笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

4月20日(金)の給食

献立

豚丼 さけの塩焼き もやしのゆかり和え

 1年生の給食の様子をみると、みんないっぱい食べてくれています。教室で残る残さいもほとんどありません。だされた食事を全部食べてくれると、みんなうれしい気持ちになりますね。これからも、いっぱい食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長チェック

 4月初の班長チェックでした。始業式後、2週間たち、今の通学班の様子を担当の先生に報告しました。みんな責任感があり、通学班のためにしっかり活動してくれる子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(金)登校の様子

 今日も暖かい一日でした。遠足の疲れも子どもたちは見えず、元気いっぱいに生活することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 本を借りたよ!!

画像1 画像1
 本日、4時間目に図書館指導がありました。本の借り方や返し方の説明を受けたあと、好きな本を1冊選びました。2年生になって少し文字の多い本も借りる子も多く、借りたあとは教室でしずかに読みました。
 100冊目指してがんばるぞ!!

【2年生】 体力テストの練習をしたよ

 5月にある体力テストの練習を2年生全員で行いました。長岡先生から走り方のやり方を教えてもらったあと、50m先のコーンまで全力で走り抜けました。
 また、幅跳びも練習しました。両足をそろえて飛ぶのは難しく、何度も練習しました。本番では、良い記録がでるといいですね。
画像1 画像1

【5年生】読書の世界へようこそ

画像1 画像1
 今日は読書指導員の浅田先生に、図書館の利用方法を指導してもらいました。

第2回 避難訓練

画像1 画像1
長い放課に突然の避難訓練を行いました。突然にもかかわらず、子どもたちは落ち着いた行動で、素早く運動場に避難しました。短い時間で全員の確認ができました。災害時に大切な落ち着いた行動ができていました。

【5年生】体育DAY!

画像1 画像1
 今日は体力テストと、学年レクをしました!
 暑くなってきています。ご家庭でも水筒の準備をお願いいたします。

【3年生】暑さに負けず遠足に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所、生涯学習センター、図書館、子育て支援センター、市民プラザに行ってきました。天候にも恵まれ、元気に岩倉市の施設を巡ることができました。

各施設での説明を一生懸命聴き、様々なことを学びました。市長さんに質問をしたり、議場の椅子に座ったり、他にもたくさん貴重な体験をすることができました。

お昼はみんなで仲良くお弁当を食べ、鬼ごっこなどをして楽しく遊ぶことができました。

4月19日(木)登校の様子

 今日は1〜4年生が遠足、5・6年生が普通授業でした。リュックの子とランドセルの子が一緒に登校する、楽しい光景でした。5・6年生は校内でのイベントもあり、よい天気の中、みんなが充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】楽しかった遠足♪

 今日の遠足の様子です。消防署の見学では、防火服を着たり、はしご車に乗ったり、放水したりと全員が体験することができました。みんな初めての体験に、最初は緊張した面持ちでしたが、最後は笑顔で満足げな表情に変わっていました。
 
 御土井公園では、楽しくお弁当を食べたり、仲良く遊んだりしました。植物や生きものの観察を熱心にしていました。

 いろいろな体験をすることができ、笑顔いっぱいの楽しい遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】 なかよし遠足♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一年生と二年生のペアになって五条川左岸浄化センター公園にいきました。天候にも恵まれ、元気よく学校を出発しました。

 公園では、「猛獣狩り」や「貨物列車」のゲームを行い、みんなで楽しく活動することができました。

 またペアの子と仲良く昼食を食べ、後半は、遊具のある公園でお友達と一緒に花摘みを楽しんだり、ルールを守りながら様々な遊具で遊びました。


楽しい遠足 4年

画像1 画像1
4年生は、消防署見学を終えて、御土井公園でお弁当です。

楽しい遠足 3年

画像1 画像1
3年生は、市内のいろんな施設を巡って、辻田公園でお弁当です。

楽しい遠足 1年2年

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、ペアで小牧市五条川左岸浄化センター公園に行きました。仲良くお弁当を食べています。

4月18日(水)の給食

献立

麻婆豆腐 バンサンスー 小籠包

 今日の献立は中華ですね。麻婆豆腐は給食の人気メニューです。豚肉をニンニクと一緒に炒めてから、野菜をじっくりと炒めます。その後、豆腐を煮込んで、みそやしょうゆで味付けをします。給食を作っている調理員さんは「たくさん食べてくれるとうれしいな。」と思って毎日の給食を作っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2度目の学級写真

 先週の学級写真撮影でお休みがいたクラスの学級写真取り直しをしました。今日は全員がそろってうれしいね。
画像1 画像1

4月18日(水)登校の様子

 朝は雨の中の登校となりました。午前中には雨も上がり、午後は強い日差しも降り注ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】組体操の練習

今日の合同体育は組体操の練習をしました。

一人技のV字バランス、アンテナ、二人技のサボテンなどに挑戦しました。

運動会に向けて、これから練習を頑張っていきます。
画像1 画像1

【5年生】今日の5年生

画像1 画像1
 今日の図工、社会、学年体育の授業風景です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/20 尿検査予備日
4/23 身体測定・視力検査6年
PTA総会・授業参観
4/24 遠足予備日
4/25 内科検診3年・5年・特支
4/26 スクールガード懇談会
聴力検査1の1,1の2
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214