最新更新日:2024/10/09
本日:count up1
昨日:68
総数:401253
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

5/31 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部もミニバスケットボール部も基本練習に真面目に取り組んでいました。これからも目標をもって頑張ってほしいと思います。

5/31 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、焼きそば入りオムレツ、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
 ミネストローネはトマトを使った野菜スープです。トマトには昆布や煮干しと同じうま味成分が多く含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクが加わり、料理をおいしくしてくれます。そのため、西洋では「トマトの時期には下手な料理はない」ということわざがあるほどです。

5/31 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールにひそんでいるヤゴを、プール掃除の前に3年生が救出しました。ヤゴが見つかるたびに、子どもたちから「見つけたよ」と声があがりました。一匹でも多くトンボになるといいですね。

5/30 何の絵?

画像1 画像1
花いっぱい運動でいただいた花を鉢に植えました。緑化委員会の子たちが、その鉢を使ってある絵をかきました。さて、何でしょう?
ヒントは動物です。

西昇降口にあります。ぜひ見てくださいね。

5/30 委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑化委員会…花鉢の置き方をみんなで考えています。
放送・広報委員会…渡り廊下に掲示する掲示物の準備をしています。
体育委員会…ボールに空気を入れています。

日々の活動に加え、月一回の委員会の時間でもそれぞれが役割に従って、まじめに取り組んでいます。さすが高学年ですね。

5/30 委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会が次の活動に向けての準備をしています。
飼育委員会…集会の内容について話し合っています。
給食委員会…掲示物を作る準備をしています。
図書委員会…集会の準備をしています。
保健委員会…掲示物を作っています。
美化委員会…ぴかぴかコンクールの準備をしています。
代表委員会…児童会だよりを作っています。

5/30 4年生 英語

 今日はヴィヴィアン先生と英語の授業がありました。今日の勉強は、「How many?」です。いろいろなものを数えて英語で答えました。途中、じゃんけんゲームをした時はおおいに盛り上がりました。チャンツでは、女の子たちが前に出て、元気に歌ってくれました。1から20まで数えられるようになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 ヤゴ救出準備Okです

画像1 画像1
明日、3年生がヤゴ救出作戦を実施します。そのために、プールの水位を20cmまで下げました。中をのぞいてみると、なにか動くものが見えましたよ。3年生の皆さん、明日の救出作戦、よろしくお願いします。

5/30 6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヴィヴィアン先生との英語の授業がありました。今回は、What time do you 〜?(あなたは何時に〜しますか?)の表現を学びました。多くの子が前に出て英語を使って発表することができました。

5/30 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ビーフンスープ、とり肉のから揚げ、ヨーグルトです。
〜給食豆知識〜
 ビーフンは、米を原料とするめん類の一種です。うるち米を水につけ臼でひいたものを、熱湯の中に線状に押し出してゆでめんとし、冷水で冷やして乾燥させたものです。形のよく似たものに春雨があります。春雨は緑豆やじゃがいものでんぷんを原料に作られます。

5/30 保健委員会

画像1 画像1
今日の保健委員会では、トイレ・手洗い場の点検の後、6年生は児童集会の発表の練習を、4・5年生は掲示物作りを行いました。

5/28 引き取り下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい教室と授業公開が終わった後、大規模地震の注意情報が発表になったと想定して引き取り訓練を行いました。今回は訓練でしたので、通学団ごとに順に保護者の方に引き取りに来ていただきました。大きな混乱もなく、訓練を終了することができました。ご協力ありがとうございました。

5/28 4年生 国語「漢字の広場」

画像1 画像1
 2時間目の公開授業は国語の「漢字の広場」の勉強をしました。3年生で習った漢字が入った言葉を使って文章を作る勉強です。絵の中の町の様子を文章にしました。最後に自分が作った文章を、リポーターになって町を紹介するという設定でみんなに紹介しました。

5/28 1年生 ふれあい教室

2時間目は、「ふれあい教室歯みがき教室」を行いました。
赤い染め出し液が残っていたところが磨き残しのところです。
ふだんの歯磨きを見直すことができましたね。
保護者の皆様、授業に参加していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 2年生 ふれあい教室

お休みのところ「授業参観」並びに「マペット作り」にご出席いただき、ありがとうございました。子どもたちの頑張っている様子、保護者のみなさんとのふれあいの様子、とてもうれしく思いました。お家でも、今日のふれあい教室について話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の様子です。
1組はひらがなの学習、2組は算数のかたちの学習をしています。

5/28 5年生 ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ふれあい教室で『親子で謎解き脱出ゲーム』を行いました。各チームに分かれて、難しい謎解きにチャレンジしました。どのチームもお互いにアイデアを出し合いながら、順調に答えを導き出き、無事脱出することができました。協力して謎解きをする中で、親子の絆がさらに深まり、子どもたちの心に残る大切な思い出となったことと思います。お忙しい中ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

5/28 6年生 ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は『親子でEnjoy!ミニ運動会』を行いました。準備体操やゲームを行う中で、楽しそうな表情が多くみられました。「親子の絆が深まりました」「協力することの大切さを学びました」と感想を書いている子もいて、親子の絆、チーム内での絆を深めることができたことと思います。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

5/28 4年生 親子で楽しくびっくり箱を作りました

 今日のふれあい教室は、おうちの方と一緒に牛乳パックでびっくり箱を作りました。おうちの人と楽しく話をしながら作品を作ってる子どもたちの顔は、どの子もとてもうれしそうでした。びっくり箱が出来上がるとお友達と見せ合って楽しんでいました。
 最後に、グループごとにできたびっくり箱を発表しました。どのびっくり箱もとても勢いよく中から飛び出してきて面白い作品になりました。
 多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 3年ふれあい教室

3年生のふれあい教室では「変わりごま」を作りました。
いろいろなデザインの絵を回していくと不思議な色に見られたり、形が変わったりしました。

国語の教材でどのような駒があるのか、今後読み取りをして勉強していきます。

本日はお忙しい中多くの保護者様に参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334