・デ・レーケの活躍などについて振り返らせました。そして、木曽三川分流工事の後、人々のくらしは、どのようになったかをまとめました。

5.18 図工「写生会」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生会のスケッチを進めています。6年生は、遠近感をどのように表現するかについて課題を持たせて取り組ませています。何が近くに見えていて、遠くのものをどのように書けばよいかを考えさせています。

5.17 「80周年記念誌用写真撮影」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「80周年記念誌」にのせる写真を撮影しました。1年生は、「なかよし山」を背景に撮りました。子どもたちの生き生きとした表情をとることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 児童集会(縦割り) 縦割り班ふれあい遊び予備日 体重測定2年   PTA資源回収
6/18 朝礼  クラブ活動 体重測定1年 教育相談週間(〜22日) 午前中40分授業(掃除あり) 教育相談
6/19 【食育の日】 読み聞かせ(りぼん) ベルマーク持参日 体重測定3年 午前中40分授業(掃除なし) 教育相談
6/20 【交通事故ゼロの日】 40分授業(掃除なし) 教育相談 1・2年下校14:45 3〜5年下校15:30
6/21 歯科検診3・4年8:50 午前中40分授業(掃除あり) 教育相談 一斉下校15:10
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538