最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:376
総数:1027331
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】暑さに負けず遠足に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所、生涯学習センター、図書館、子育て支援センター、市民プラザに行ってきました。天候にも恵まれ、元気に岩倉市の施設を巡ることができました。

各施設での説明を一生懸命聴き、様々なことを学びました。市長さんに質問をしたり、議場の椅子に座ったり、他にもたくさん貴重な体験をすることができました。

お昼はみんなで仲良くお弁当を食べ、鬼ごっこなどをして楽しく遊ぶことができました。

4月19日(木)登校の様子

 今日は1〜4年生が遠足、5・6年生が普通授業でした。リュックの子とランドセルの子が一緒に登校する、楽しい光景でした。5・6年生は校内でのイベントもあり、よい天気の中、みんなが充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】楽しかった遠足♪

 今日の遠足の様子です。消防署の見学では、防火服を着たり、はしご車に乗ったり、放水したりと全員が体験することができました。みんな初めての体験に、最初は緊張した面持ちでしたが、最後は笑顔で満足げな表情に変わっていました。
 
 御土井公園では、楽しくお弁当を食べたり、仲良く遊んだりしました。植物や生きものの観察を熱心にしていました。

 いろいろな体験をすることができ、笑顔いっぱいの楽しい遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】 なかよし遠足♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一年生と二年生のペアになって五条川左岸浄化センター公園にいきました。天候にも恵まれ、元気よく学校を出発しました。

 公園では、「猛獣狩り」や「貨物列車」のゲームを行い、みんなで楽しく活動することができました。

 またペアの子と仲良く昼食を食べ、後半は、遊具のある公園でお友達と一緒に花摘みを楽しんだり、ルールを守りながら様々な遊具で遊びました。


楽しい遠足 4年

画像1 画像1
4年生は、消防署見学を終えて、御土井公園でお弁当です。

楽しい遠足 3年

画像1 画像1
3年生は、市内のいろんな施設を巡って、辻田公園でお弁当です。

楽しい遠足 1年2年

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、ペアで小牧市五条川左岸浄化センター公園に行きました。仲良くお弁当を食べています。

4月18日(水)の給食

献立

麻婆豆腐 バンサンスー 小籠包

 今日の献立は中華ですね。麻婆豆腐は給食の人気メニューです。豚肉をニンニクと一緒に炒めてから、野菜をじっくりと炒めます。その後、豆腐を煮込んで、みそやしょうゆで味付けをします。給食を作っている調理員さんは「たくさん食べてくれるとうれしいな。」と思って毎日の給食を作っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2度目の学級写真

 先週の学級写真撮影でお休みがいたクラスの学級写真取り直しをしました。今日は全員がそろってうれしいね。
画像1 画像1

4月18日(水)登校の様子

 朝は雨の中の登校となりました。午前中には雨も上がり、午後は強い日差しも降り注ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】組体操の練習

今日の合同体育は組体操の練習をしました。

一人技のV字バランス、アンテナ、二人技のサボテンなどに挑戦しました。

運動会に向けて、これから練習を頑張っていきます。
画像1 画像1

【5年生】今日の5年生

画像1 画像1
 今日の図工、社会、学年体育の授業風景です。

【3年生】学年集会

画像1 画像1
3年生になってから学年集会を3回しました。

先生たちの自己紹介、学校での過ごし方、遠足の話などたくさんのことを子どもたちに伝えました。

どの子も聞く姿勢が素晴らしく、素敵な3年生だなと感じました。

これからも仲間と力を合わせて頑張りましょう!

4月17日(火)の給食

献立

あじフリッター 小松菜のねりごま和え 豚汁

 あじは脂肪分が多く、高タンパクで、日本中の各地で一年中とれる魚です。体には「ゼイゴ」と呼ばれるうろこの列があるのが特徴です。みなさんは、フライ、塩焼き、干物のどれが好きですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】全国学力学習状況調査

 今日は日本中の小学6年生と中学3年生が全国学力学習状況調査を行いました。調査の内容は明日、報道されます。全体の結果は7月末に公表され、その後個人の成績が返却されます。今、必要とされる力を問う問題ばかりです。ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。
画像1 画像1

4月17日(火)登校の様子

 朝は曇天でした。天気予報は午後から雨。みんな傘を持って登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 身体測定

画像1 画像1
身長や体重をはかりました。1年生に比べ、大きくなったと喜んでいました。
また、ラビットさんに読み聞かせをしていただきました。
楽しい話や怖い話など興味津々に聞いていました。ラビットの皆様、いつもありがとうございます。

【4年生】学年集会と楽しい給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週13日(金)に初めて学年集会を行いました。遠足についてや4年生になっての心構えなど、学年の先生方からお話を聞きました。とても静かに聞くことができました。

 給食の時間です。どのクラスも毎日、おいしい給食を楽しくいただいています!

【4年生】学年体育と図書館指導

 今日、それぞれのクラスで図書館指導を受けました。高学年図書館の本を初めて借りることができ、読書の時間を楽しんでいました。

 4年生初めての学年体育の様子です。反復横跳びの練習をした後、思いっきり走りました。元気いっぱいの4年生でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1、2年生】これからよろしくお願いします。

画像1 画像1
今日はワンツー握手の会がありました。

これからたくさんの場面でお世話になる1年生と2年生が名刺交換をし、挨拶をしました。

また、会の中ではじゃんけん列車をしたり歌を歌ったり、楽しい時間をともに過ごすことができました。

明後日は一緒に遠足にでかけます。

たくさんの笑顔が見られるのが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/19 遠足1年〜4年
盆手前講習6年
体力テスト5年
4/20 尿検査予備日
4/23 身体測定・視力検査6年
PTA総会・授業参観
4/24 遠足予備日
4/25 内科検診3年・5年・特支
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214