最新更新日:2024/05/23
本日:count up126
昨日:113
総数:887138
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.1 社会科「博物館見学新聞」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 博物館を見学して、そこで学んだことをもとにして「博物館見学新聞」を作っています。いろいろな資料をもとにして、絵を入れたり、色を塗ったりして、見やすい新聞を丁寧に作りました。

2.1 英語活動「あなたは、何が好きですか」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動では、担任と英語指導助手の二人によって授業を進めています。英語指導助手は、日本語をほとんど使いません。担任は、子どもの理解の様子を見ながら、日本語に翻訳したり、指名をしたりしています。子どもたちの英語に対する感覚は、着実に向上しています。

2.1 算数「帯グラフや円グラフのかき方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「帯グラフや円グラフ」のかき方について学習を進めています。百分率で表すために、電卓を利用して各部分の割合を求めさせています。全体が100%になることも確認させました。

2.1 社会科「内閣のはたらき」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、「内閣のはたらき」について学習しています。国会で選ばれた内閣総理大臣が各大臣を任命し、内閣をつくること、そして、大臣を中心に具体的な国の仕事を進めていくのが各省庁であることなどを説明しました。

2.1. 福祉善行児童表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日、尾西生涯学習センターで福祉善行児童の表彰式が行われました。本校の代表児童も立派に返事をし、表彰状を受け取りました。また、ご来賓の方から「続けることが大切」「自分を幸せにしたい思いと相手を幸せにしたい思いを一つにすることが大切」というお言葉を頂きました。こうした善行の思いが広まり、思いやりのある向山小学校になっていくことを願っています。

1.31 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 BBカレー フルーツミルクゼリー和え ご飯 牛乳
 
 学校給食が始まった早い時期からカレーとシチューは、全国の子どもたちに人気のメューでした。具はじゃがいも、たまねぎ、にんじんと、少量の豚のこま切れ肉が入ったものでした。カレーパウダーを使って水溶き小麦粉でとろみを付けるというスタイルが多かったようです。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.31 「毎日ありがとうございまいす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い毎日が続いています。それでも、白い息を吐きながら子どもたちは元気に登校してくれます。そんな寒い朝、毎日決まった場所で、決まった通学路を子どもたちの安全のために見守ってくださる「向山小見守りネットワーク」のボランティアの皆様がみえます。本当にありがたいことです。どうぞ、お風邪などめされないようお過ごしください。

1.31 持久走練習(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に全校で持久走練習をしました。今日は、日差しにも恵まれ、この時刻になると温かさを感じることができました。青空のもと元気に走ることができました。
 今日は、欠席者数は、48人、そのうち、インフルエンザ・発熱等での欠席は者数は、27人でした。一部学級では、明日以降も早帰り・学級閉鎖の可能性があります。一宮市内のインフルエンザの流行状況は、こちらまで。http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

1.31 図工「コロコロ ゆらりん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「コロコロゆらりん」の製作をしています。スモールステップで指導を進めていくことで、全員が同じスピードで作り上げることができます。どのような飾りつけをしていくか楽しみです。

1.31 書写「形のちがい」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では、「形のちがい」について指導しました。「へん」や「かんむり」のついた漢字など、それぞれの漢字には、形に特徴があることを説明しました。

1.31 算数「少数」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「少数」の学習を進めています。子どもたちの理解が確実に進むよう、子どもたちの反応を見ながら進めています。子どもたちが生き生きと、そして、笑顔を見せながら、のびのびと学習する姿はとてもよいと感じました。

1.31 国語「新しい漢字」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい漢字の練習をしました。多くの子どもたちは、正確できれいな字が書けています。ノートの扱いも丁寧で、しっかり書き込んでいます。誠実な学びの姿勢が育っています。

1.31 家庭科「ミシンにトライ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業では、ミシンを使えるようになり、布のよさを生かした作品づくりをする学習を進めています。今日は、空ぬいで直線縫いと返し縫いを行いました。

1.31 社会科「選挙出前講座」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、社会科で政治の仕組みを学習しています。今日は、一宮市選挙管理委員会から講師を招いて、「選挙出前講座」をしていただきました。立候補から投票まで、本物の投票箱や投票用紙を使っての模擬投票を体験させていただきました。子どもたちには、主権者意識を高めるとともに、より一層の投票率アップが図れればよいとのお話でした。

1.31 英語活動「英語劇をしよう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動では、まとめとして英語劇にチャレンジさせています。お話は「桃太郎」です。お面や小道具を作り、英語のシナリオを覚えました。

1.30 「いつもありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮高校野球部は、向山小学校付近のごみを拾うボランティア活動をしてくれています。「地域に役立とう。みんなに喜んでもらいたい。」という気持ちには、必ず、勝利の女神がほほ笑むと思います。そして、また、そんな生徒は、きっと素晴らしい人生を歩んでくれると感じました。
 一宮高校野球部の皆さん、いつもありがとう。心から君たちの健闘を祈っています。

1.30 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立
 ひきずり ウズラ卵串フライ ご飯 牛乳 ういろう

 愛知県の郷土料理「ひきずり」は鶏肉が入ったすき焼きです。にわとりの飼育が盛んなこの地方では、鶏肉のことを「かしわ」と呼んでいました。すき焼き鍋の上で肉を引きずるようにして食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになりました。

◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.30 持久走練習開始(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会が終わり、今日から中間放課を使っての持久走練習を始めました。気温がやや低く、寒い一日でしたが、体調がよく、走れる子は、元気に走ることができました。
 インフルエンザ等による欠席は、ここのところ微増傾向にあります。今日は、欠席者数は、41人、そのうち、インフルエンザ・発熱等での欠席は者数は、21人でした。一部学級では、明日以降、早帰り・学級閉鎖の可能性がありますので、本日付でお手紙を渡してあります。一宮市のインフルエンザの流行状況は、こちらまで。http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

1.30 6年生と校長との会食(6年生)

画像1 画像1
 6年生と校長との会食は、今日から2組に入りました。卒業まで、40日を切り、残された行事もあとわずかとなりました。子どもたちとは、思い出の行事や将来の夢について話しました。

1.30 算数「大きい数」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の授業の様子です。100までの数や100を少しこえる数について、ものの個数や順番を正しく数え、その表し方と意味を考えました。今日は、数え棒を使い、100 という数の理解や10が10個で100、99より1大きい数などについて授業を行いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式(行1) 一斉下校11:10(下校指導)ミニ避難訓練(下校時)【事故けがゼロの日】安全点検
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538