元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

緊急 サッカー部だより

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日今日とU-15尾北地区決勝トーナメントが行われました。
1回戦は江南西部中学校に1-1PK勝利
準決勝の滝中学校戦は惜しくも敗れてしまいましたが、
代表決定戦の岩倉中学校戦は3-3PKで見事勝つことができました。
新チームができてから目標にしてきた春の西尾張大会出場を
決めることができました。
西尾張大会でも上位進出目指してさらにレベルアップしていきます。
応援に来てくださった保護者の方ありがとうございました。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
さきほど大口対扶桑北の試合が終わり、大口中の勝利という結果でした。三校の勝ち数が同率となったので、抽選を行いました。抽選の結果、見事地区大会進出が決まりました。地区大会は6月9、10日です。それまでさらに練習に励んでいきます。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほど二回戦が終わりました。扶桑対大口の試合は12対1で快勝でした。次の大口対扶桑北の試合の結果によってその後が決まります。1対1対1の引き分けになれば、抽選となります。流れをつかむこと、日々の練習からきびきびと取り組むこと、課題はたくさんあります。さらに練習に励んでいきます。朝早くから応援ありがとうございました。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほど一回戦が終了しました。扶桑対扶桑北の試合は2対3で惜敗でした。11時より大口中学校と二回戦を行います。気持ちを切り替えて、次に臨みたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日野球部は中日少年軟式野球大会大口支部予選に参加しています。9時より一回戦を扶桑北中学校と行っています。現在、3回裏で0対0です。応援よろしくおねがいします。

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
合計7試合しました。疲れましたね。ゆっくり休んで下さい。
遠くまで車だしや応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は終日、瑞浪市民体育館で行われた合同練習会に参加しています。今までの練習の成果を試せたでしょうか? 今日の経験をこれからの練習に活かしていきましょう。
有意義な1日にできるといいですね。

総合「自然教室しおり」 Part2 (2年生)

しおりの残りの部分と表紙・裏表紙が配付されました。表紙絵は、実行委員会広報部が募集した作品から選出されたものです。
画像1 画像1

3年生だより 理科実験(記録タイマー)

画像1 画像1
本日3限目に、3の3で記録タイマーを使って、運動の速さを調べました。記録テープを引いて、いろいろな速さを調べました。一定の速さを調べる実験では、テープを引く速さが一定にならず、悪戦苦闘していました。

学びの姿 1年生 理科

画像1 画像1
今日は、マツを例にして裸子植物のしくみについて、学習を進めました。
前時までに、被子植物を学習しているので、その違いを捉え知識の定着を図りました。
実物のマツの雄花を観察することにより、一層理解が深まります。

実行委員会 企画部 (2年生)

いつもは昼放課に活動している実行委員会ですが、家庭訪問期間中は昼放課がありません
企画部では、授業後に集まりキャンペーンについて相談をしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/5 こどもの日
5/7 集会
5/8 尿検査一次(予備) 2年内科
5/10 「0」の日 口座振替 3年内科
5/11 1年内科
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665